
そして
尾山神社へ
初代藩主前田利家公と正室のおまつの方を祀る神社です
和洋折衷の神門
菊桜が見ごろ
本殿でお参り
前田利家公の銅像を
庭園も綺麗でした
金谷神社
二代藩主前田利長公をはじめ三代から十七代までの藩主、当主と正室(夫人)をお祀りしてるそうです
蓮の葉のモニュメントには
金のカエルが
尾山神社をあとにし
朝ごはん食べに
朝ごはん食べに近江町市場へ
まだ時間が早いのでお店は準備中
でも↓このお店と
↓ここは朝から行列が
山さんよりもまだ少なめだったので
もりもり寿司に
受付済ませて
15分くらいで座れました
中トロ・のどぐろ・赤身の
近江町三点盛
うま~~~
かに三点盛り
あら汁に
のどぐろ・真鯛・ヒラメの白身三点盛
そしてうに
最後は
のど黒食べてご馳走様でした
運転があるのでビールが飲めないのが残念だけど美味かった
食後は
市場内を
散歩して
近江町市場をあとにしました
つづく…
皆んなで蟹おじさんを、ドンマイ🎵と励ましたら。
蟹おじさんは逆ギレしました🎵
懐かしい思い出でです( ´ ▽ ` )ノ
伝説の…
ですね
自分もその交差点で停まった時
(その場にはいなかったのに)
何故かそれを想像してしまいました
>もっちゃん
朝からお腹一杯食べました
美味しかったです