goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日記

R1250GSAでツーリング!
キャンピングカー(WOHN)で猫旅!

Hello ミラーレスEOS

2013年07月03日 20時23分23秒 | 道具

って…

キヤノンのキャッチコピーそのままだけど… (昨日のポールからのHelloつながりで)

 

そろそろ新しいモデルが出るころだからか?

価格も安くなってきたし

6月のファームアップデートでAFの遅さも改善されたみたいなので

EOS 60D売ってミラーレス買いました

キタムラ行ったら全色、揃ってたが

迷った結果、白にしました

EOS M ダブルレンズキット

レンズは

EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

EF-M22mm F2 STM

の2本です。

レンズの他に専用の小型ストロボとマウントアダプターも付属してます

ミラーレスっていえば…

マイクロフォーサーズのオリンパスPENやOM-Dがお洒落でデザインも良くカッコいい

あと、センサーの大きなAPS-C搭載のソニーNEXシリーズ、交換レンズの種類など考えると

ソニーやオリンパスががいいのかなぁ~~

っとも思うが…

 

キヤノンの魅力は…

APS-Cセンサー搭載ってことももちろんなんだけど…

やっぱ

このアダプターを付けると

EF-Sレンズはもちろん

EFレンズ

こんなものも使えるので便利

↑こんな感じで使うことはまずないんだろうけど

 

今持ってるレンズ全部使えるってことで

デザインはコンデジみたいでカッコ悪いけどキヤノンにしました

はじめてのミラーレス

大きさは、コンデジサイズで便利そう

だが…

モード設定ダイヤルや設定の確認液晶が上になかったり、露出補正が一眼より面倒だったりと

慣れるまで操作面ではデジイチより使いにくそう

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やま)
2013-07-03 22:03:18
このみミラーレスってニコンのアダプターは無いんでしょうか?あるわけないか
返信する
Unknown (いし)
2013-07-03 22:13:56
>やまちゃん

ニコンだとNikon1シリーズで
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/

このマウントアダプターなのかなぁ~
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/acil/lens_accessory/index.htm#ft1
返信する
Unknown (もっちゃん)
2013-07-04 09:31:39
新しいおもちゃいいね~
返信する
Unknown (ゆう)
2013-07-04 09:35:13
EFレンズにつけるとカメラ付レンズって感じで面白いね~
返信する
Unknown (いし)
2013-07-04 15:19:21
>もっちゃん
>ゆうさん

こんなに小さいのに写りもいいのでびっくりしますね
本当にいいおもちゃです
返信する

コメントを投稿