紅葉でも見にちょっくら比叡山延暦寺へ
本当は先週行きたかったけど、仕事のタイミングが悪く今日に
もう紅葉には遅いかもしれないけど行ってきま~す
5時前に出発~~~
まだ真っ暗
東の空が少し明るくなってきた
伊勢湾岸~東名阪過ぎて
新名神に入ったとこで日の出
いい天気になりそう
で…
比叡山ドライブウェイ
全線もみじ見頃って書いてある
この辺りはちょうどいい感じかな
早朝の琵琶湖
もみじと一緒に
比叡山観光道路 開通記念碑
京都の町並みが
一望できます
さらに上へ
世界遺産 比叡山延暦寺
境内に入れるのが8時半から
まだ少し早いので山頂ガーデンへ
標高848m
少し肌寒いです
山頂を後にして
まずは東塔エリアへ
8時半
東塔・西塔・横川と国宝館もまわれる共通券買って
諸堂めぐり
根本中堂の方へ歩きます
まず見えてきたのが
大講堂
鐘楼
ゴ~~~ンっと
一突
いい音
階段を下ります
紅葉
だいぶ散っちゃってるなぁ~
掃除も大変そう
根本中堂へ
ここから先は撮影禁止なので写真はありません
根本中堂を参拝し
対面の階段を上って行くと
文殊楼
ここから根本中堂の屋根が見えます
大きいなぁ
そして
大黒堂
阿弥陀堂方面へ
戒壇院
さらに先へ
階段を上っていくと
阿弥陀堂
そしてこちらが
法華総持院東塔
最後に
国宝殿を見学し(もちろん撮影禁止)
東塔エリアをあとにして
西塔へ
つづく…
自分もはじめて行ったけどよかったよ~
紅葉の時期がいいかもね
千日回峰行は無理だろうけど
プチ修行体験やってきて~
まだ 一度も行ったことない
子供達が 巣立ったら 一度は行ってみたい場所だよ
やっぱり紅葉の季節が最高だね
あと気温の関係なのか?
色付きも悪く、紅くならずに落葉してる葉も多いような気もしました