
今日、名古屋に用事があったので、帰りに早本によってみたら
準備中の看板が…
あれっもしかして休み???
毎週火曜定休日みたいです……知らなかった
休みなんか全然気にしてませんでした調べとくべきでした
せっかくなので麺つながりで一蘭に行ってきました
福岡に住んでた時はよく行ってましたが、名古屋店ははじめてです
個室風のカウンター
注文のしかた
替え玉のしかた
などはどこの店舗も同じみたいです
個室風になってるので集中してラーメンを食べれる???…
いい方をかえるとなんかニワトリ小屋のニワトリみたい…
この紙に自分の好みの味をオーダーします。
替え玉の時はここに替え玉用の小皿をのせると(写真撮り忘れました)
チャルメラの音で替え玉の注文ができます
おっちゃん『かえだま』とか言わなくてもいいのでちょっとおしゃれな感じです
8年ぶりくらいに一蘭に行きましたが
店のシステムが同じでなんか懐かしかったです
お客の好みでオーダーするから、お店本来の味が分からない。
でも名古屋で博多ラーメンが食べれるのは嬉しいね。
一応、有名どころのチェーン店はあるけど…
この前も一風堂にわざわざ一時間くらい並んで入ったけどチャーシューが全部油のとこでなんだこれって感じだった
チェーン展開するとそんなものかな
いつでも声かけてくださいね~!
なみへいにもいきたくなってきたぞ~
リベンジいいですね
なみへいも行きたいです
最高でも260ヤードの右ドックレッグですので、7番から下を持ってこればいいですよ^^