
待ちに待ったモトリークルーのLIVEへ行ってきた
家を出るまで迷ったのが服装
ここはやはり正装(ライダース)で行くべきか?
電車なので普通の服装で行くべきか?
ん~~~どうしよう
でも、いい年だし無難に
往復券買って
JRで
ビールも飲めるので電車は便利です
MOTLEY CRUE the FINAL TOUR
これが最後になるモトリーのLIVEへ出発進行~~~
途中
大府で普通列車へ乗り換えて
会場の日本ガイシホールの最寄り駅 笠寺へ
まだ早い時間なので
LIVEへ行く人もまだチラホラ
っと思ったら…
グッズ販売にも~こんなに並んでる
しかもライダース着てる率が高い
やっぱ正装で来るべきだったのかなぁ
待つこと
約1時間
ようやく
窓口までたどり着きました
パンフやTシャツなどツアーグッズ買って
開場まで、まだ時間あるのでローソンで
ビールに
からあげクン レッド
と肉まん
雨がちらついてきたのと
もう少し開場まで時間があったので
今度はレンストランで
生ビールとたこ焼き
そろそろ場内へ
7時過ぎ
バックで流れるGuns N' RosesのIt's So Easyが終わった途端に
(なんでIt's So Easyのあと?ヴィンスとアクセルは不仲のはずっていうか不仲だからかなっ~てっ…どうでもいいか)
はじまりました
う~~~
カッチョええ~~~
会場内撮影禁止だったので写真はありませんが
でも…
トミーリーのドラムソロがはじまったらみんなスマホだしてパチリ
スゲ~~~
なんじゃこりゃ
360℃ 回転+移動式
↓こんな感じ
で
最後のKickstart My Heartまで
懐かしい名曲の数々に大盛り上がり
アンコールは
アリーナ後方のステージで
Home Sweet Home
でLIVE終了
ニッキーシックス カッコよかったなぁ~
中学・高校生時代に戻れた2時間でした
セットリスト
01.Saints of Los Angeles
02.Wild Side
03.Primal Scream
04.Same Ol' Situation (S.O.S.)
05.Looks That Kill
06.On With the Show
07.Too Fast for Love
08.Smokin' in the Boys' Room (Brownsville Station)
09.Mutherfucker of the Year
10.Anarchy in the U.K. (Sex Pistols)
SE.T.N.T. (Terror 'N Tinseltown)
11.Dr. Feelgood
SE.In the Beginning
12.Shout at the Devil
13.Don't Go Away Mad (Just Go Away)
14.Drum Solo
15.Guitar Solo
16.Live Wire
17.Too Young to Fall in Love
18.Girls, Girls, Girls
19.Kickstart My Heart
(Encore)
Home Sweet Home
帰りも
JRに乗って
余韻に浸りながら
帰ってきました
入場の際にアルコールチェックがあるから飲めません
音楽って聞いてた時代に直ぐに戻れるからいいよね
Tシャツどれも欲しいデザインですねU+1F44D
ちなみにkissも来ますね。
>>入場の際にアルコールチェックがあるから飲めません
厳しいですね~
喧嘩とかが怒るからかな
音楽はその時代に若返れるのでいいですね~
>やまちゃん
行ってきました~
カッコよかったですよ~
>>ちなみにkissも来ますね
生Detroit Rock Cityを聴きたいです
先日、子供らとのカラオケで、洋楽が歌えることを自慢しようとWelcome To The Jungleを選曲したが、撃沈でした。
最近はゆうぞうの『海 その愛』を歌っています。
海よ~俺の海よ~♪
カッチョよかったぞ~~~
>>…撃沈でした
大丈夫
やっぱとっくんは舟木一夫やろ
ジェトコースターみたいです