写真日記

R1250GSAでツーリング!
キャンピングカー(WOHN)で猫旅!

高知城

2013年05月06日 23時02分34秒 | お城

桂浜のあとは

 高知城見学

 

石樋

多雨地帯のアイデアなのかなぁ~

 

 「内助の功」で有名な、山内一豊の妻・千代の銅像が

大金をはたいて買った高価な馬も一緒に銅像に

千代みたいな奥さんが欲しいなぁ~

天守閣の方へ

歩きます。

歴史の事は詳しくないけど

お城ってカッコいい

 

ここから天守閣へ

 

チケット買って

中を見学

 

大河ドラマ 功名が辻で仲間由紀恵が着用したものみたいです。

天守閣からは

高知市内が

一望できます

鯱鉾も

 

 

高知出身の

板垣退助像もありました

最後は追手門と一緒に

 

つづく…

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆう)
2013-05-08 14:49:51
犬山城に似た感じなのかな~雰囲気が。

下からみるとそんなでもないけど
天守からの展望はなかなかですね^^

それにしてもいい天気ですね
返信する
Unknown (いし)
2013-05-09 06:26:13
>ゆうさん

犬山城に似てますね
お城って!
なんだかよくわからんけどカッコいいですよね
返信する
Unknown (もっちゃん)
2013-05-10 12:14:01
高知城のすぐ近くに坂本龍馬の生家があるけど行かなかった?

高知って偉大な人物を輩出してる凄い県だよね
返信する
Unknown (いし)
2013-05-10 14:58:25
>もっちゃん

しまったなぁ~
そこは行かなかったな~

高知県は凄いですね
返信する
Unknown (もっちゃん)
2013-05-11 09:22:08
ゴメン!
「高知城の近くに生家のあった場所がある」の表現が正しいな!
今は石碑しかない

中岡慎太郎の生家はちゃんと残ってたけどね
返信する
Unknown (いし)
2013-05-11 22:53:18
>もっちゃん

今回は高知県の左側しか回れなかったけど
次回は高知市から右側もゆっくり回ってみたいです
返信する

コメントを投稿