今日は朝から嵐山へ
目的は、
今年のJR東海「そうだ 京都、行こう。」のキャンペーン盛秋編の
『二尊院』へ
でも、まだ開いてないので
9時まで嵐山散策
竹林の小径方面へ
朝一だと
観光客もいないので
撮影しやすいです
展望台があるみたいなので行ってみます
霧が出てて綺麗
船が通ってるともっと絵になるんだけど…
まだ時間が早いので船やトロッコ列車も動いてません
って事は…ここは朝一じゃない方がいいのかなぁ~
竹林を通って常寂光寺方面へ
みんな、スマホで撮ってました
この辺は、側溝の蓋も紅葉でした
常寂光寺前を通り
落柿舎へ
こちらの紅葉は完全に散ってました
二尊院
まだ時間があったので、コーヒー飲んで時間潰してたら
もう、こんなに並んでました
拝観料を払って
境内へ
赤と黄色と緑で
信号機みたい
ここ二尊院も
盛り過ぎた感じだけど
それでも綺麗です
落葉もたくさんで綺麗
小倉山の麓にある、お寺
釈迦如来と阿弥陀如来を祀る事から二尊院と呼ばれてるそうです。
朝一に展望台であった地元のおじさんが
二尊院はもう終わりがけだよって言ってたが
あと3~4日、早かったらもっともっと凄かったんだろうなぁ~
ここは小倉餡の発祥の地だそう
石碑とモニュメントが建ってました
こっちから見ると黄色に見えるが
同じ紅葉を撮っても
反対からだとオレンジ
光の当たり方で色も全然違います
不思議だなぁ~
涸沢の紅葉とは、また違う
人が作り上げた、紅葉 これもまた綺麗です
落ち葉や苔まで
絵になります
二尊院をあとにし
朝、展望台で地元のおじさんに教えてもらった。
二尊院はもう終わりがけだから、宝(何とか)院に行ったらって教えてもらった
お寺へ行きます。
が…
何てお寺かよく聞きとれなかったけど探してみます。
つづく…
土日だと凄いんでしょうね~
京都っていうと、渋滞のイメージが強いので逆にみんなが避けるのでいいのかもですね
確かに京都って渋滞のイメージがありますね
逆に近いのでいつでも行けるので
わざわざ混んでる時に行かなくてもって思っちゃいますよね~
でも…
去年も思ったけど平日だと全然、大丈夫ですね
渋滞が嫌で紅葉の時期は京都市内のお寺も嵐山も
あんまり行かなかったもんな~
今思うともったいないことした