今日も浜松方面だったので
昼はちょっと足を延ばして森の石松で有名な森へ
目的は遠江一宮駅にある蕎麦屋『百々や』さん
天浜線の駅にはいろんなお店が入ってるが
いろいろ調べてみて、
ここの蕎麦はかなり人気みたいで
売り切れ次第終了だそうです。
ちょうど天浜線が来たので
切符売り場の横が店の入り口です。
メニューはこの2つ
事前に調べてみたら量がメチャ少ないって事だったので
ざると田舎の2枚を一緒に注文
↓田舎 少し黒い色で麺が太い こちらのほうがコシが強かったかなぁ~
↓ざる白っぽくて細いめん
ぺロッっと完食
正直蕎麦の味はあまりよくわからないが美味しかったです。好みは田舎でした
一度、蕎麦評論家のさとちゃん・ふじさんにも食べてもらい感想を聞きたいです。
ついでに石松の墓にも寄ってきた
森の石松っていうと数年前にあったパチスロ機 『ガッツだ 森の石松』を思い出しちゃいます
ガッツ石松がキャラクターで全然、出ないやつ…
天竜川橋梁もついでに
天竜二俣駅にも寄ってきた
今日は木曜日なので転車台見学ツアーはやってないので
とりあえず下見だけ
あれっ?ラーメン屋さんが
前に天浜線の駅に隣接してるお店を調べた時には無かったような?
っと思ったら
今月の20日オープンしたばっかりだった
食べろってことだよなぁ~~~?
蕎麦の量がすくなかったので食べれなくはないので
まぁ~食べてみることに
中華そばに
ホームラン軒って感じの味でした
>でも、いしちゃんは何時仕事してるの?
と素朴な疑問を持ってしまいます
実は…
今、仕事を探しまして…
な~んちゃって
自分の仕事は夕方から夜が忙しいので日中はわりと暇な時が多いです
誰か使ってくれないかなぁ~~~
ホンマに感心しますよ
でも、いしちゃんは何時仕事してるの?
と素朴な疑問を持ってしまいます
>一度、蕎麦評論家のさとちゃん・ふじさんにも食べてもらい感想を聞きたいです
いえいえ蕎麦より、うどん派ですので・・・・
蕎麦の評論はたいしたことないですよ
>リピーターになるかは別にして…
確かに
一枚約2分で完食できちゃいます
3~4枚くらい食べないとお腹いっぱいにはならなさそうです
あー分かった
蕎麦は美味そうだね
リピーターになるかは別にして一度は食べてみたい