![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/8600add72c40d070c79f147115338583.jpg)
宗谷岬を後にして
道道889~道道1077、宗谷丘陵を走って
国道238号に出る予定だったんだけど
ナビの案内がおかしく
国道238号を南下し1077から出てくる予定のことに来ちゃった
ので
1077~889を北上
再び宗谷岬方面へ
気持ちがいい道だなぁ~
宗谷岬付近まで行ったとこでUターンし
もう一度889~1077を
通って
国道238へ
そして少し走ったとこを左
突き当りを右に行くと
エサヌカ線です
すっげ~~~
一直線
バイクを停めてパチリ
この直線を
少し走りちょっと曲がったとこから、もっと長い直線
ここでもバイクを停めて
これぞ北海道って感じ
この直線道路をすすみエサヌカ線終了
牧草ロールともっちゃん
途中
ホクレンで給油し
国道238号
オホーツク海沿いを網走方面へ
興部の道の駅で
おこっぺアイス食べて休憩
この電車の中で無料で泊まれるそう
紋別の
カニの爪で
パチリ
酒屋を探して紋別市街をうろうろ
あった~~
っと入ってみるとお店やってなさそうな雰囲気だったので
結局、コンビニで調達
し
サロマ湖を眺めながら
今日の宿泊先
船長の家到着
風呂入って
ビール
飲んで
夕陽と
サロマ湖を
見学
そろそろ夕食の時間なので
食堂へ
誰がこんなに食べるの???
毛ガニに
タラバにズワイの足
ん~~~いろいろあり過ぎて撮るのが面倒になてきたので
かんぱ~~~い
いっただっきま~~~す
食べ始めても
あとからあとから
料理が出てきます
テーブルに乗りきれないし
毛ガニをいただきます
カニみそも詰まってます
甲羅の中に身を入れて
贅沢食い
ウメ~~~
今度はタラバも
結局
全部食べるのは不可能でした
7年前に、来た時もスゲ~~量だなって思ったけど
やっぱりすごかった
くじ引きがあったので
引いたら15%OFF券が当たった
また来いってことか
もう一度風呂入って
部屋飲み用に氷貰いに行ったら
バケツ一杯の氷が
誰がこんなに使うの
限度を知らないのかな
カニ食べたので喉が渇く~~~
風呂場でもっちゃんのコランコランが切れた
おっ
いいことあるかな~~~
ってそれは
ミサンガか
お腹がはちきれそう
もう寝ます
おやすみ
つづく…
3日目の走行ルート
しょさんべつ温泉~宗谷岬~船長の家 約440キロ
一般道が高速道路みたいに走りやすいので
楽に距離いっちゃいますね
北海道最高ですね
また走りたい
あのなんとも言えない空気感が伝わってきて見てるだけでも幸せ♪
船長の家の拷問も相変わらずすごいですね(笑)
オレも北海道へ行きたくなってきたー(^-^;アハ
確かに…拷問ですね
当分カニを見たくなくなっちゃいました
道道889 道間違えたけど行ってよかったです
おかげで往復出来ちゃいました