
6月27日土曜日
今日は会社の人たちと5人で讃岐うどんを食べに行ってきました。
もちろん今回はバイクじゃなく車です

準備開始
結局、一睡もできませんでした
今回は車なんで疲れたら運転代わってもらえばいいか
三時に豊川インターから高速に乗り出発

瀬戸大橋

8:00
一軒目
予定では一軒目、がもうの予定でしたが少し早くついたので
早く開いてる店を、るるぶで調べ急遽、行くことにした
「山下うどん」です。


あれ??讃岐うどんってこんなんだった???
味は薄く、麺はコシが無い感じ

気を取り直し
8:20
「がもううどん」

八時半開店なのにもうやってました
すごい行列です。
やってるなら先に来たらよかった…

さとちゃん情報のリストに入ってたお店です
自分ははじめていくお店です

うまいです
はじめの店が???って感じだったんで、
すごく美味しかった
9:00
三軒目「なかむら」です
9時オープンでついたときには
すでに50分待ち

過去に来たときはいつも平日なのでわりとスムーズに
食べれましたが、さすが人気店ですね。
せっかく来たので待ちます

他県ナンバーばかりでした

かまたま
美味しかったです
10:40
長田in香の香


ここのダシは本当においしいですね
次の店に向かう道中
今月4日に閉店した宮武うどんです


残念です

もう一度この店のコシのあるうどんが食べたいです
11:50
次に行ったお店は
谷川米穀店です

土曜日なんで混んでるとは思ってたんですが

本当にすごい

橋の

こっち側まで行列です


2時間以上待ちみたい


待っても売り切れて食べれないかもしれないよって
言われたんですがそれでもいいのでっと言うことで待つことに
そのとき
ド・ド・ド・ド・ド ハーレーの音が
登場したのがなんとトミーさんとハリーさん

まさかこんなところで知り合いに会うとは



二時間待って食べれないとショックなのでということで
トミーさんとハリーさんは長田in香の香に向け出発
>トミーさんハリーさん
あんな所で会うとは本当にびっくりしました。奇跡ですね
今度はツーリングで会いましょう

二時間ちょっとまち
ようやく食べれました



まわり見渡してもいつもの唐辛子がない

お店の人に聞いたら季節のものだから今の時期は無いんですよ
と言われました
ちょっと残念
代わりに液体ゆずこしょうがありこれがまたうまかった


お土産用に売ってあったので
買ってきました
※並んでいた時に後ろの地元のおじさんがいってたんですが
ここに来る前に山越に行ったら谷川の倍くらい並んでたそうです

さすがに待てないのここに来たって言ってました
土日の行列は本当にすごいですね
普段平日休みなので土日に来ることは今後ないと思うんですがいい経験になりました。
お腹もいっぱいで少しカロリーを消費しないと次にいけないので
せっかく香川に来てるということで金刀比羅さんに行ってきました




785段の石段、最後まで登ってきました
結構疲れました
16:20
最後のお店
元祖しょうゆうどん 小縣家



小縣家といえばダイコン

ダイコンおろしがサッパリしててうまい
ダイコンおろしが消化も助けてくれるので最後のお店としていい選択でした

うどん以外もたべたくなったので

昨日から一睡もせずに運転してきたので帰りは運転を代わってもらい
ご褒美に

9:30

土山サービスエリア
なんとか今日中には帰れそうです

無事に日付が変わるまえに家につきました
今回の感想
今回はさとちゃん情報のおかげで一軒目(るるぶ情報)を除いて
満足のいくないようでした
帰りの車でさとちゃんは、るるぶより凄いって話でもちきりでした
さとちゃん、情報ありがとうございました
今日は会社の人たちと5人で讃岐うどんを食べに行ってきました。
もちろん今回はバイクじゃなく車です


準備開始
結局、一睡もできませんでした

今回は車なんで疲れたら運転代わってもらえばいいか

三時に豊川インターから高速に乗り出発

瀬戸大橋

8:00
一軒目
予定では一軒目、がもうの予定でしたが少し早くついたので
早く開いてる店を、るるぶで調べ急遽、行くことにした
「山下うどん」です。


あれ??讃岐うどんってこんなんだった???
味は薄く、麺はコシが無い感じ


気を取り直し
8:20
「がもううどん」

八時半開店なのにもうやってました
すごい行列です。
やってるなら先に来たらよかった…

さとちゃん情報のリストに入ってたお店です
自分ははじめていくお店です

うまいです

はじめの店が???って感じだったんで、
すごく美味しかった

9:00
三軒目「なかむら」です
9時オープンでついたときには
すでに50分待ち


過去に来たときはいつも平日なのでわりとスムーズに
食べれましたが、さすが人気店ですね。
せっかく来たので待ちます


他県ナンバーばかりでした

かまたま
美味しかったです

10:40
長田in香の香


ここのダシは本当においしいですね

次の店に向かう道中
今月4日に閉店した宮武うどんです


残念です


もう一度この店のコシのあるうどんが食べたいです
11:50
次に行ったお店は
谷川米穀店です

土曜日なんで混んでるとは思ってたんですが

本当にすごい

橋の

こっち側まで行列です



2時間以上待ちみたい



待っても売り切れて食べれないかもしれないよって
言われたんですがそれでもいいのでっと言うことで待つことに
そのとき
ド・ド・ド・ド・ド ハーレーの音が
登場したのがなんとトミーさんとハリーさん

まさかこんなところで知り合いに会うとは




二時間待って食べれないとショックなのでということで
トミーさんとハリーさんは長田in香の香に向け出発

>トミーさんハリーさん
あんな所で会うとは本当にびっくりしました。奇跡ですね

今度はツーリングで会いましょう


二時間ちょっとまち
ようやく食べれました




まわり見渡してもいつもの唐辛子がない


お店の人に聞いたら季節のものだから今の時期は無いんですよ
と言われました

代わりに液体ゆずこしょうがありこれがまたうまかった



お土産用に売ってあったので
買ってきました

※並んでいた時に後ろの地元のおじさんがいってたんですが
ここに来る前に山越に行ったら谷川の倍くらい並んでたそうです


さすがに待てないのここに来たって言ってました

土日の行列は本当にすごいですね
普段平日休みなので土日に来ることは今後ないと思うんですがいい経験になりました。
お腹もいっぱいで少しカロリーを消費しないと次にいけないので
せっかく香川に来てるということで金刀比羅さんに行ってきました




785段の石段、最後まで登ってきました

結構疲れました
16:20
最後のお店
元祖しょうゆうどん 小縣家



小縣家といえばダイコン

ダイコンおろしがサッパリしててうまい

ダイコンおろしが消化も助けてくれるので最後のお店としていい選択でした


うどん以外もたべたくなったので

昨日から一睡もせずに運転してきたので帰りは運転を代わってもらい
ご褒美に


9:30

土山サービスエリア
なんとか今日中には帰れそうです

無事に日付が変わるまえに家につきました
今回の感想

今回はさとちゃん情報のおかげで一軒目(るるぶ情報)を除いて
満足のいくないようでした

帰りの車でさとちゃんは、るるぶより凄いって話でもちきりでした

さとちゃん、情報ありがとうございました

もう少し四国が近ければどんどん新しいお店も
開拓できそうですが、あの距離で胃袋の大きさ
も決まってるのでなかなか新規の店に挑戦する
のも難しいですね
でも本当に美味しいですね
こっそりと讃岐が盛り上がってていいですね~
オイラも新しい店の開拓はしたいんだけど
どうしても外せない店が何軒もあって
あたらしい店を増やせません
オイラも秋まで待てませんのでフライングして
有志を募って讃岐ツー行こうかな~~
完璧でした^^
トミーさん、探偵ナイト楽しみです。
教えてもらい・・うれしかった
いしちゃんたち
次回の遊びまた決めようぜ
散々飲んで気づいたら美合
楽させていただきました
今夜から、秘密の特訓がんばりましょう^^
さとちゃん情報に感謝
ブログに書込みあった店すべてネットで調べプリントアウト
楽しく美味しい日帰りドライブ
当分はうどんに運転はパスかな・・・
で次は仙台で牛タンだに
土日の行列にはちょっとびっくりしました
やっぱ平日に限りますね
もっちゃんは九州~北海道まであちこち行っておいしいもの食べれるのでいいですね
俺もうどん食いてー
今週は仕事で函館・札幌に行ってきました。
香川にも競馬場があったら出張でいけるのになー
マメに更新エライ!