![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/511c4a3e9f53670ebf7191957556b234.jpg)
新道峠から河口湖に帰ってくるころには
頂上付近にあった雲もだいぶなくなってました
柿と富士山
柿、少な
白鳥を撮りに山中湖へ
↓こうしてみると夏にみんなで登ったコースがよくわかります。
右下の五合目~山頂までの登山道
上写真 右の五合目のアップ↓
凄い長かったジグザグの下山道
望遠で見てみると 泊った山小屋も観えます
望遠じゃこれがいっぱいいっぱいなのでトリミングで↓
写りが悪いけど…
下が八合目のトモエ館や富士山ホテルなどの山小屋群で
上にある小屋が自分らが泊った御来光館かな 建物、右がトイレのあった小屋
ついこの前のことだけど懐かしいなぁ~~~
頑張って登ったなぁ
白鳥と山中湖
土曜日の観光地は混むので富士五湖めぐりしながら早めに帰ります。
精進湖でもみじと一緒に
紅葉が綺麗でした
次は本栖湖へ
富士五湖どこから観ても綺麗だけど
本栖湖からの富士はとても綺麗だなぁ~と思いました
もう紅葉も終わりくらい?な感じ
1,000円札の画角からも
本栖湖をあとにして
朝霧高原でススキと一緒に
牛とも一緒に
山頂付近を望遠でみると一番右側に
お鉢めぐりで行った富士山最高峰3776m 剣が峰のレーダードームあった建物が観えます
画像は汚いがトリミングで↓
剣が峰の展望台があった場所です
帰りに
夏、富士急の帰りに行った店によって
富士宮焼きそば、食べて帰りました
昨日の昼に浜名湖SAで食べの富士宮焼きそばと違って、メチャ美味いです
今度来た時は、鬼焼きそば食べてみよう
お好み焼き屋さんを出る頃には、さっきまでくっきり見えてた富士山も雲に隠れてみえなくなってました
山の天気は変わりやすいって言うけど30分でこんなに急変するとは…
この2日間、天気も良く撮影日和でよかったです
ただ…
いつも撮影に来て思う事ですが、ほかの人の機材見てると
自分も良いカメラとレンズが欲しいなぁ~~~って思っちゃます
いつかはもっちゃんみたいにフルサイズ機とLレンズで撮影に行きたいです
今は我慢我慢
いつかは買えるようにお金貯めよう
楽しい2日間でした。
また撮影に行こう
チャンチャン
オレも富士山撮影に行きたいなー
>いつかはもっちゃんみたいに
石ちゃんの望遠のがオレのLレンズより高価じゃん
500㎜ってだけでいい値段はしますが…
風景写真には長すぎて全く使えないんですよね~~~
運動会とかは活躍しそうですけど
やっぱEF24-105㎜F4Lくらいの標準ズームが一つ欲しいですね