IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

「ハンディあっても北海道1周バイクツーリング」

2014-08-14 08:28:42 | 小さな旅への誘い

KMさん(伊豆の花の飲み仲間)が、週3回、透析が必要というハンディを克服し、北海道バイクツーリングを実行。決して、「小さな旅」ではありませんが、ご紹介します。
KMさんの
前向きな精神に・・・“乾杯!”(by 伊豆の花)


 

    宗谷岬

 [写真と記事:KMさん提供]

ライダーの夢!
     “1年前からずーと計画していました”
 

皆さ~ん、お久しぶりでござんす、KMです。

自分は7年前から人工透析をしています。
最近、若い人から老人まで、人工透析をする患者さんが増えています。
週3回、1回3時間~4時間、欠かさず行かないと尿毒症になります。
その為、なかなか、何日もかけて遠くに旅行するのは、気が重く、それに、透析後に急激に血圧が下がり気分が悪くなったりする場合もありますので、「旅行なんて、とてもとても・・・、考えていないよ」と言うのを良く聞きます。

中には元気な方もたくさんいます。
いろいろな所に旅行をしてみたいと夢見ているのが本音でしょう。
でも、透析をしている事がハンディとなって、気持ちが重く、遠くなってしまうのが現実です。
 
自分も、週3回の4時間の人口透析をしているハンディを持ち、なかなか決心がつきませんでしたが、一度は、北海道をバイクで走ってみたい、あの緑の一直線の道を、バイクで風をきり駆け抜けて走ってみたい・・・。
どうしても走りたい・・・と思う気持ちが日増しに強くなり、ついに決心しました。
 

  

     写真左から・・・襟裳岬、根室半島ノサップ岬、屈斜路湖

期間は7月13日~7月27日までの2週間。

1、本州ルート・・・自宅~伊豆縦貫道~新東名~海老名IC~圏央道~桶川北元IC~久喜IC~東北自動車道~仙台
 
                                                                                                                               
2、北海道のルート・・・仙台~カーフェリー~苫小牧港~広尾町~釧路~根室半島~川湯温泉~斜里町~網走紋別~稚内         
   留萌~小樽~瀬棚~江差~ 室蘭~  苫小牧~カーフェリー~大洗港
   (7月14日~27日 赤字は透析地
                                                           
3、帰宅ルート・・・大洗港~常磐自動車道~東京~東名高速~御殿場~新東名~沼津~伊豆縦貫道~自宅(27日18:40分着)


途中、6ヶ所の病院で透析をしなければならないので、何月何日、何時何分までに病院に到着するかを綿密な計画をして、病院との連携を取りました。
そうした計画を立てている時も、旅をしているような気持ちになり、わくわくしていました。
 
仙台港~苫小牧迄船で行き、北海道の出発地点は「苫小牧」からです。
最初の病院は「釧路」ですが、時間と距離を何度も何度も計算をしてありました。
けれど、走りながら「大丈夫かなー」と多少の不安も感じつつ、途中、霧でびしょぬれになったり、やっとの事で辿り着くという事もありました。
やるからには何があっても、たとえ槍が降ろうが何があろうが、必ず達成するよう頑張ろうと心に誓いました。
道中、何度も雨、風、それにゲリラ豪雨にも合い、負けそうになりました。
が、心の中で思い続けました、「ここで夢をを達成して、この事が、少しでも、他の患者さんに励みになるのならば・・・」と。
その気持ちが、自分を励まし、元気が出て頑張る事ができました。
 、
「斜里」、その次は「紋別」「小樽」「江差」「室蘭」・・・と、北海道の色々な顔を、体感する事も出来ました。
広い北海道を、2週間と短い期間でしたが、目標達成できた事で、もう、満足です。
総走行距離3700km、1日あたり264kmの走行でしたが、1直線で道は広く、車も少ないし信号も少なくて、とても走りやすかったです。
 

  

     写真左から・・・知床熊の湯無料温泉、羅臼ケ岳、紋別


他の人から見れば、「小さな旅」かも知れません。
自分にとっては、やりとげたという充実した達成感、それに、ハンディを持つ皆さんに、少しだけでも、夢と希望と励みを感じて貰える事が出来たら幸せだなと思っています。

  

      写真左から・・・江差、室蘭地球岬


 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルドバ(スペイン)のパティオ祭り・・・WYさんから花便り

2014-06-10 05:49:24 | 小さな旅への誘い

       

「見て、見て!」と主張している花々をご覧ください(クリックで拡大画像へ)


 [写真と文:WYさん提供]


ご無沙汰しています。

スペインから5月21日に戻りました。

コルドバのパティオ祭りに参りましたので、花の写真を添付します。

いつもブログを拝見しています。
ブログを見て想像するところ、伊豆の花宅の庭は、広大で、自然のまま(実際は手をかけていることも知っていますが)、そこには、季節折々の、優しい花が咲いている・・・そんなイメージです。

今回は、伊豆の花さんの庭とは対極にあるともいえる、コルドバのパティオ(中庭)を見てきました。

コルドバ・旧ユダヤ人街にある住宅には、パティオがあり、中庭の空間を、アーチをもった回廊と緑と水場で、演出しています。
普段は、個人住宅で中に入れませんが、5月の1週間だけは、無料で開放され、11時~22時まで見学できます。
長いシェスタ時間を除いては・・・。

15軒ほど見たパティオは、溢れんばかりの鉢植えの花々が(私を見て!見て!)と、四方八方から、言っている賑やかさです。
また、パティオの住人も、アーチ内の回廊には劇的効果を高める為、小物を置いて、しっかりと演出しています。

そんなパティオの写真です。
PCを使いこなせず、クラウドに保存した写真に、ノートがついてしまっています。
さらに、送付の写真が、正しく表示されるかも不明です。
済みません、そのうち研究します・・・そのうちとはいつになるやら?

熱いアンダルシアの太陽の下で飲むビールは、飲めない私でも最高でした。

先日、花の稽古で流れていた日本人女性ジャズボーカリスト(若い)の声が、耳に心地よかったので、名前を先生に聞きましたが、いつも通り、すぐ忘れました。

春がなく、暑さの後は雨もと、荒れ模様で・・・・天の神の怒りか・・・体調には、くれぐれも気を付けてください。

 


※ スペイン貴族もビックリか・・・という我家の広大な(?)庭ですが、さすが、「パティオ」には及びもつきません。
     「わび」「さび」の庭という事で、妥協させて貰いますね・・・伊豆の花


                


 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、ホームレスになった・・・えっ!

2012-10-06 21:03:42 | 小さな旅への誘い
[NTさんからの投稿]

仕事が休みの日は、あちこち出かけるのが好きである。
バイク、車、電車と、行き先・目的に合わせて移動手段を選ぶ。

いつものように、骨董市の案内ハガキが届いた。
さっそく、心ときめかせながら出かけた。
この年で、そうそう、心がときめくことなどありはしない。
他にときめく時は、丹精こめて作り上げたラジコン機の初飛行の時。
そうそう、まだあった・・・バイクでツーリングに出かけよう思った時、行き先が決まらず悩む時もときめいている(これを、我が地方では「ごしょうよし」と言う)。




キオスクで衝動的に買った本。電車内で読み耽り、知らないうちに横浜駅に到着した


今回は、三島駅で、東京行きの電車を待った。
電車到着まで、まだ五分くらい前、なにげにキオスクの品を見ていたら、文庫本が目に付いた。
横浜まで、ボーッとただ座っているのも辛いし、本でも読みながら行けば時間を長く感じないだろう。
ある一冊の本が目を引いた。
タイトル「今日、ホームレスになった」。
「本書に書かれていることは他人事ではない」とか「なあ、あんた・・・自分は関係ないって顔してるけど、半年前まで、俺もあんたと同じだったんだよ」等と、強烈な見出しが書かれている。
さっそく購入、読んでみると興味津々ものである。
 作者は「ホームレスを現代社会の歪と捉えるならば、残念ながら、現在の社会は彼らを輩出してしまうなんらかの欠陥があるのではないか」と言っている。
私も、そのとおりだと思う。
数年前までは、ごく普通の生活を送っていた人たちが、倒産・リストラや商売の失敗が原因で、経済力を失い社会的信用も失って、短期間のうちに、ホームレスへと転落してしまうのだ。
そして、恐ろしいことに、いったん路上生活に転落すると、一般社会への復帰は極めて困難だということだ。
生活保護を求めても、病気やケガで働けないわけではないから「仕事を見つけてください」と言われて門前払いされると言う。
一大決心をしてやりなおそうとしても、住民票のない者を雇う会社などあるはずもなく、親戚、友人、知人を頼っても、誰もが自分のことで精一杯。
誰も助けてくれないのだ。

前から、ホームレスの人を少しでも援助したいという気持ちはあった。
自立援助の雑誌を買った時、お釣りを差し上げたりと、ささやかな行為であるが・・・。

夢中で、本を読んでいるうちに、電車は横浜駅に着いた。



骨董市で見つけた「趣味のラジオ」、 昭和34~36年製造と推測される。
50年前のラジオだが、割れ、欠け、キズ、欠品はなく、しかも「完動品」。
私にとっては「感動品」だ。納得できる値段で買えたので、得をした気分。


骨董市は相変わらずの盛況である。
開場前に、既に300人位並んでいる。
5分もしないうちに、自分の後には100メートルほどの行列ができた。

自分は「幸せだ」と、思っている。


※ 以前にも、NTさんの思いは聞いた事ありましたよね。ホームレスでいる事に、以外、解放感を感じている人もあるように、一度、世間の縛り(常識と言ってもいいかも)から離れてしまうと、元に戻るのには、大変な努力が必要です。それに耐えうるような気力がある人には、是非とも、援助ではなく、微力であっても、協力して行きたいですね。時々、雑誌を購入します・・・伊豆の花

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KMさんの「ワンデーツーリング!」

2012-07-28 18:48:06 | 小さな旅への誘い
[写真と文:KMさん]

  親父ライダー3名とバイク

   
  行ってきました! 寸又峡


  中々天気に恵まれず、7月23日に晴れになり、やっと、出かける事ができました。

  AM8:00に集合。
  東名高速道路に乗り、静岡インターで降りて、362号線の曲がりくねった山道を
  ひたすらツーリング。

  お昼過ぎ位に、川根本町の「寸又峡温泉」に到着。

  早々に、お昼ご飯を食べて、美女づくりの湯(おやじがー?)へ、3人で入りましたよ。


さすが~、美女づくりの湯・・・源泉かけ流しで、お湯がきれいでツルツルし。湯かげんもよろしく、切り傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病などに良いと言われています。
「フムフム、納得」、気分は最高100%、良い温泉はいつまでも入っていたいものですね~皆さん?
それに(ちょっと嬉しい!)、東京から、美女ライダーが、一人で、オフロードバイクで来ていました。
もう一人、名古屋から来たという男性。
結構、バイクの皆さんが頑張っていて、凄いなーと思いました。
 
帰り道は、千頭から473号線を下り、島田から、藤枝バイパス乗り、一路我が家へGO~。
バイパスは走りやすくて、平日だからなのか、案外、空いていました。
清水インターより東名を走り、PM7:30位に我が家に、無事、帰着。

今度は、一泊泊まりで出かけて、ゆっくり温泉に浸かりたいと思っています。
 
 

          

   美人づくりの湯温泉、入浴料400円
   夢の吊り橋には、今回は、都合で行けませんでしたので、前回、秋の紅葉狩りに行った時の写真です。

  親父ライダーの皆さん、楽しい一日だったようですね。くれぐれも事故には気を付けて・・・生身ですからね(伊豆の花より)


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KMさんから・・・「私もゲット!」

2012-07-12 08:58:21 | 小さな旅への誘い



紺色のバイクは、今回購入した「スズキのST250CC」です



[写真と文:KMさん提供]
 
      ついに、やったー!

KMです。
ついにゲット、61歳で自動二輪の免許を取得しました。
NTさんに続いて何とかアドバイスを頂き、自動二輪の中型免許を限定解除で何とか取得出来ました。
でも、NTさんは凄い!
私より随分年上(随分年上は内緒です)なのに、自動二輪を、見事ゲットしました、凄いと実感しましたね。

25年位前は、小型の125ccの免許を取り、オフロードバイクで野山」を林道ツーリングで友達とあっちこっちと、走っていましたが、最近は、15年以上もバイクから離れていました。
このままただの老人で終わりたくない、生きている限り、色々な経験をしたい、挑戦したい、と強く、最近思うようになりました(最後のアガキ?)。

とにかく、教習所に遊び気分で行ったのが始まりで、「よおーし俺も免許を取ってやるぞー」と意気込みが出てきて、ついに教習所に通うことにしました。
限定解除なので(小型二輪を取得している事)5時間の教習予定で簡単に取れると思いきや、年齢のせいか(?)初日は人生、最高に緊張しました。
時間の教習が終わり、体がガタガタに疲れ大変な思いをしました。
家族からは、バイクの免許を取る事も猛反対され、暫らく口も聞いてもらえませんでした。
免許が取れても、娘と女房は、ことごとく、「何!受かったの・・・・?」の一言でした(一言おめでとうーの言葉が欲しかったのに・・・)。

途中、何度か、こんな事やらなければ良かったな―と、何度もくじけそうになりましたが、NTさんからの、イロイロなアドバイスを受け、何とか、8時間の教習で免許を取得することが出来て、大変嬉しかったです。

これからも、「一に安全、二に安全(註)」で、家族に心配をさせない安全運転を心がけ、色々な旅をしたいですね。
その思い出を、伊豆の花さんにブログUPさせて頂きたいと思いますので、宜しくおねがいします。


(註) おめでとうございます。何よりも、ここを重視して楽しんでくださいね。投稿をお待ちしてますよ・・・by 伊豆の花 





緑色のバイクは、「川崎KDXオフロードバイク125CC」です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山芋掘りは男の勲章獲り?

2011-12-25 09:33:37 | 小さな旅への誘い

[写真と記事:KMさん提供]

 




今晩は、KMです。
12月19日、NTさんと、山芋掘りに行ってきました。

朝8時に、NTさん宅から、車で出発しました。
何時もの芋掘りは、里でしますが、今回は山に入ります。
山の入口に入ると、道路がダートコースでガタガタ道。
NTさんは、初めてそんな道を走ったみたいな運転でした(彼は都会人?)が、目的地の近くまで、やっとのことで辿り着くことが出来ました(やれやれ)。

山に入るとマナーの悪さが目立ちます。
常識としてのマナーは、山芋を掘り、その掘った穴を埋める事ですが、残念ながら埋め戻さない人がいるのです。
他の山での事だったのですが、他人が入り来て、芋を掘った穴を埋めずに帰ってしまったところ、山の地主が来て、その穴に落ちて大けがをしてしまったとか、地主がカンカンに怒っているそうで・・・当然ですよ。
自分で掘った穴は、自分で埋める事ぐらいしてほしいものですね。

まず、山芋のツルを見つける事から始めます。そうして見つけた芋を、楽しみながら、ゆっくりと(お昼のおむすびを食べながら)4本も掘る事が出来ました。
途中で芋を折らずに掘りだせると、自分に対する達成感で、「やったぞー、これぞ、男の勲章」と、心密かに、優越感(?)に浸っています。

山での弁当は格別でした。
空気もうまい、弁当もうまい、山芋もうまいぞ~の三拍子で・・・満足、満足の一日でした。
 


 

  

                                                      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イカ刺し」で、一家団欒!

2011-11-29 08:01:33 | 小さな旅への誘い
[写真と文:KMさん提供]





伊豆の花様
お久しぶりですね、 KMです。
この前、娘夫婦と一家4人で食事に出かけてきました。
娘の旦那が「イカ刺し」が好きなので、チョット遠出をして、熱海市多賀にある磯料理店に行ってきました(親バカ丸出し)。

そこの磯料理屋では、「イカ刺し」を注文すると、生けすに泳いでいる生きた「イカ」を、その場でさばいてくれるので、とても新鮮です。
値段も安く、この刺身で1575円です。
どうですか、美味しそうでしょう・・・。
箸でゲソの部分をつまむと、くにゃくにゃ動いているので、人によっては気味が悪いと言われますが、生姜醤油で食べると抜群に美味しくてたまりませんねぇ。
娘と旦那は、「今までスーパーで食べていたイカは何だったんだろう・・・比べ物にならない位美味しい!」と食べてくれて、ここに連れてきて良かったと思いました。

ところが・・・ですよ、私がゲソを美味しく食べてると、突然、ゲソの吸盤が上顎に吸いついて取れなくなり、皆に爆笑されました。
犬が海苔を食べた時、上あごに付いてしまった海苔を口の外から前足で取ろうとする様子が思い浮かんで、我が愛犬と同じ思いをしました。
やっとの思いで吸盤を外しましたが、うわ顎がヒリヒリしていました(・_・、)ホロッ
本当は、娘と旦那の前で、カッコよく食べたかったのに、ついボロが出てしまいました。

また、関東では珍しい「ハモのお茶漬け」もおいしかったです。
他にも、色々な刺身や丼ぶり物や沢山のメニューがあり、迷ってしまいますよ。
ネット検索では、一部のメニューだけで、全部は載っていません。


熱海市多賀(味くらべ)で出ています。
是非一度、立ち寄ってみてはいかがですか?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追伸:「雨天野外生活訓練」

2011-08-26 20:44:04 | 小さな旅への誘い



我が家では、どこにでも芽を出し花を付けるこの百合を「バカゆり」と呼んでいます・・・偏見ですね


[文:KMさん提供]

      NTさんのアクシデント


キャンプ場の中には、売店と食堂があり、朝食バイキングの予約券を発売していました。
NTさんと二人、朝食バイキングの値段が580円とお手軽だから、食堂で食べようと、早速に券を購入しました。

NTさんが、「こういう物(食券)は、小さい紙切れだから、無くしやすいから、財布の中に入れておけば、絶対に、無くならないから安心だよ」・・・と、余り強調して言うので、私も、それではと、財布の中にしまって置きました。
本当は、自分がしっかり管理していれば、何処でも良いと思いましたが、一応、「こうしておけば大丈夫ですよね」と、念をおして置きました。
NTさん曰く、「あー、間違いないよ」って、たいそう、自信ありげに言うのです。
余りの自信に、関心し、また圧倒されましたね。

次の日の朝、雨が降っていましたが、早速、「朝食580円バイキング」とやらに食堂へ出掛けました。
券を出そうとしたら、NTさんが、青い顔をして、「無い、無い、券が無い」の連発・・・「ハーッ?」
昨夜,あれだけの大見えをきったのに、無いって、どういう事?
私は、「財布の中に入れておけば、絶対に、無くならないんじゃなかったの?」と、少し皮肉も込めて、含み笑いをしながら言いました。
NTさんは、かなり動揺して困っている様子だったので、「大丈夫だよ、又、券を買えばすむ事だよ。580円だし・・・」と言葉を掛けたのですが、「もしかして、寝袋の中かな?何か、紙切れの様なものがあったぞー」と、早田、早田さんだ(完璧なオヤジギャグ?・・・by伊豆の花)と、又、雨の中をテントまで、とことこと引き返し、30分位掛かり、ようやく戻っていきました。
朝食には、どうにかありつく事が出来ましたので、「めでたし、めでたし」というお話ですが・・・。

でも、チョット精神的に疲れました(゜◇゜)


※ KMさん、我等が年のものにとっては、こんな物忘れや置き忘れは「日常茶飯事」です。
  
覚悟して臨んでください!・・・by 伊豆の花

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雨天野外生活訓練」実施中

2011-08-24 09:23:26 | 小さな旅への誘い

[写真と文:KMさん提供]



またまた行って来ました「野外生活訓練」。

今回は8月21日、西丹沢キャンプ場に行って来ました。
予定の日は、朝から雨が降っていて、一時は中止しようか迷っていましたが、同行のNTさんが、約束の時間に到着してほっとしました。
本音は出掛けたい気持ちでいっぱいでしたから・・・。
NTさんも、やっぱりキャンプがお互いに好きなんだなーと、実感しました。

雨の心配は何処へやらで、現地に着くと、山へ霧が上がって行くのが見える。
おー、これはお天気が良くなって来ているなーと、末路も知らずに有頂天になっていました。
ここは、丹沢でも、かなり大きいキャンプ場で、団体も100人以上の申し込みも受け付けていました。

キャンプサイトは、パソコンで管理されていて、お互いのプライバシーを守れるように、バランス良く離れており、うまく広さを利用しているキャンプ場です。
以前、道志村のキャンプに行った時は、寿司詰め状態でしたので、今回は大いに満足です。


   


サイトに到着すると、番号が非常に良いナンバーでした??(何番なの?・・・伊豆の花)
早速に、タープを張り、テントの設営。

   


今回は、七輪に炭を熾すのにカセットのバーナーを持参し、これは、大変役に立ちました。
買い込んできた味付きホルモンを焼き、ビールで乾杯、このひと時の瞬間がたまらないんでーす(本当はただの酒好きなだけ)。
い~い気持ちで飲んでいると、近くの若者の6人のグループが、炭の熾しかたが分からなく、中々火がつかなくて困っているという。
早速、ガスバーナーを持って着火してあげたら、大変喜ばれました。

今の若者は、昔と違い、火を使う生活が無いせいか、6人もいたのに、誰も炭を熾す事が出来ないようで、これは教育の余地ありですね。


   


夜もふけて、キャンプファイヤーの開始です。
幻想的な焚き火の中で、また一杯、これがまたたまらん~(o^。^o)

星は出ていないが、雨の心配はすっかり忘れて、11時か12時位ですかね、酔っぱらってテントの中で爆睡したのもつかの間、雨がパラパラと降りだして来ました。
木の下で、木陰気分でテントを設営したのが誤算でした。
一晩中ぽたぽた落ちる雨音が気になり、その内に、大雨となり、一層、激しい雨音となって、もう、たまりませんでした。
雨降りの木の下は大変だとは分かっていましたが、まぁ、大丈夫だろう・・・が、間違いでした。
でも、人間はある程度の環境には順応出来る様になってるんですねぇ。
だんだん慣れてき、その内に、雨音のボタボタが子守歌となって、どうにか寝られたようです。

(NTさん見解:テントに入って寝ると、まもなく大雨で、バシャバシャ、トントンと大きな雨音でとても寝られる場合ではありませんでした。まるでジャズドラムの中の様だった。朝まで続き、起きて見ると、外に置いた靴が浮いて流れるところで、誠に貴重な野外生活訓練でした)

朝方、NTさんが、雨漏りしていると言うので見てみると、テントが古いので、雨が染みてきたらしく、雨漏りではなく、一応、安心。
降りしきる雨の中で、「雨天野外生活訓練」も合格出来た様な・・・そんな気がしましたかな??(=。=|||)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KMさんから「夏のある日」

2011-08-18 01:27:56 | 小さな旅への誘い
[写真と文:KMさん提供]

最近、釣りにハマっています。

この前、家の近くの海に、夕涼みがてら、アジ釣りに行って来ました。
10㎝位の小アジが、沢山釣れました。
アジは群れで回遊しているので、当たると沢山釣れます。
あまり、包丁を持ったことのない私ですが、最近、、小さいアジを、三枚に下ろした刺身作りにも嵌まっています。
最初は、刺身だか何だか、グジャグジャになってしまい、苦労の連続でしたが、最近、少しだけ上達したかな~と思っていますが・・・。


ヤハリ、取れたての魚は、スーパーで買ってきたのとは「月とスッポン」の味ですね。
スーパーに並ぶ魚は、仲買を通じて運送され、2日3日経ったものだから、甘味と歯ごたえが、今いち、足りない見たいですね~。
昔、漁師さんから教えて貰ったんですが、釣れた魚を、クーラーボックス入れ、氷を割り、海水を入れると、あらビックリ!
クーラーボックスの中に、手を入れると、1分も手を入れて居られないくらいの冷たさで、ビックリします。
知ってる方もいると思いますが、海の近くに行ったら、是非、ジュース、ビールとかを、海水と氷で試してみて下さい。
(中学校だったか、科学の実験で、塩水を使いアイスクリームを作ったのを思い出しました・・・by 伊豆の花)


 
昼間は、家のゴーヤを見ながら涼んでいますが、ヤハリ暑い
でも、多少なりと目の保養にもなりますし、緑が涼しそうで、いい感じです。

最近は、ゴーヤの種類も多くなり、色々なものが出回っていますね。
我が家でも、今年は、3種類のゴウヤを育てています、実が大きくなったら「ゴーヤチャンプル」で頂いています。
食べる楽しみがあるのも良いですね。
 




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする