IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

解放感に浸っています!

2015-07-15 11:54:16 | この頃思う事

  

  晴れた青い空に映える「ノウゼンカツラ」の花です・・・まるで気にも留めない内に、咲いていました

 


     散り落ちた花を、ガラスの器に盛って、余韻を楽しんでいます

 

明日は(今夜半頃から?)台風の影響が、現れてくるようです。
午前6時半、日課となった「花しょうぶ」の水遣りをしてきました。
もう畑では、日は燦々と輝いているのですね・・・こんな時だけは、早く、雨が降らないかなぁ・・・何ですね、勝手な人間なのです。

で、何となく、解放感いっぱいで、朝からTVで映画を観ていました・・・米国映画で、「ギャングバスターズ」という、多分、B級映画と言うのでしょうか、バイオレンスアクションものなのです。
常では、嫌いなんですよ、バイオレンスものは・・・シュワちゃんとか、スタローンさんとか・・・殆ど、観ません。
でも、この映画(TVで)は、多分、3回位、観ている筈です。
多分、B級もの(ちょいと、しつこく言いますが・・・)ですから、有りそうもないシチュエーションで、衣装も、ホントに汚いし、一見、イケメンも出ないし・・・朝から見る程の内容ではないのですが、何故か、嵌ってしまうのですよ。
通常社会の最下層というか裏街道を生きる三兄弟が主人公で、その生き方が、ようするに「クール」なのですね(これは、私だけの見解かも)。
ま、ご興味が湧いたら、ご観賞ください。

解放感の上に、気分も高揚し、台風準備も考慮しての買い出しに出かけたのが、午前8時40分頃だったか・・・
もう、日は高く、熱く、そして、暑く・・・なのです。
紫外線も赤外線も十分に浴びて、最速(チャリ暴走族ですから)でスーパーへ着いたのに、空腹感が無くて、何を買うのか思い付かないのですよね。
ざっと、目についたものを買いまして、またまた、飛ぶようにした帰宅時間は9時20分で、正味40分だったのです。
こんな買い物では、台風の最中の食料には足りないでしょうね、またまた、貧食となりそうです。

 

それにしても、この解放感は、私の未熟な文章では表現できません・・・ともかく、軽~いのです。



 


 

  

 全く、関連はないのですが、この花を見ていると、「スペイン・アンダルシア地方」を思い出すのですね。陽の光に映えるオレンジ色の所為か・・・

 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆睡してました!

2015-07-14 18:15:51 | この頃思う事

     

      「トレニア」の花も、青ばかりでなく、ピンク(かなぁ・・・)も、そこここに、見られるようになりました

 


 

いやいや~、爆睡をしてしまったようです。

昨晩から、あまり眠ることが出来ませんでした(熱帯夜だからではありません。冷房設定温度は25℃・・・すこぶる快適なのです)。
6時半頃に、「燃えるゴミ」を出し、帰り道に、畑に寄って、今日も「花しょうぶ」の水遣りをしました。
この水遣りは、雨が来るまで、朝と夕とに続けなければなりません・・・結構、満タンにしたジョロも重たいのです。

軽~く、朝食(冷奴と牛乳で)を済まし、ご飯を仕掛け、洗濯も、ざっと、してから、スーパーに買い出しに行くつもりで(チャリで)出かけたのですね。
でも、途中のコンビニまで来た時、急に、買い出しが面倒な気分になって、コンビニで、昼用にと、牛乳・サンドイッチ・ビスケットを買って、帰宅したのです。

まだ、昼には早かったのですが、昼食を取ってから、ゴロリと横になったのですよ・・・あとが、おぼろ(って、誰かさんも言っていたような)・・・なのです。
目が覚めたら、午後5時を回っていました。
体中の節々がギシギシと音を立てているようです。
多分、6時間ぐらい、爆睡状態だったのでした。

第一には、昨晩、熟睡できなかった事。
第二には、急に来た「暑さ」が、事の外、体に堪えていた事。
第三として、固く定めた「草取り週間」が終了し、その解放感が爆睡を助長した事。

なんて勝手な理屈をつけていますが、ようするに、疲れが、どっと出てきたという事でしょうか。
皆様も、暑さ本番を迎えますので、お体をご自愛くださいね・・・私が言うのもオカシイですが。

あ、勿論、夕方の水遣りは、午後6時に済ませてきました。



 


 

       

     「彩色」と言うのでしょうか、花びらの色付き具合が、微妙に違いがあって、それを見つけるのが楽しいですよ

 


 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とも、暑い!のですよ・・・

2015-07-13 14:22:52 | 晴耕雨寝

  

    余りにも暑いので、せめて、緑爽やかな「鳳仙花」で、涼を感じてくださいね・・・でも、暑い!何故か緑が暑苦しいなぁ

 


       たった一つ生った「カボチャ」です

 

何とも、暑いではありませんか・・・
気象予報士さんの、ナンタラカンタラとの説明よると、台風9号の影響で、南の湿った暑い空気が日本列島を覆ったため、梅雨前線が消滅し、そこに、高気圧が入り込み、熱い乾いた風が上から押さえ込んでいる・・・のだそうですよ、分かります?
要するに、どこもかしこも、暑~くなる要素が、日本列島を襲っているらしいのですね。

そんな訳ですが、昨日の農作業のやり残しである、「花しょうぶへの水遣り」に出掛けました。
まぁ、ここで枯れたとしても、まだ、在庫がある・・・という安心感があって、ざっと、水を掛けて終りにしました・・・と言っても、また、夕方にも水遣りをするつもりでいます。
で、その足で、「カボチャ」の様子を見ました。
この「カボチャ」 は、昨年のカボチャを、そのまま、畑の隅にころがして置いたのが、数本、芽を出し、その内の1本を残して置いたのですね。
でも、瓜に付くと言う「うりはむし」なるものに、散々、食い荒らされて、すっかり、レース模様となったものの、けなげにも、たった一つでありますが、実を付けたのですよ。
「ウリハムシ」にも耐えた、この「カボチャ」が、何やら、表面にオカシナ形跡が現れたのですね・・・そう、腐り始めたような模様が見れるのです。

う~む・・・と、考えました。
今、取るべきか、取らざるべきか・・・

結論として、雨に掛かる前(ようするに台風が来る前)まで、太陽に当てて置いてみよう・・・でした。
だから、周りの大きな葉をどけて、せいせいと、顔を出して置きました・・・いいえ、そういう処方箋がある訳ではないのです、ただ、私が、そう、思っただけで・・・。

ご近所さんに出合ったので、カボチャ事情を話し、「母の新盆のあげものにしようと思って、大事にしていたんだけれど・・・」と言ったら、「いやぁ~、随分殊勝な事を言うじゃないの。おばさん(私の母です)、びっくりするよ」と言われてしまいました。
そうなんですよね、私と母の生前の葛藤知る人には、「良い子ぶりっこ」は、無駄でした。

それにしても、農業分野に於いても、イイ加減の仕事は、イイ加減の成果なり・・・という事実を体験しています。

 


          

         少しでも、涼しげに見えるようにと、雨の日に撮影した画像を使用しました・・・その努力だけでも、認めて頂けますか?

 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第一次草取り週間」最終日は・・・

2015-07-12 10:45:40 | 晴耕雨寝

  

      

  太陽が顔を見せると、すぐ開花する「ポーチュリカ」の花たちです・・・いろいろ色に揃えたつもりだったのですが、何故か同じ色も・・・

 


 


心に固く規した「草取り週間」でしたが、今日は、もう、最終日となりました。

「ジャガイモ跡地の草取り」「九条ネギの株分け」「立葵の整備(2か所)」「花しょうぶとあやめの株分け」「藪と化した庭の草取りと枝払い(数か所)」「市民花壇の草取り」等・・・一応、目算したものの7割方は完了したのではと思っています。
いずれにしても、第二次、第三次と繰りかえす事になるのは避けられない事で、今、ここで、頑張る必要もないし、殆ど、無駄に等しい位なのですね。

で、最終日の今日は、「花しょうぶの植替え」を、軽~く、しようと思いました。
午前5時起床ですが、やっぱり、出かけたのは、午前6時になりました。
昨日、一日中、ピーカンに晴れていたから、土も乾いているだろうと考えていましたが、当然と言えば当然で(そこが、何時も、湿っているから「花しょうぶ」を植えたのです)、たっぷり、水を含んだ土は、粘土の如く粘り、重くて、お得意のイイ加減では、如何ともし難い労働なのですね。
難儀をしながらも、全体の半分程の「花しょうぶ」の株を起こしました。
残りの半分は、第二次か三次で・・・と、先送りにします(やれるかな?)。
それから、小さく小分けして、再び、元に位置に植え戻しますが、何せ、疲労困ぱい(嘘です、ちょっと足腰がよろめいて・・・)したので、植え戻しは、午後からに残しました。
自宅に戻った時は、午前9時ちょい過ぎになっており・・・約3時間程の作業時間でした・・・最近の私には、大仕事だったのですよ、軽~くという訳にはいきませんでした。


天気予報も当たっているのかさえ分からない、コロコロ天気で、長期の予定は立てられません。
梅雨明けしたら、猛暑でしょうから、当分、お天気頼り(お天気次第だわな)の農作業になりますが、何とか、今年も乗り切れるよう心掛けたいと思いますね。
無理はしない・・・これ、私の得意とするところなのです。

「第二次草取り週間(果たして、何時かな?)」迄、しばらく、ゆったりと、夏を楽しもうと思います。

(午後6:53  追記)
午後4時から、再び、畑に出掛けました。
山と積まれた草が、再び、根付かないように、別な場所に移動させました。
小分けした「花しょうぶ」の株を、元の場所に植え直し、その株の周りに、畑の土を運んで追加補強しました。
数回、運び、大分、息切れがします。
少し、水遣りした方が良いような気がしますが、何やら、今夜は雨になりそうな気配に、とりあえず、止めておきます。
お天気次第で、明日にでも、水遣りを考えます。

で、追加作業に、1時間半程、費やしました・・・如何せん、もう、限界です。
でも、どうやら、予定していた作業は、まあまあ、許せる範囲で完了です(また、すぐに、一からの繰り返しが始まりますが・・・)。


    

   植えたのは8株ですが、徐々に茎(芽)を伸ばして、地面を覆い始めました・・・伸び過ぎた茎は、切って、さし芽をすると、すぐに大きくなります

 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強迫的使い切り症候群で・・・

2015-07-11 09:10:29 | この頃思う事

  

  今年は、「アガパンパス」の花が、たくさん、咲きました。
  別の場所に、知人から貰った株も植えてあるのですが、そこは、甥っ子が、草刈の度に刈り取ってしまうので、全く、成長しないのです。
  私が生きている内に、その花を見る事はないような気がします。

 


 

  「強迫的使い切り症候群」なのです。

もう、「耳だこ」状態で、ウルサイと思われそうですが、冷蔵庫内に、物があるのが嫌なんですね。
だったら、冷蔵庫なんか置かなければ良い・・・と、お思いでしょうが、やっぱり、冷た~い水(ビールもね)とか、時折、アイスとかを食べたいのです。
その為に、冷蔵庫は有るのです。
それはさて置き、使い残しや食べ残しをするのが嫌いで・・・というより、捨てて置けないという病いなのです。

7月初め頃、友人から、茹でて食べてと、「北海道特産高級アスパラ」なるものを貰ったのですが、当然、マヨネーズの在庫が無い訳で、そのまま、放置してました。
でも、見る度に気になるのですよね、で、「ジャーマンポテト(ソースはレトルト)」を作る時、ザクザクと切って、一緒に炒めました。
高級ですから、料理は下手でも、美味しかったのですね。

しばらくして、またまた、「ジャーマンポテト」を作りました、レトルトのソースが残っているからです。
でも、もう、「高級アスパラ」は有りませんから、畑から、先日株分けの際に残した「九条ネギ」を取ってきて、小口に刻み、混ぜて炒めてみたのです。
案外、美味しかったのです(ま、本物のジャーマンポテトの旨さを知らないからかも・・・)。
で、また、刻んだネギが残ってしまった訳ですよ。

ネギですから、それも刻んであるし・・・
次の日、スーパーでウロつきながら、あのネギを使い切るためには、何を買うべきかと熟慮(?)し、そうだ、「しらす」と合わせてかき揚げにしよう・・・と思ったのです。
早速、あのネギを使い切れるだろう「しらす」の分量を念入りに検討して選びます。
でも、「しらす」ばかりでもつまらないからと、「真イワシ」の調理済み(はらわたを取り、骨を抜いて開いてある)を、1枚だけ(90円でした)購入して来たのです。

夕食のおかずは、「しらすと九条ネギのかき揚げ」「産地直送(我家の畑ですが)ピーマンと大葉包み真いわしの天ぷら」「削り節たっぷり掛け冷奴」でした。
お陰様で、数日来の悩みのタネであった残り物は、一掃出来たのです。


こんな状況の「強迫的使い切り症候群」ですが、私自身は、結構、楽しんでいるのですよね・・・冷蔵庫内に空間があるのは、「気分は最高!」なのです。
でも、ヘンな病いだなぁ・・・と、自分でも認識しているので、お見逃しくださいませ。


 


  

 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「草取り週間」も追い込みで・・・

2015-07-10 09:01:59 | 晴耕雨寝

 

  ふと、見上げたら、「モクレン」の花が狂い咲き(否、遅咲きかな?)していました・・・とても変な気候のせいでしょうか

 


 

 第一次草取り週間(あ、何時の間にか、第二次週間のある事を黙認している私です)も、3日間(一応、12日迄としているのです)となり、進捗状況を考えると、少々、焦りも見えだします。

10日、午前5時に目が覚め、「あ、雨の音がしない」と判明したので、早速に、畑に出る決心をしたのです。
といっても、急に決めたので、必要作業用具を用意したり、ついでに、朝顔の花はいくつ咲いているかなと確認したり、それでも、珈琲を一杯くらい飲みたいし・・・と、1時間くらい過ぎてしまい、結局、出かけたのは、午前6時でした。

畑の土は、たっぷりと雨水を吸い込んで、重くなっていますが、今日は、せっかく取った草が、再び、根付き始めたのを阻止しようと目論んでいるのです。
つまりは、今、置かれて草の場所移動なのですね。
手で動かないところは、鍬で起こしながら、移動させているのですが、湿りきった重い土が、鍬にも、我が長靴にもへばりついてしまい、スムーズに捗りません。
でも、ここがイイ加減作業の本髄で、見た目移動できたと判断して終了としました。
家に戻った時間は午前8時で、ほんの一時間の作業であり、騒ぐ程では無いのです(お恥ずかしい次第)。
次の作業は、少し晴れた後にします(しかし、晴れるのは月曜日頃らしいですので、第二次の作業となりそうな気配が・・・)。


草取り作業した畑の続きに、「ひまわり」が植えてあります。
案の定、先日の、雨を伴う大風で、根元から倒れているものが、数本あるのですね。
もう、数日前の出来事ですから、「ひまわり」は、横倒しになりながらも、花は日に向かって伸びようとして、見事にカーブしているのです。
このまま放置しておくのは、まぁ、ジャマな事は勿論、花自体が可哀そうな気もして、根元から切り落とし短くして、家に持ち帰りました。

茎の曲り具合で仕分けし、いい加減(いい塩梅の意味ですね)花瓶に活けました。
丁度、起きてきた姉に、花を切ってきた事を言うと、「曲がってしまったから、活けても下を向いてしまうので、放置しておいた」と言うのですね。
心の中で(とても口には出せませんから)、「ものは使いようって言うでしょ」と呟きながら、「でも、花を見てあげなければモッタイナイし・・・」と、答えておきました。

その時の話です。

姪が幼稚園に勤めています。
我家で、ヒマワリの小苗がたくさん出ていたので、幼稚園に持って行き植えたと言うのですね。
ご存じのとおり、我家の「ひまわり」は背丈が高くなりますので、花が咲いても園児たちには見られなかったらしいのです。
そして、この「ひまわり」はお払い箱になったと言うのです。

う~ん、どうなんでしょうね・・・花を見る事が出来ない程高く伸びる「ひまわり」は、教材には該当しませんかねえ・・・
私は、世の中には、簡単に見る事が出来ない花もある事を知るのは、貴重な教材だと思うですよね。

こと左様に、余りにも、出来ない事、見えない事、不可能な事を排除し過ぎるのではないか・・・というのが、私の見解なのです。
私は、不可能な事が世にある事に、不満も疑問も持ちません・・・冒険心も探究心も、さほど持ち合わせていない事の正当付けではありますが。



 

     

     曲りの小さい花は、長めに切ってロングな花瓶に・・・・   曲りが大きい花は、短めにして花瓶の口とスレスレに・・・
                     
                         これを、「物は使いよう」と言う・・・と理解している私です

 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイ加減賛歌?

2015-07-09 08:34:55 | この頃思う事

  

  「カサブランカ」でしょうか、一株(球)しかない茎に、大きな花が、数個、咲いています・・・見事!です

 


 

私の性格を自己評価するならば、個性的・独創的ではないけれど、生真面目でもなし、やっぱり、イイ加減というところに落ち着く。
時々、人生相談めいた相談を受けるが、所詮、力の無い私ですから、何の救いの手も差し伸べられないし、最終的には、本人自身で解決しなければならないと思っているので、結構、過激な(決して、これはしないだろうと思われる)助言をする。
まぁ、深刻にならないから、相談する方も気が楽になるのでは・・・とも思っているが。

でも、世の中、「真面目」な方々が、主勢であって、いろんな災難に出合っているのだ。
この解決も、私は、本人次第と思うので、殊更、声を大にして助言をする積りはない。

斜め読み新聞で、偶々、同じような趣旨(と思う)の記事が掲載されていたので、紹ご介しますね。

 

 

① 7月7日付 毎日新聞「養老先生のさかさま人間学」解剖学者 養老孟司(抜粋・・・伊豆の花)

「好きこそものの上手なれ」と言います。
習い覚える技術も、好きであれば、より上手になります。
ただし、「下手の横好き」という言葉もありますから、好きならば十分というわけでもないのですね。
論語では「これを好む者はこれを楽しむ者にしかず」といっています。
好きなだけではなく、それを楽しんでやる人にはかなわない、という意味だと思います。



夢中で何かをやっていて、親に注意されたことはないですか。
本人は何ともないのですが、周囲からすると「大丈夫かな」と心配になる。
どこかバランスが悪いんですね。



世間がかたよっているいるときは、自分はふつうと思っていてもかたよってみられます。
「ふつう」は世間の標準だからです。
好きなことををしていて、世間からかたよっていると見られたときの大切な基準は「これを楽しむにしかず」と思います。
無理なく楽しんでいるなら、それでいいのです。
でも、夢中になって興奮しすぎると、ちょうどいい加減が分らなくなりますね。
自分のちょうどいい状態を覚えていくことが、大人になることなのかもしれません。

 

② 7月7日 毎日新聞 発信箱 小国綾子 夕刊編集部(抜粋・・・伊豆の花)

「偽母乳」に思うこと
母乳が出ず、わらにもすがる思いでネット購入した「母乳」が実は不衛生な偽物だったという記事を読んだ。



私も母乳が出にくかった。
出ないから余計に「完全母乳育児」に恋い焦がれた。
「ミルクを足せば」という夫の軽い一言に号泣し、プチ家出をしたこともある。
あの時の精神状態は今も理屈では説明出来ない。



私が子育てをしていた十数年前は、「ママが楽ちん!」と銘打てば便利グッズがよく売れた。
今は売れない。
ところが同じ商品でも「赤ちゃんがこんなに快適」とうたい文句を変えた途端、売れ始めるという。
かつてより今の方が「赤ちゃんのために」と思うあまり、「母乳神話」に吸い寄せられるママが増えているのかもしれない。



粉ミルクでも必要な栄養は十分に取れる。
それにミルクならばパパだって「授乳」できるじゃないか。
母乳が出ればそれもいいし、足りなきゃミルクで足せばいい。
これ以上、追いつめられる人が出ませんように。
苦い反省とともにそう願う。

 (以上、新聞記事より抜粋転載)

 

皆さんは、どう、お考えになりますでしょうか・・・

 


 

  残念ながら、もう、花も終わりに近づいています・・・来年は、もう一株、増やしてみようかな・・・と。

 


 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、雨の日ですが・・・

2015-07-08 12:58:12 | 晴耕雨寝

  

   雨の中で、「槿」の花が、静かに咲いています・・・時折、蜂もやって来るのです


 


 

     
  
   友人から頂いた「トコロテン」ですが、タレが「酢」だったので放置していたのを、今日、食しました・・・「酢味」は、案外、爽やかでした。

 

 
「草取り週間」も佳境に入り(と言う程、順調ではありません)、いよいよ、後、数日を残すのみ(ま、果てしなく継続です)となりました。

今朝、曇りながらも、雨が降っていないので、ともかく、出来る時間は有効に・・・と思い、自宅の一角、花畑脇の草刈りを始めた訳ですね。
大きくは無いのですが、梅や桜、柿の木など植えたところの草刈は、通常は、甥の担当(電動草刈り機使用)ですが、甥っ子もイイ加減なので、木の周りや、所々に植えてある花木など、お構い無しなのです。
で、そこで私の登場となり、鎌で、機械の入りにくいところを払っておくのです。
一応、彼の手助けをしていると公言してますが、本音は、早く、草刈りをしなさいよ・・・と、暗黙の裡に催促をしている訳なので・・・

ともかくも、始めたものの、湿気が多いから、少し、動いただけでも、じっと・・・と、汗が出てくるのです。
めげずに、一時間程、作業をしました。
全身、汗まみれ状態で、全部、着替えました。
とすれば、やっぱり、洗濯をしなければならなくなり、洗濯機を回しました。
干し終わって(戸外です)、珈琲でも・・・と、家の中に入ると、ポツポツと、雨の音がするのですよ。
またまた、「家干し」になりました。

昼食のデザートには、久しぶりの「トコロテン」です。
酢の酸味が嫌で、冷蔵庫に入れっぱなしになっていた物なのですが、冷蔵庫を開ける度、片づけたくて、片づけたくて、気になっていたのです。
思い切って、食しました・・・意外と、酢の酸味が、梅雨の空気に合うなと知りました、案外、爽やかなのですね。

それは置いといて・・・
まだ、予定している「草取り作業」の半分も終わっていないのですが、完了出来なければ、「第二次草取り週間」に先送りするのは必至で・・・と思うのですが、果たして、やる気は、第二次まで持続できるかは、定かではありませんのです。


しかし、明日は、多分、雨の中の「書道教室」ですから、気分を一新しますね。
さて、ランチには、何を食べようか・・・と思案中です。
分かってます、分かってます、お教室の趣旨が違うと言いたいのですね・・・でも、お教室に通う一番の目的は、ランチなのですから、お許しを・・・。


 


 

 

  意識的に、逆光で狙ってみました・・・青空だったら、良かったのですが、イマイチだったですね

 


 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、雨・・・

2015-07-07 12:04:48 | この頃思う事

  

  「西洋朝顔」は秋口に開花すると、ものの本に書いてありましたが、何故か、我家では、「日本朝顔」より早く咲き出しました

 


 

 

曇ってはいるが、雨は降っていない。
今日は、花壇ボランティアの主催者、商工会女性部様が、午前10時から、草取りをすると言う。
我が36会担当場所は、前もって、草取りをしてあったが、花壇周りの清掃もしたかったので、午前9時に出かけてみた(10時から用事があるので)。

まだ、女性部メンバーは見えていないが、市民会館から、竹ぼうきを借りて、落ち葉などを掃いていた。
その内に、徐々に、女性部の方々が、集まってこられ、三々五々、担当場所の草取りを始めた。
用事があって早帰りするお詫び方々、部長さんにご挨拶をして、引き揚げる事にした。
本来ならば、一緒に協力し合い、作業をすべきかなと思うが、女性部皆さんにも、どことなく遠慮気味な感じで、まだ、率直に会話が出来ないようなところもある。
私自身は、特に構えている訳では無いけれど、若しかすると、私自身に、気軽に話しかけられない雰囲気があるのかも・・・とも、思ったりする。
まぁ、こういうお付き合いもあるという事ですね。

綺麗になった花壇周りに、一人、ほくそ笑んで・・・満足、満足・・・である。


正午頃、家の中にいたが、なんとな~く、雨の降るような音が・・・やはり、降ってきた。
大急ぎで、洗濯物を家の中に取り込み、乾燥機をランドリーモードにした上に吊るす。
乾燥機付き洗濯機にすれば問題は無いのだけれど、私が、東京で使用していた洗濯機も、誰も使うことなく物置で眠っているし、乾燥機が欲しいと思う日が、一年のうち何回あるのか・・・まぁ、必需品でない事は明らかなのだ。

少なくとも7月後半には梅雨明けになるだろうが、そのあとには、台風も目白押しで・・・日本列島は「雨の国」と、改めて納得する。



 

  大分、蕾も見えていますので、これから、次々と咲いてくれるでしょう・・・一応、西洋朝顔としては「三種類」の花がある・・・筈なのです


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜に構えて、見ています

2015-07-06 09:33:12 | この頃思う事

 

        

        この花「ポーチュリカ」は、お陽様が出ないと咲きません・・・ホント、夏大好きの花なんですね。

 


 

昨晩(かな?)、何発か花火が打ち上げられまして、当地にもある「明治産業革命遺産」が世界遺産に登録された事を知らしておりました(多分、そうだろうと・・・)。
おめでとうございます・・・というのがスジなのでしょうが、そこが「斜に構える」私ですので、学校での日本史の勉強も、明治政府が出来たあたりで終了でしたから、よく理解していないのですよ。
これから、もう少し、勉強をする必要があると認識しています。
登録に向けて頑張られた市民の皆様には、ご苦労様でしたと、申しておきますね。

で、今日も、雨です。
今日は、甥っ子の経理を任されている姪(妹の子供達です)が、1月から6月までの伝票処理と源泉所得税の納入の件で、午前中に、我家に来る予定なので、一応、朝6時には起きまして(昨晩眠りについたのは午前3時頃)、ざっと掃除をしました。
お昼に掛かるかも知れないので、ご飯を、ちょい大目に炊きました。
我家の冷蔵庫は、全く空で、おかず無しですから、「おにぎり」にでもしようかと思っているのです。

(スミマセン、今、姪が来ましたので、ちょっとブログを中止します)


(ただ今・・・です)

という事で、源泉所得税の計算は、すぐ、出来たのです・・・一応、エクセルで自動集計できるように作ってあるので、簡単なのです。
問題なのは、半年間の伝票処理なのですが、姪っ子曰く、まだ、何も手を付けていない・・・のだそうで・・・
「何故始めないのよ~?」という言葉は、ぐっと飲みこんで、「なるべく溜めないようにした方がいいよ」と、優しく忠告(ホントかな?)をしたのですね。
この忠告、どちらかと言えば、私自身に面倒が掛からないためなんですけれど・・・ね。
1時間も経たない内に、仕事は終り、近々に、伝票整理を始めるという、あまり当てにはならない約束をして、姪は帰って行ったのです。

姪っ子も、自分が経理を担当をしなければならない事情は、十分、自覚しているのですが、やはり、得意分野でないのがネックなのでしょう。
叔母さんの目も、大分、悪くなり、細かい作業が辛くなったから・・・と、言い訳けを並べまして責任逃れをしていますが、そう言っても、叔母さん、最後にはやってくれるだろう・・・という甘えが、姪にも、あるのかも知れませんね。
まぁ、ボチボチでも、姪っ子がやろうとしている事を大いに称賛して、気分を持ち上げています・・・この仕事を、譲り渡す日を夢見て・・・

斜に構えるもの、結構、忍耐がいるのですよね。
そうそう、そんな訳で、本日の昼食用「おにぎり」は中止です・・・私は、何時も、普通の塩おにぎりにノリを撒くだけの、一番、簡単な料理です・・・えっ、それは料理とは言わないのですか?困ったものです。

 


 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする