5月3日:吉田・子安観音祭から・・。
吉田公園内にある六角堂には、吉田町が生んだ木工彫刻家 内藤伸氏が、わが子の死を悼み、また、母子の愛を想い心血を注いで創作した「慈母観音像」(子安観音)が安置されています。
毎年5月3日に子安観音の供養と子どもたちの成長を願う「子安観音祭」が行われ、可愛らしい稚児行列が吉田町内から吉田公園まで練り歩きます。

着付けが終わり、おとうさん、おかあさんに見守られ。

おじいちゃん、おばあちゃんにも見守られて。

はい、ポーズ!

あれぇ~? ひとり主役かな?

わたし、いっしょうけんめいよ! おかあさん・・。

どことなく、力が入っての撮影でした。
かわいらしい様子、伝わりましたかねぇー。
朝は、あいにくの雨模様。
せっかく着飾ったのに、練り歩きは普段着となったようです。
練り歩きは、また来年だね・・。
では、次回栴璃さん2を掲載。
またです。
by izuoji.
吉田公園内にある六角堂には、吉田町が生んだ木工彫刻家 内藤伸氏が、わが子の死を悼み、また、母子の愛を想い心血を注いで創作した「慈母観音像」(子安観音)が安置されています。
毎年5月3日に子安観音の供養と子どもたちの成長を願う「子安観音祭」が行われ、可愛らしい稚児行列が吉田町内から吉田公園まで練り歩きます。

着付けが終わり、おとうさん、おかあさんに見守られ。

おじいちゃん、おばあちゃんにも見守られて。

はい、ポーズ!

あれぇ~? ひとり主役かな?

わたし、いっしょうけんめいよ! おかあさん・・。

どことなく、力が入っての撮影でした。
かわいらしい様子、伝わりましたかねぇー。
朝は、あいにくの雨模様。
せっかく着飾ったのに、練り歩きは普段着となったようです。
練り歩きは、また来年だね・・。
では、次回栴璃さん2を掲載。
またです。
by izuoji.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます