J’sてんてんてまり

はじまりは黎明期。今は、記憶と記録。

東北地方太平洋沖地震

2011年03月12日 | 災害時用リンク

以前のものもサイドバーのカテゴリー「災害時用リンク」にもあります。

 

■道路防災情報・地震情報 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/road/bosai/bosai.html

■列車・バス・航空機等の運行状況
http://pata.s5.xrea.com/traffic.html

■ちず丸地震情報
http://www.chizumaru.com/earthquake/map/

■東北地方太平洋沖地震 東京大学地震研究所
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/#lngprd

■地震はなぜ起きるの? 静岡県地震防災センター
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/why/b-01.htm

■超巨大地震 東海地震から生き残るには
http://www.ne.jp/asahi/tokai/jishin/

家具転倒実験動画集
http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp/laboFT/fall_furniture/index.html

 

 

発生日時 3月11日14時46分
マグニチュード 9.0(暫定値)
場所および深さ 三陸沖(牡鹿半島の東南東、約130km付近)、深さ約24km(暫定値)
発震機構等 西北西-東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型(CMT解)
震度 【最大震度7】宮城県栗原市(クリハラシ)で震度7、宮城県の涌谷町(ワクヤチョウ)、登米市(トメシ)、大崎市(オオサキシ)、名取市(ナトリシ)など、宮城県、福島県、茨城県、栃木県の4県28市町村で震度6強を観測したほか、東北地方を中心に、北海道から九州地方にかけて震度6弱~1を観測しました。

http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/13c/201103131830.html



最新の画像もっと見る

コメントを投稿