アルコールコンロをアルミ缶で
製作しました。
少し外観を綺麗に長く使えるコンロです。
作り方を紹介します。
空き缶の塗装を落とします。
私方は、サンドペーパー又は
ナイロンたわしで擦り塗装を落とします。
アルミ缶の中心を探して円を書きます。
中心の穴の大きさで火力が違います。
火力の強いコンロです。
穴の開け方は、カッターナイフで切りました。
孔のサイズは、2ミリの孔を空けました。
底になる部分は、アルミ缶を切断して
二つをはめ込みます。
同じ径なので、はめ込みにくいですが
圧入すると、ほとんど抜けない状態です。
燃焼テストを行いました。
少々の風が吹いても消えません。
缶の上に鍋やステンレスのマグカップを
置けばお湯を沸かす事が出来ます。
最近問題になっている、薪などの
直火を使わないので、
ソロキャンプで使用しても
炭や灰は一切出ないので
ゴミがありません。
アルコールが残っても
注射器で回収出来るので
環境に優しいコンロです。
自然を楽しみ、ビールを呑みながら
空き缶で作る事が出来ます。
使い終わり不要になったら
アルミ缶と一緒にリサイクルに出せます。
とても便利なコンロです。
今年も黄砂の季節がやってきました。
2月の終わりは、花粉症に襲われ
3月の終わりは黄砂です。
花粉はマスクとメガネで
かなり防止出来ます。
昨年はコロナの蔓延でマスクが
不足して花粉に悩まされましたが
今年マスクも豊富にあり
悩まされずに済みました。
黄砂は、普通のマスクでは
防止出来ません、PM2.5対応のマスクが必要
今年も品薄です。
今日の黄砂の写真です。
夕方の5時過ぎです。
木々がシルエットになって
幻想的な写真になりました。
手前は桜の花が咲いています。
太陽は、黄砂で月の様な感じになっています。
私の場合、黄砂が多いと
頭痛に悩まされます。
今年、手に入ったPM2.5対応マスクは10枚
黄砂が収まるまで、
上手に使い分けたいと思います。
ガソリンが値上がりしました。
少し前は、120円代のガソリンが
最近は、140円代になりました。
全国のガソリン平均価格は、146.8円です。
私の住んでいる兵庫県は、145.7円です。
全国平均よりも、1円ほど安い価格に
なっています。
ガソリン平均価格が安いのは
和歌山で、140.4円です。
兵庫県よりも、5円も安い様です。
田舎暮らしのガソリンは、
とても、重要です。
畑作業にも使用します。
車が無いと、生活も出来ない状況です。
価格は、136円でした。
和歌山の平均価格よりも、4円ほど
安いですが、前回よりも、2円上がっていました。
給油の度に値上がりしています。
ガソリン価格、どこまで上昇するのでしょうね?
ガソリン価格、近くのお店は、152円
私の入れているお店と16円の差があります。
一回の給油で、600円近い差が出ます。
なのに、お店は流行っている様です。
流行るお店の要因はなんでしょうね。
価格以外の魅力は何なんでしょうね?
今日も疑問が一つ増えました。
今日もダイソーへ出掛けました。
ソロキャンプ用品のDIY材料探しです。
私の実家はタバコ屋をしていますが
私はタバコを吸いません。
タバコを吸いませんが、携帯灰皿を購入
携帯灰皿で、ソロキャンプ用の
アルコールストーブを作る予定です。
完成したらブログにアップします。
アルコールストーブのベースに
使用出来そうです。
使用出来そうです。
使い方は、ダッチオーブンを使用する時
ダッチオーブンを鎖でぶら下げ
煮炊きが出来そうなので購入しました。
ブリキのバケツに貯金箱
これを使ってウッドストーブを
作る予定です。
一人用のウッドストーブ
二次燃焼出来る
高機能のストーブを作る予定です。
キャンプにも使えますが
今回の使用目的は、草引き用です。
庭の草引き、シャガミ作業は
かなり疲れるので、椅子に座ると
楽に作業が出来そうです。
楽しい100均散策、
次はダイソーではなく、セリアや
キャンドゥなども出掛けたいですね。