JO1ZEJ 新座市ARC市民祭り 公開運用 2017-06-21 | アマチュア無線 4月16日 JO1ZEJ 新座市ARC 市民祭りで公開運用しました。 おしるこ模擬店もやっていました。 隣はフランクフルトと野菜の即売でした。 QSO頂いた各局TKSでした。 #埼玉県 « 10mFM 1エリア グランドミー... | トップ | 子狸Group ミーティング開催 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (JF1TEU) 2017-06-24 20:56:14 写真で見ると運用者の座る方向が逆ですね。これでは一般の見学者は運用者が何をやってるのかさっぱりわかりません。公開運用であるならば、写真のような向きでなく、テントの内側の壁に向かって運用しましょう。そうすれば見学者は運用の様子を後ろからのぞき込んで見ることができます。最近の公開運用では、よくこういう配置を見かけます。見学する人いましたか??? 返信する 公開運用について (ja1rts) 2017-06-26 14:43:41 公開運用のレイアウトについての御意見TKS です、幹事各局へQSPします。2ndさんにはCWの音色に大変魅力を感じるようで熱心に聴いていたりします。故郷の局とのQSOでは大変懐かしく聴いていらっしゃるお客様がいらっしゃいます。最近はクラブの公開運用はめっきり少なくなって来ていますが可能な範囲でアマチュア無線をPRしています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
最近の公開運用では、よくこういう配置を見かけます。見学する人いましたか???
御意見TKS です、
幹事各局へQSPします。
2ndさんにはCWの音色に大変魅力を
感じるようで熱心に聴いていたりします。
故郷の局とのQSOでは大変懐かしく聴いて
いらっしゃるお客様がいらっしゃいます。
最近はクラブの公開運用はめっきり少なくなって
来ていますが可能な範囲でアマチュア無線を
PRしています。