何でもかんでも自分以外の
せいにして。
それは違うと思う。
あまりかけられない
つっぱり棒に、雑に服をかけたら、
そりゃ棒は落ちるだろ。
片付けたら?って、
あなたに言われたくないわ。
無意味な書類のファイルばっか
どんどん増やして、
休みの日にやるって、
紙1枚なんだから、さっさと
挟めばいいじゃん。
本は出しっぱなし、
紙もほったらかし、
リュックにタオルは入れたまま。
未使用だからって、
何週間も入れっぱなしはどうなん?
上着を片付けられないから、
わざわざハンガーラックを
買ったのに、なんで別の
場所にかけるの?
濡れてるって、たいしたこと
ないんだから、拭いてから
他のとちょっと離してかければ
いいじゃんね。
工夫すれば?工夫を。
片付けたら片付けたで、
どこ置いたかわからんくなるし、
もうバカなのかな?
何も考えてないのかな?
イライラ満載だよ。
どっか逃げたい。
雨続きで、1号の相手が
ほんっと大変だし、
起きてる間は何もできない。
なのに、納豆ぐらいでがたがた
文句言って、うっとうしい。
なんなんだよ。
じゃあ常に家にあるように
買ってきてよ。
納豆のためだけに、雨の中
買い物なんか出られないよ。
1号もいるのに。
ごめんって言うなら、
いつもより丁寧におふとん敷くとか
お風呂あがりに食べようって
言ってる桃むいとくとか、
ごみ集め手伝うとか、
お皿洗い手伝うとか、
なんかないの?
なんで3つしかないごみ箱の
どれがどこのか、いまだに
わからないんだよ。
おふとんはがたがたで、
波打ってるし。
もういやだ。
逃げたい。逃げたいな。
でも逃げられないな。
少ししんどいな。
最新の画像もっと見る
最近の「感じたこと・想ったこと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事