ジャッキーのつれづれ日記

うひー

職場復帰について、
なんだかいろいろ1人で悶々と
考えていたわけです。
たぶん保育園無理だな、と。
ていうか、できれば自分で
育てたい。ので、辞めます。

が通じなかったわけです。
ありがたいと言えばありがたし。
困ったと言えば、困った。

で結局、家で仕事をしろ、と。
たぶんできなくはないな。
データ入力とか、院生時代のに
比べれば、たいしたことない。
そりゃ状況は違うけども。

でもそれだけじゃ申し訳ない。
できれば編集関係の仕事も
していきたいしなあ。

Aさんのアシスタント的な
仕事はできないだろうか?
でもめっちゃ仕事できる人なのに
うちみたいな経験浅い若造が
育児片手にお手伝いだなんて、
失礼じゃない?てか、できない?

そしたらどうしよ~
できることねぇずら

と、頭を悩ませていたわけで。
でもそんなん1人で悩んでたって
何にも解決しないわけよ。
そこで

いざ!電話相談!
(かなり長い間尻込みしたけど)

データ入力に関しては、
入力すること以上の責任は
持てませんって言っておくこと。
じゃないと、決算期にややこしく
なるし、今ごちゃごちゃさせても
しかたないので。という結論。

で、編集関係の仕事は
めいっぱい抱えてて大変なので、
手伝えることはあるよ、と。
むしろ他の人に頼むくらいなら、
あなたにお願いしたいって

ひょー!うれしや~

信用してくれてるのは、
とってもうれしい。
すごい尊敬している人なので。
うわ~、うれしいなあ

いや、踊らされている??

もういっそそれでもいいわ。
たとえうそか本心でなくても
そうやって言ってくれるんだから、
ありがたいと受け止めよう。

んで、今まで積み重ねてきた
ちょびっとの経験は、
無駄ではなかったんだ。
信用に足る仕事をしていたんだ。

と思って、がんばろ。
うん。そうしよそうしよ。
は~、ひと段落だわ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事