ブロ友に紹介してもらって、植物園なるものを初体験しましたぁ
車で小一時間の場所でした
あまりの広さにびっくり
とても1日じゃ足らなかったわ
主人に、春になったら、また連れて来てくれる事を約束してもらい
心残りだけど諦めて帰宅しました
2~3日前から急に、すっかり冬になっちゃったけれど
少し、時間を巻き戻して秋を感じて頂けたら幸いです
ドウダンツツジ
ストローマツ
タイワンアカマツ
ダイオウマツ
ナンキンハゼ
ピエロさん、ご教示有難うございました ✲✿ヾ(*✪‿ ✪*)ノ✿✲
キク
ジャイアントセコイア
化石
ヤナギマッタケ
まるでイカみたいね (*^▽^*)
ツバキ
ハクサンボク
えっ! ちょ、ちょっとぉ~ 外国の方、読めないよ
ヒメアジサイ
(7月までの花ですが1株のみ狂い咲きしていました )
メタセコイヤ と マツ と モミジ
以上です 最後まで見ていただき有難うございます
もし、何かお気づきの事があれば、ご指摘ください
とても、助かりますので宜しくお願いします
秋の森林植物園堪能されたみたいですね。
一度に楽しめるのが良いですよね。
私も植物園ではないですが、
色々な公園に行って四季折々の花を楽しんでいます。
今年は、紅葉が遅かったから、タイミング丁度良かったのかもですね。
木々の紅葉が綺麗で、秋を感じますね^^
今日は、先日の植物園の写真 待っていました!
私が行った時よりも紅葉がとても綺麗ですね
あの森林公園は年中楽しめるらしいですよ。
どうぞお弁当を持参で 園内の何処かで食べるのも、とても美味しく感じる様な気がします
素敵な写真で再び秋を堪能できました。有り難う御座います。
そうなの
いつもながら、季節外れとはいうものの
まだ、街中は紅葉があるから
今回は滑り込みセーフ
初植物園、凄く楽しかったですよ
ジャンボセコイヤの大きさに
沢山の種類の植物を一度に楽しめたわ
丁度、気温が急に下がって
行く前は、ソフトクリームを食べようと楽しみにしてたけれど
あまりの寒さに熱々の、おでんを、口を火傷しそうになりながら食べたの
あんなに、おでんが美味しかったのは久しぶりです
でも、寒空の下、ソフトクリームを食べている強者もいたわよ
資料館の近くでは、もうクリスマスの飾りをしてたの
そうそう、ひっつきむしダーツがあったけど、的に届かなかったり、ダーツの針代わりのひっつきむしを持った瞬間
イテッ (≧◇≦)
それも含めて楽しかったです♪
嬉しいコメントも頂き
とても励みになります
素敵な所を紹介して下さり
有難うございます
本当に広いね
方向音痴の私は主人が居なきゃ迷子になりそう
そうね、あそこは四季折々の植物を楽しめますね
春が待ち遠しいですっ
こんな素敵な所に小一時間で
行けるなんて嬉しいです
植物園に限らず、良いところがあれば、是非、教えてね
コメントありがとうございました!久しぶりにお越し頂き、嬉しかったです!
素晴らしい紅葉のお写真、驚きました(*^^*)
実はボクも、11月中旬に地元名古屋の植物園に行きました。
少し紅葉が遅れていたようでしたが、今夏の猛暑の影響で、黄葉・紅葉が綺麗じゃなくて...
葉が焼けてしまったような感じで、美しくありませんでした。
なので、らんらんさんのお写真拝見して、あまりに綺麗で驚きましたよ!
森林植物園、春のご投稿も楽しみにしていますね!
ワォ~ まだこんなに紅葉がみられるんですね。
こちらは真っ白い雪の中です。
名前のアヤフヤナ木はナンキンハゼの葉っぱに似ていませんか。
落ち葉の化石も凄い。 触ってみたいですね。
綺麗だと感じてもらえて良かったぁ
どうも、広角の写真は苦手で、ちょっとアップするのを迷ったから、そう言ってもらえて
すごく嬉しいです
実は私も11月中旬に、いつものように芦屋川へ見に行ったけれど
紅葉は殆ど始まっていなかったので残念な思いをしてたのよ
11月下旬に森林植物園行って
大正解だったわ
もう遅いんじゃないかと心配してたら秋真っ盛り
もうクリスマスの飾りもしていたけどね (*^▽^*)
凄く、広くて色んな種類の植物が一杯❣
春の植物園が楽しみだわ
その時は、アップするから
是非、見に来てくださいね
コメント有難うございます
とても嬉しいです
ナンキンハゼだったんですね
ご教示、有難うございます
スッキリしました
ね❣ 化石、凄いでしょ
私、触ったわよ
大概、『お手を触れないでください』て感じなのに
珍しいでしょ
資料館には数種類のキノコの香りを嗅ぐコーナーがあったり
畳、半畳程のヒノキの小屋(?)があって、
入口 出口 と張り紙があったの
入ったら直ぐ出る感じなのに
森林浴を楽しんで下さいてな意味の事が書かれていたのよ^_^
四季折々の植物を楽しめるそうだから
春にも行きたいと思ってるの
それから、暖かくなったら
六甲山の高山植物園にも行きたいな
らんらん さん、こんばんは。
つい、先日までの暖冬で遅くでも紅葉が見られましたね。
とても素晴らしい色合いで、ただただ見とれていました。
ナンキンハゼ の葉はカラフルです。大きな木では、そろそろ白い実が目立つ頃です。
化石に花とメタセコイア、沢山楽しめましたね。
こちらの森林公園、何でもあり、なんですね。
コメント有難うございます
そうですね
暖冬のお陰で暖かい日は
ついまだ秋かと勘違いしちゃいそうです 😄
そう、ここは迷子になりそうに広くて
色んなジャンルの植物が一杯
入ったらテントを張ったコーナーにクイズがあって
各エリアの何処かにあるヒントを元に解答しながらスタンプラリーができるチラシをもらったの
でも、バックに入らないので
手に持ちながら散策して
写真を撮っていたら、気がつけば失くしてたわ
春は少し早めに行って
お弁当持ちで、ゆっくりと散策しようかと思ってるの
その時はまたアップするつもりなので
見て下さいね