期間限定イベント「高野山カフェin丸の内ハウス」(2010年9月1日~12日)に友人と行ってきた。昨年と一昨年、青山や神宮前で行われたイベントの記事に比べると、フロア装飾にはあまり力が入っていなくて(写真、パネル中心)ちょっと期待外れ。
でも高野山からいらした(?)お坊さんと、お話させていただきました。さまざまな宣伝広告の中で、ダントツに私たちの目を引いたのは、『(予告)空海と密教美術展』(東京国立博物館、2011年7月2日~9月25日)というチラシ。金剛峯寺所蔵の『両界曼荼羅(血曼荼羅)』の写真が載っていて、若いお坊さんが「(この展覧会)すごいんですよ、僕、高野山にいても本物は見たことないです」と興奮気味におっしゃっていた。さらに、東寺(教王護国寺)の金剛業菩薩、大威徳明王、持国天、帝釈天(!)の写真も。来年の夏は、東博がすごいことになりそうである。
食事は自由ヶ丘グリルの精進コース。
ついでなので、掲載しそびれていた高野山ろうそく祭り(2010年8月13日)の写真から。
↓武田信玄・勝頼墓
↓上杉謙信廟
↓陸奥宗光墓(まだ小物扱いで、何の看板もなし)
高野山へは、また行きたい。でも来夏は、霊宝館の名品は、全て東京に来ちゃうんでしょうか?ってお坊さんに聞いたら、「その分、ふだん蔵の中に入っているものを展示します」と自信たっぷりにおっしゃっていた。それはそれで見に行きたいものだ。
でも高野山からいらした(?)お坊さんと、お話させていただきました。さまざまな宣伝広告の中で、ダントツに私たちの目を引いたのは、『(予告)空海と密教美術展』(東京国立博物館、2011年7月2日~9月25日)というチラシ。金剛峯寺所蔵の『両界曼荼羅(血曼荼羅)』の写真が載っていて、若いお坊さんが「(この展覧会)すごいんですよ、僕、高野山にいても本物は見たことないです」と興奮気味におっしゃっていた。さらに、東寺(教王護国寺)の金剛業菩薩、大威徳明王、持国天、帝釈天(!)の写真も。来年の夏は、東博がすごいことになりそうである。
食事は自由ヶ丘グリルの精進コース。
ついでなので、掲載しそびれていた高野山ろうそく祭り(2010年8月13日)の写真から。
↓武田信玄・勝頼墓
↓上杉謙信廟
↓陸奥宗光墓(まだ小物扱いで、何の看板もなし)
高野山へは、また行きたい。でも来夏は、霊宝館の名品は、全て東京に来ちゃうんでしょうか?ってお坊さんに聞いたら、「その分、ふだん蔵の中に入っているものを展示します」と自信たっぷりにおっしゃっていた。それはそれで見に行きたいものだ。