『日本の伝統工芸といえば?』
2016年6月8日更新
先日、日本をテーマにしたセレクトショップ「BEAMS JAPAN」がオープンしました。あなたが、日本の伝統工芸といえば、何を思い浮かべますか?
http://hinataneko.blogspot.jp/2012/06/blog-post_27.html
(↑大山こまです。)
あれは・・・小学生の時でしたが、
伝統工芸品がお土産だったり
みんなで遊ぶ「遊び道具」として活躍していました。
大きさによって
○号はでかい(大きい)とか、
ベアリング付きの○号は最強!
などとみんなで噂したり・・・
新しいコマが傷がつかないように家にあったビニールテープで
(新しいときだけですが)
時々、新しいテープで巻き直したり・・・。
地域によって
掛け声が違ったり
投げ方の名称が違ったりしますが
「ルールは同じ」のようです。
友達が買ってきた
大きなコマで
中くらいのコマが
真っ二つに割れるアクシデントを目の当たりにすると
みんなで「それはつらい・・・」といったかんじで
がっかりしたこともありました
伝統工芸品で遊ぶのも
昔は案外普通だったし
「はたき」の上手なひともいて
とても楽しかったですね!
思い出すと・・・
いろいろな場所でみんなで対戦していました。
なつかしいです。
おまけ
2016年6月8日更新
先日、日本をテーマにしたセレクトショップ「BEAMS JAPAN」がオープンしました。あなたが、日本の伝統工芸といえば、何を思い浮かべますか?
http://hinataneko.blogspot.jp/2012/06/blog-post_27.html
(↑大山こまです。)
あれは・・・小学生の時でしたが、
伝統工芸品がお土産だったり
みんなで遊ぶ「遊び道具」として活躍していました。
大きさによって
○号はでかい(大きい)とか、
ベアリング付きの○号は最強!
などとみんなで噂したり・・・
新しいコマが傷がつかないように家にあったビニールテープで
(新しいときだけですが)
時々、新しいテープで巻き直したり・・・。
地域によって
掛け声が違ったり
投げ方の名称が違ったりしますが
「ルールは同じ」のようです。
友達が買ってきた
大きなコマで
中くらいのコマが
真っ二つに割れるアクシデントを目の当たりにすると
みんなで「それはつらい・・・」といったかんじで
がっかりしたこともありました
伝統工芸品で遊ぶのも
昔は案外普通だったし
「はたき」の上手なひともいて
とても楽しかったですね!
思い出すと・・・
いろいろな場所でみんなで対戦していました。
なつかしいです。
おまけ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます