Day2-1
早朝、ここに↓着いた。5:30である。ね、眠いのである。船の朝食はやっていない。したがって、どうしても朝食を食べたい人は、持参することになる。ま、パンを持参したのではあるが。
無事、大阪南港に時間ぴったりに到着した。さすが、日本の交通機関はすばらしい。
南港では、阪急のバスが待っていた。そういえば、阪急のバスって初めて見たような気がする。関西だから、阪急の本拠地といえば当然だろうけど。バスの座席は、最終列まで使って、ほぼぱんぱんだった。(一部一人ツアーの人がいたので、一人席もあったが)席は予め決めてあったので、指示通りに座る。添乗員さんも付いた。
とら「座席は決まっていますので、この表通りに座って下さい。申し込み順となってます」
さて、安濃SAでトイレ休憩
松阪牛コロッケ発見
強気の300円。なんてったって、松阪牛だからな、コロッケだけど
ちょっと甘めのコロッケだった。松阪牛と言われなければ、分からないかも(笑) ま、それなりに美味しいです。
最初は二見輿玉神社へ
夫婦岩まで歩きます。意外と小さな岩という印象。
満願蛙にに水をかけると、願いが叶うかも。満願蛙は水中にいる蛙です。上の巨大蛙に水をかけないように。願いは叶わないかも。
烏帽子岩は蛙岩とも呼ばれている。つまり、ここでの蛙は神様の御使いなのである。とっても縁起がいいのである。
ちょっと宇宙人(蛙)みたいなのもいるけど。
「蛙は無事カエルとか言って、縁起がいいものです」
「ひっくりカエルというのもいますが」 (いたらんことを言うな)
お参りも済んで、お土産屋さんを散策していたら、「伊勢うどんたれソフト」発見 300円
もう、うどんと言ったら、素通りは出来んやろ。1個お買い上げ。
去年小倉のインポートフェアで食べた「うどんアイス」ほどのインパクトはなかった。ほんのり、あの甘くて黒い伊勢うどんのたれの風味はしたような気がする。普通に美味いソフトだった。暑かったら、余計美味く感じたような。
続いて、お約束の「お土産店」へ。真珠の店、「パール・ファルコ」である。
「すんません、光り物には縁がないので脱落します」
ということで、一番奥のビデオコーナーで、「真珠の養殖から製品になるまで」のドキュメンタリーを興味深げに見ていたのである。
そうしたら、スタッフが「真珠茶」を持ってきてくれた。真珠の粉末が入っているらしい。どういう効能があるのかは未知ですが。(笑)
阪急バスが出発するときに、スタッフが見送ってくれた。・・・が、バスがなかなか出発しない。昼の弁当を配っているからなのである。スタッフ暑い中、立っているのがかわいそう。かといって、いつ出るやも知れず、ひっこめない。あ~、すまんかった。
これが、ツアーに含まれる「しぐれ牛肉弁当」1万円ツアーなのに、昼飯がつくんや。すごいな。
気の早い人はバスの中で食べ始めた。どうするN村
続く
早朝、ここに↓着いた。5:30である。ね、眠いのである。船の朝食はやっていない。したがって、どうしても朝食を食べたい人は、持参することになる。ま、パンを持参したのではあるが。
無事、大阪南港に時間ぴったりに到着した。さすが、日本の交通機関はすばらしい。
南港では、阪急のバスが待っていた。そういえば、阪急のバスって初めて見たような気がする。関西だから、阪急の本拠地といえば当然だろうけど。バスの座席は、最終列まで使って、ほぼぱんぱんだった。(一部一人ツアーの人がいたので、一人席もあったが)席は予め決めてあったので、指示通りに座る。添乗員さんも付いた。
とら「座席は決まっていますので、この表通りに座って下さい。申し込み順となってます」
さて、安濃SAでトイレ休憩
松阪牛コロッケ発見
強気の300円。なんてったって、松阪牛だからな、コロッケだけど
ちょっと甘めのコロッケだった。松阪牛と言われなければ、分からないかも(笑) ま、それなりに美味しいです。
最初は二見輿玉神社へ
夫婦岩まで歩きます。意外と小さな岩という印象。
満願蛙にに水をかけると、願いが叶うかも。満願蛙は水中にいる蛙です。上の巨大蛙に水をかけないように。願いは叶わないかも。
烏帽子岩は蛙岩とも呼ばれている。つまり、ここでの蛙は神様の御使いなのである。とっても縁起がいいのである。
ちょっと宇宙人(蛙)みたいなのもいるけど。
「蛙は無事カエルとか言って、縁起がいいものです」
「ひっくりカエルというのもいますが」 (いたらんことを言うな)
お参りも済んで、お土産屋さんを散策していたら、「伊勢うどんたれソフト」発見 300円
もう、うどんと言ったら、素通りは出来んやろ。1個お買い上げ。
去年小倉のインポートフェアで食べた「うどんアイス」ほどのインパクトはなかった。ほんのり、あの甘くて黒い伊勢うどんのたれの風味はしたような気がする。普通に美味いソフトだった。暑かったら、余計美味く感じたような。
続いて、お約束の「お土産店」へ。真珠の店、「パール・ファルコ」である。
「すんません、光り物には縁がないので脱落します」
ということで、一番奥のビデオコーナーで、「真珠の養殖から製品になるまで」のドキュメンタリーを興味深げに見ていたのである。
そうしたら、スタッフが「真珠茶」を持ってきてくれた。真珠の粉末が入っているらしい。どういう効能があるのかは未知ですが。(笑)
阪急バスが出発するときに、スタッフが見送ってくれた。・・・が、バスがなかなか出発しない。昼の弁当を配っているからなのである。スタッフ暑い中、立っているのがかわいそう。かといって、いつ出るやも知れず、ひっこめない。あ~、すまんかった。
これが、ツアーに含まれる「しぐれ牛肉弁当」1万円ツアーなのに、昼飯がつくんや。すごいな。
気の早い人はバスの中で食べ始めた。どうするN村
続く