ちょっと話が前後しちゃいましたが・・
先週もマーブルってました。(笑)
一つは例のブースターのケースのための塗装でもう一つは博士用のZendrive Cloneです。
おかげさまで基本の回路は完成してあとはパートを変えたりしながら好みのサウンドのものを選んでいく作業だ。それが終われば組み込みだもんね。
そう!塗装も進めなきゃということでやってるのね。
話は戻ってマーブル塗装だけど、回を重ねるごとに少しはマーブル塗装っぽくなってきたかな?(笑)
まだまだ綺麗なウルトラQ模様にはならないんだけどね。少しはヒントをつかみつつあるのかなぁ?
さて、ブースターの塗装の話に戻って・・
オリジナルのSHOの塗装は玩具っぽい感じは好みではないし、手書きであの蜂の絵をやるつもりも毛頭ないんだな。
やはり狙いは見た目はLandgraff系のブースターなのよ。
左側のがそうね。1ノブのシンプルなエフェクターだからね。
白黒マーブルにしたんで名づけて「Othello Boost!」ってなところかな。(笑)
右側は博士からオーダーいただいたZendrive Clone 博士モデル用のケースです。
本日無事出荷いたしました。(笑)
完成品はこれ!
サウンド的には博士の好みに合わせて1号をロックよりにした感じですね。
気に入ってもらえるといいんだけどなぁ。
先週もマーブルってました。(笑)
一つは例のブースターのケースのための塗装でもう一つは博士用のZendrive Cloneです。
おかげさまで基本の回路は完成してあとはパートを変えたりしながら好みのサウンドのものを選んでいく作業だ。それが終われば組み込みだもんね。
そう!塗装も進めなきゃということでやってるのね。
話は戻ってマーブル塗装だけど、回を重ねるごとに少しはマーブル塗装っぽくなってきたかな?(笑)
まだまだ綺麗なウルトラQ模様にはならないんだけどね。少しはヒントをつかみつつあるのかなぁ?
さて、ブースターの塗装の話に戻って・・
オリジナルのSHOの塗装は玩具っぽい感じは好みではないし、手書きであの蜂の絵をやるつもりも毛頭ないんだな。
やはり狙いは見た目はLandgraff系のブースターなのよ。
左側のがそうね。1ノブのシンプルなエフェクターだからね。
白黒マーブルにしたんで名づけて「Othello Boost!」ってなところかな。(笑)
右側は博士からオーダーいただいたZendrive Clone 博士モデル用のケースです。
本日無事出荷いたしました。(笑)
完成品はこれ!
サウンド的には博士の好みに合わせて1号をロックよりにした感じですね。
気に入ってもらえるといいんだけどなぁ。
ZendriveCloneに出会ってから音の好みの幅がグンと広がっちゃいまして----(笑)
到着前にと本日より耳トレ始めましたとさ。(笑)
この際、工房を立ち上げ、独立されることをおすすめいたします。
鴻巣の姉妹店で「ちりめんギターズ」。
博士には色々お世話になってますからねぇ。
正月のアンプ体験は非常に自分の中では貴重な経験となっていますよ。
届きましたらいろいろいじくり回して更なるサウンド追求の蛇の道に迷い込んでください。(笑)
あの歪んでいるような居ないような独自の空気感と弦タッチは危険ですよね。(笑)
また、てきたうBlogでレポートなどよろしくお願いします。
博士の機材とのマッチングも楽しみです。
チューニングのアドバイス等も出来ると思いますので遠慮なくどうぞ!
あははは、確かにこの作業凄く楽しいですよ。(笑)
「本当に気に入った道具を手に入れたければ作るしかない!」
という大先生のお言葉の通りになってしまいましたね。
老後はこういう仕事もありかもしれませんね。
でも老眼が強くなったら厳しいでしょうな。・・・(爆)
しかし何故に「ちりめん?」塗装の柄?
ちりめんギターズ(ベンロー・サウンド専門店)でいかがでしょうか?
Jacoかぁ。。。。
そりゃ気づかなかったぜ・・・
ふぅ、ふぅかく~!!ふぅ、ふぅかく~!!ちゃーららちゃららっちゃ~♪
やられたぁ。(笑)