同人ハードウェアフェスの目的はいろいろあると思いますが、
販売だけを目的にするとアテが外れるかも知れません。
私は他の人の作品を見ることが楽しみでした。
様々な知見を得たり自分のモチベーションを上げるためです。
そして購入した物がこれです。
micro bitのユニバーサル基板とLEDテープのマステ。
LEDテープのドライブ基板。
DigiLogさんのシンセ。
NAADのユーロラックの4ボイスデジタルシンセ。
それから、私のHeart & star の裏カバーを検討していて
粘土をコネコネするより3Dプリンタを導入すべきかと考え、
お薦めの3Dプリンタを聞いてみました。
そしたら、UP Mini2かAFINIA H400と言う情報を頂きました。
基本同じ物らしいのですが、扱いが簡単だそうです。
そしたら、別のところでアマゾンで3万円くらいの光造形もある
との情報が。でもどうせなら6万くらいの方が良いとのこと。
なるほど。いろいろ参考になります。
懇親会では
ブランド大事、ググラビリティが特に私には響きました。
懇親会に出ると日帰りは出来ないので次の日の予定を考えました。
そしたら、ちょうど同人ハードウェアフェスの会場に近い浅草で
パズル&ゲームフェスティバルというのが有ると知りました。
さらにツイッターで自在展というのが有ると知りました。
これも浅草から近い!
あと、Crystal Aglaiaにも行ってみようと考えていました。
まずは、パズル。場所は台東区民会館。
新作のダブルキューブ。
平野さんも健在です。
はずるも有ります。
次に自在展です。初めてなのでどんな物があるのか分かりません。
入ったらいきなり魚の剥製。
主催はあの腕時計を紙で精密に作っている人でした。
新作はデジタル版の腕時計、どこから見てもG-Shockのように見えました。
これが紙で出来ているのは信じられないくらいでした。
2階ではワークショップもやっていました。
これも紙製です。
これらを見ていて、紙の可能性を強く感じました。
裏カバーは紙で良いんじゃないか?
そう言えば、以前デザフェスで和紙用のレジンが貴和製作所に有ると聞きました。
そこで、Crystal Aglaiaに行かずに貴和製作所に行ってみることにしました。
そしたら浅草橋に本社が有るじゃないですか。
しかし、行ってみると閉まっていました。
そこで浅草橋の支店に行ってみると、開いていました。
和紙用のレジンを聞いてみると、そう言う物は有りませんでした。
代わりに、和紙にレジンがしみこまないようにするシーラントと言うのを
教えてもらいました。
その後はもちろん秋葉原、秋月電子へ。
結局、いろいろ買ってしました。www
販売だけを目的にするとアテが外れるかも知れません。
私は他の人の作品を見ることが楽しみでした。
様々な知見を得たり自分のモチベーションを上げるためです。
そして購入した物がこれです。
micro bitのユニバーサル基板とLEDテープのマステ。
LEDテープのドライブ基板。
DigiLogさんのシンセ。
NAADのユーロラックの4ボイスデジタルシンセ。
それから、私のHeart & star の裏カバーを検討していて
粘土をコネコネするより3Dプリンタを導入すべきかと考え、
お薦めの3Dプリンタを聞いてみました。
そしたら、UP Mini2かAFINIA H400と言う情報を頂きました。
基本同じ物らしいのですが、扱いが簡単だそうです。
そしたら、別のところでアマゾンで3万円くらいの光造形もある
との情報が。でもどうせなら6万くらいの方が良いとのこと。
なるほど。いろいろ参考になります。
懇親会では
ブランド大事、ググラビリティが特に私には響きました。
懇親会に出ると日帰りは出来ないので次の日の予定を考えました。
そしたら、ちょうど同人ハードウェアフェスの会場に近い浅草で
パズル&ゲームフェスティバルというのが有ると知りました。
さらにツイッターで自在展というのが有ると知りました。
これも浅草から近い!
あと、Crystal Aglaiaにも行ってみようと考えていました。
まずは、パズル。場所は台東区民会館。
新作のダブルキューブ。
平野さんも健在です。
はずるも有ります。
次に自在展です。初めてなのでどんな物があるのか分かりません。
入ったらいきなり魚の剥製。
主催はあの腕時計を紙で精密に作っている人でした。
新作はデジタル版の腕時計、どこから見てもG-Shockのように見えました。
これが紙で出来ているのは信じられないくらいでした。
2階ではワークショップもやっていました。
これも紙製です。
これらを見ていて、紙の可能性を強く感じました。
裏カバーは紙で良いんじゃないか?
そう言えば、以前デザフェスで和紙用のレジンが貴和製作所に有ると聞きました。
そこで、Crystal Aglaiaに行かずに貴和製作所に行ってみることにしました。
そしたら浅草橋に本社が有るじゃないですか。
しかし、行ってみると閉まっていました。
そこで浅草橋の支店に行ってみると、開いていました。
和紙用のレジンを聞いてみると、そう言う物は有りませんでした。
代わりに、和紙にレジンがしみこまないようにするシーラントと言うのを
教えてもらいました。
その後はもちろん秋葉原、秋月電子へ。
結局、いろいろ買ってしました。www
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます