わたしのフジフイルム好きは今に始まったことではない。
6X4.5判の蛇腹で飛び出すGS645プロとか、オートマチッ
ク6X4.5のGA645プロとか、中判では6X9半裁の6X4
.5が好きだから(普通に構えて縦になるので)よく使った。
GS645においては2台くらい使い潰したな、蛇腹は穴が開いて
も修理してくれるところがあるけれど、問題はボディでプラスチッ
クなのでぶつけるとすぐ割れてしまうのだ、そこだけがなぁと思っ
ていたところにブロニカが最後の力を振り絞ってRF645と言う
素晴らしいカメラを出してくれたので、以来ずっとそれを使ってい
る。
ちなみに中判は6X4.5だけで、それ以上の大きさが欲しければ
4X5判に行ってしまうので6X7とか6X9とかには興味がない。
さてフジカの話だが、このカメラはフジカAX5と言って1979
年に出て日本では1980年から発売されたバヨネットマウントの
5モード一眼レフである。
AX1・AX3・AX5とあって、順に機能が上がっていくのは当
然だがAX5はマニュアル・絞り優先・シャッター優先・プログラ
ム・ストロボAEで5モードである。
これはデッドストックを手に入れて一度フィルムを通しただけの新
品である。
1980年当時71100円もしたのね、同じ1980年3月発売
のニコンF3(アイレベル)が139000円もしたんだから、廉
価と言えば廉価か、半額だものね、って言うかF3でもAX5でも
だけれどもう38年も前のカメラになるのか。
ところが天下のニコンならまだ修理してくれる業者はいくらでもい
るけれど40年前のフジカ持って来て「直して」と言っても誰もど
こもやらないというか出来ないだろう、ここいらは人気の差だな、
フジフイルムのカメラが人気が出だしたのはデジカメ時代になって
から、もう少し前と言えば「フラッシュフジカ」とかのいわゆる
「バカチョンカメラ」今で言うコンデジみたいなもの(だからと言
ってバカにできなかった)だからな、まあわたしのようにフィルム
時代からのコアなファンも居るにはいたんだけれどね。
フジカは1982年までレンズガラスも自社製造だった。
まあ、業績悪化という事でEDレンズとかそういうものの作り方を
他社に受け継いで辞めちゃったんだけれど、今のデジカメのXマウ
ントのレンズガラスはどこで作ってるかはわからない。
レンズの話が出たのでここでちょっとこのAX5に興味を持った極
少数の変わった人たちにために説明しておくと、このAX5で5モ
ード使おうとするには「XフジノンDM」と言うレンズが必要。
ここの「DM」と言うのが肝で、DMレンズで(レンズの飾りリン
グのところにDMと◇のマークが入ったもの)でないと5モードで
使えず絞り優先とマニュアルだけの撮影になる。
ちなみにこのマウントはXマウントではなくフジカXマウントと呼
ばれているけれど、アダプターリングで(それこそ探すのが大変だ
が)従来のスクリューマウントフジノンも、なんならペンタックス
のタクマーも使えるのだが、ここはフジノンDMレンズで行きたい。
が、しかしだ、このXフジノンDMレンズと言うのが市中にまるで
出回っていないのだ。
わたしも50mmを一本持っているけれどDMレンズではない。
探し回ってDMじゃないレンズ、それも少し黄色くなったのを手に
入れたけれど(モノクロなら関係ないけど)まあ本当にないんだよ
ね、28mmなんかあったら最高だけれどそれこそ新宿駅の人ごみ
の中から好みの女性を一人探せと言うくらい無いので、実質フル機
能で使えないのである。
この際50mmでも何でもいいから黄色くなっていない綺麗なXフ
ジノンDMが欲しいのでずっと前から気がつくと探しているのだけ
れど、これが無いねぇ・・・・。
カメラ自体はどちらかと言うとミノルタX700に近い感じでよい
のだけれど(ミノルタX700も銘カメラだが)レンズが残念では
いまいち使う気にならないのでずっと箱に仕舞われたまま防湿庫を
圧迫しているのです。
バッテリーは4LR44、今でも手に入るが、LR44なりSR4
4なりを縦に4個入れても同じだからどっちでもいい。
シャッターは布幕横走りフォーカルプレンで、やはりX700とよ
く似たカメラであるなと感じるなぁ。
まあね、ミノルタX700も1981年発売だからボデイの構造は
一緒だったりして・・・と言うか並べると瓜二つ。
うーん、やはりオールドフジカファン(オールドと言うのはカメラ
でなくて使う人間の方)にとっては今のフジフイルムのロゴじゃな
くって「FUJI」の四角いマークで「FUJICA」と書いてあ
るほうがいいなあと言うか何だかやる気にさせると言うか安心する
と言うか・・・・。
ニコン今のあの斜体になった「Nikon」のロゴがいやだと言う
人が居るけれど、正立で「Nikon]と書いてあるのは、今で言
うDfのあのロゴね、あれで書いてあるカメラなんて、F2・F3
とあとFM・FE系のあの辺のカメラだけだぞ。
ニコンSシリーズ(レンジファインダーの)のころの箱や広告や説
明書にももう今のあの斜体の「Nikon」だったんだから今のが
正しいのだよ。
グラファイトエディションなんてただの灰色のじゃなくって昔のフ
ジカの、あの昔の「富士写真フイルム株式会社」のロゴを付けた特
別版でも出してくれたらいいのにな。
もうひとつわたしが血眼で捜しているコニカヘキサーRF72と言
うコニカヘキサーRFのハーフ判の50台限定しかないやつのデッ
ドストックがあるのだけれど、あれには大昔のコニカのロゴが刻印
されているよね。
50台しかないのはしょうがないけれど、ハーフ判というところが
肝で、35mmのハーフなんて昔は節約のためのものだったけれど
オリンパスペン(フィルムの)でもそうだけれど、普通に構えて縦
になるんだよ、それに当然だがハーフなので36枚撮りフィルムで
72枚撮れるというフィルムの持ち歩く本数も半分になると言うい
いところもある。
6X4.5が6X9の半裁で縦になるの一緒で、縦構図の写真をよ
く撮るわたしには(ブログはレイアウト上横のみだけれど)普通に
構えて縦構図と言うのはとても都合が良いのであります。
ニコンFM2ハーフ、コニカFT1ハーフ、コニカヘキサーハーフ
、コニカヘキサーRF72とかまだまだ改造された35mm判ハー
フ機はいろいろあるけれど、なかなかいいものに出会わないのでな。
まあハーフの話はおいておいて、フジフイルムのロゴとマークはや
はり「あの」ロゴの方がいいなぁ。
つか、デジカメに「FILM」の部分は要らないだろ。
デジカメなんだから、3:2にも4:3にも16:9にも1:1に
も出来るんだからハーフスタイルも出来るようにするのは簡単なこ
となのでやってくれればいいけれど、需要が無いんだろうからまあ
無理だろうな。
いかん、またハーフの話になってしまったが、フジフイルムのロゴ
とマークは変えてほしくなかったな、そういうのを限定で出してほ
しいのであります、ただの灰色は要らんのです。
本日の種:フジフイルムXF1