こんにちはヽ(*´∀`)ノ
久しぶりの投稿となります(;´Д`)
今回は、川崎大師です♪
川崎大師では3種類の御朱印が頂けます(*´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/ad7af9d077730b1b3dbf172e20d67675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/d647fbab98f679e1ed6ad54a76f9ba3c.jpg)
川崎大師のマップもありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/e3fdecfeea7542a91f9884ab826fc50b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/5b7983fe6e6cf8ecdda927946af518e3.jpg)
こちらは大山門です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/727a7aa96fa3aed21b21e393e2b97c31.jpg)
不動堂になります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/9e06c2e285464a95cf8757ad7f0f88e7.jpg)
こちらは薬師殿です♪
アッΣ(゚ロ゚;)!!
大本堂撮るの忘れてた(꒪ཫ꒪; )グハッ
大本堂近くと不動堂、薬師殿で御朱印頂けます(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f3/e773457638f5f38e31d8a5c4967d3020.jpg)
帰りにここの近くで咳止め飴を購入して帰りました♪ここの咳止め飴は有名ですよ(*゚▽゚*)
私はのど飴より咳が止まるので、咳が出てる時はよく購入します♪
あとお土産に葛切りを買って帰りました♪
※御朱印を頂いたのは、平成31年1月23日です。
久しぶりの投稿となります(;´Д`)
今回は、川崎大師です♪
川崎大師では3種類の御朱印が頂けます(*´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/ad7af9d077730b1b3dbf172e20d67675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/d647fbab98f679e1ed6ad54a76f9ba3c.jpg)
川崎大師のマップもありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/e3fdecfeea7542a91f9884ab826fc50b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/5b7983fe6e6cf8ecdda927946af518e3.jpg)
こちらは大山門です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/727a7aa96fa3aed21b21e393e2b97c31.jpg)
不動堂になります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/9e06c2e285464a95cf8757ad7f0f88e7.jpg)
こちらは薬師殿です♪
アッΣ(゚ロ゚;)!!
大本堂撮るの忘れてた(꒪ཫ꒪; )グハッ
大本堂近くと不動堂、薬師殿で御朱印頂けます(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f3/e773457638f5f38e31d8a5c4967d3020.jpg)
帰りにここの近くで咳止め飴を購入して帰りました♪ここの咳止め飴は有名ですよ(*゚▽゚*)
私はのど飴より咳が止まるので、咳が出てる時はよく購入します♪
あとお土産に葛切りを買って帰りました♪
※御朱印を頂いたのは、平成31年1月23日です。