似顔絵ぶろぐ

資本主義社会の底辺で蠢く庶民が描いています。
似ていても、似ていなくても、まぁそれはそれでいいではないですか。

ヘンリー・フォンダ

2016年11月28日 | 俳優 役者


ランキングに参加しています。
↓よしければ、クリックをお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ
にほんブログ村

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新垣結衣 | トップ | CHAGE »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
密室もの。 (ダイハード)
2016-11-28 22:31:47
三谷幸喜が映画「ラヂオの時間」をつくるさい、インスパイアされたのが「十二人の怒れる男」だったとか。
しっかし、じろ凸さんは外国人が上手だねえ~!
返信する
〉ダイハードさん (じろでこ)
2016-11-29 09:12:21
「十二人の怒れる男」の監督はシドニー・ルメットですが、三谷幸喜はビリー・ワイルダー監督も敬愛していると聞きます。私も彼の「アパートの鍵貸します」は傑作だと思っています。対して三谷監督。テレビドラマはええんですが映画は「ちょっとちゃうなぁ」と思ってしまいます。こっちが「ビリー・ワイルダー」を意識して見過ぎるのか、日本人と欧米人の空気感の違いがそう思わせるのか。どうなんでしょうねぇ
返信する
小ネタ集。 (ダイハード)
2016-11-29 11:07:37
おそらくはですね、コレはクドカンの映画にもときどき思うんだけど・・・小ネタなんですよね。小ネタの連続で、映画の2時間はもたんのですよ。さすがにキツイ。
「探偵ナイトスクープ」ぢゃないけども、小ネタ集はええとこ短めにやるンが鉄則。さもなきゃ飽きちまう。NHK朝ドラ「あまちゃん」は15分、再来年のクドカンの大河は45分・・・だいじょぶ?w
返信する

コメントを投稿

俳優 役者」カテゴリの最新記事