見出し画像

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

問題解決

中学生の中間テストの結果が出揃いました。

時習館全員の5教科合計の平均は前回のテストに比べて、
9.8点アップでした。

しかし、全員の成績が上がったわけではないので、次の
テストでは全員の成績が上がるよう対策方法を見直したい
と思います。


さて、僕はテレビを見るといえば、毎朝子供とNHK教育を
みるぐらいなのですが、今日は子供を保育所に送ったあと、
ふとテレビを見ました。

すると、『世界一やさしい問題解決の授業』という本が紹介
されていました。

僕自身、前職の会社で「問題解決能力向上」というような
研修を受けたことがありますが、こういう内容で、子供も
対象にしている本は珍しいと思います。

『問題解決』は、一種の論理的思考でもあり、分類すること
(場合分けすること)が大切になりますが、小さいころから
慣れておくといいですね。

例えば、成績を伸ばすためには・・・
・勉強時間を増やす。
・わからないところを質問する。
・毎日学校の授業の復習をする。
など、いろいろ考えられるわけですが、これらを分類して
整理していくのです。

それから、単に成績を伸ばすだけではなく、明確な目標を
設定して、それにあわせた対策を絞っていきます。
当然、思いつきであれこれやるよりは効率がよいですね。

子供たちには難しそうにも感じられますが、日常の些細な
ことでも、この思考が使えます。

おっと、能書きをたれるのは、せめて読んでから。
注文したので、読んでから、また書きたいと思います。

そして、本を読んで、生徒に授業ができそうなイメージが
できたら、イベントの前に『問題解決の授業』をすることに
します。(みんな嫌がらないでね)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「塾の指導について」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事