JISUKEの日日是好日

美味しい一杯のコーヒーやちょっとした晴れ間を見た時に感じる幸せを、文章と写真にして載せることができたらなと思ってます

芋と恋して

2021-12-09 07:22:00 | 日記
JISUKEの疋田です

とにかく人に会いに行きます
たくさんお会いしてお話聞かせてもらい
自分の肥やしにさせてもらう

今はその繰り返しです

酒田に萬谷さんという
食器屋さんが300年ほど続く食器屋を続けてらっしゃいます






そこの若旦那は以前からお友達で、
四年前から焼き芋屋さんを運営されてます
昨日お会いしてきたのですが、まぁなんと美味い焼き芋を焼きやがる
一個500円で高いと思いきや、無農薬の手間暇かけたスイーツだと思えば安いくらい



しかも自家栽培のお芋を使用しており、安全安心のお芋なんです
これが本当のイモ野郎ですね(敬意を込めて)

扱う商品に全力で向き合うと、深い愛情が湧いてくるのか?そのこだわりと探究心がどんどん加速して面白い展開を見せるお店がたくさんある。
商品によってはそれがバリエーションを生み出し広くいろんなバラエティに富んだ物に昇華して、それはそれは一つの百貨店のような広がりを見せることもアリますよね。
このサツマイモというのはまだまだ未知の領域が広がっていて、少し嫉妬するほどです。

彼の作るお芋は、普通のお芋と違うなんか感じたことのない爽やかな風味が増してあって、なんかふりかけた?と思ってしまうほどの味がしました

これからに乞うご期待!

さぁ俺も向き合うゾ!


雨の日は雨の中を 風の日は風の中を みつを

2021-12-08 08:21:00 | 日記
JISUKEこと疋田司です

雨ですね

晴耕雨読という言葉を今年知りました
鶴岡のスイデンテラスの山中社長が
ホテルのコンセプトとしている言葉
農家の末裔である俺には
この言葉がスーっと入ってきました
別に雨で畑を耕しても
晴れの陽の下で本を読んでも良いのです
でも、晴れた日は外仕事をして
雨の日にはゆっくり本を読んで
その状況を受け入れ楽しむと解釈しています

今晴れてる所にいる人も
雨降ってる所にいる人も
良い1日でありますように

できることは限られますが
精一杯やっていこうと思います






支えてくれる
仲間もいるから頑張れる

よっしゃ!




↑恩師と40年ぶりの再会

2021-12-05 21:18:00 | 日記
JISUKEの疋田です

余目の第三公民館で行われた
子ども食堂に行ったきました

手作り感満載のイベントは
微笑ましくて見てて温かい気持ちに
なれましたね


↑さっせとボランティアさん達が働く

デジタルの時代は便利で楽しい
未来を感じられてワクワクする
でも、人との会話や遊びで得られる
ぬくもりは人間が生きるために
精神衛生上絶対に必要だと思うんです

その機会は間違いなく減ってるわけで
誰のせいでもないし
誰も悪くもない

だから子ども食堂なんです
庄内ちいき食堂なんです
庄内バレーボールアカデミーなんです

親じゃない、先生でもない大人と
しゃべって笑って
時々叱られて時々泣いて
そんな生温かいぬくもりを感じて
「生きてていいんだ」と思える

大袈裟ですがそんな目的でやってます
こんな俺でよろしければ参加してください


#JISUKE

#営業代行

#販売代行

#当日配送

#宅建士

#バレー指導

#人の繋げ屋

#庄内ちいき食堂

#庄内バレーボールアカデミー

#酒田バレー

#女子バレー

#中学バレー

#バレー好きと繋がりたい

#バレー



残るもの 残すべきもの

2021-12-04 08:46:00 | 日記
おはようございます
JISUKEの疋田司です

昨日の日中の晴れが嘘のような
夜からの雨
これもまた庄内のお天気ですね
良き良き

仕事やらなんやらであちこち回ってます
不動産屋の時やサッカー屋の時に
支えてくださった方々を中心に少しずつ
ゆっくりとご挨拶してます
みなさまお待ちください

そんな中のひとつ
栗原甘泉堂さん
和菓子屋さんです

相変わらずの品揃えで
団子も美味い
いつもそこあるありがたさよ

↑熟練の技が光る
↑全て手作り


↑新商品?イチゴ餡のどら焼き

やはり商人の街だからか?
お店の数が半端ない
減ったり増えたりしてはいるが
新しいお店を探して訪問し尽くすには
時間ぎかかりそう

古いお店はそこでずっと商売をなさってるわけで、当たり前だけど誰かがお金を払ってそのサービスを買っている
必要だから買うわけで、仕方がないからとかでは決してない
商品がダメなら一年を待たずに消えてくわけで、残っているお店は選ばれている理由がある
どんなお店にもだ
え?このお店の何が!?というお店も少なからずある。陳列されている商品だけが良くて存続しているわけでもなさそう。
なんだろ?
それを自分の目で解き明かすのも、商売をするための勉強になるんだろなと思うと、酒田はうってつけの場所なんだと思う

ちなみに栗原さんはお菓子が美味いうえに、その場で作ってくれるきなこの団子の製造工程を見るのも楽しみ。あと、栗原ご夫妻や息子さんとお話をするのも楽しいからついつい足を運びたくなるお店です。





アイデンティティ

2021-12-02 23:20:00 | 日記
JISUKEの疋田司です

写真は酒田税務署です
本日、酒田税務署に事業開始届を提出して
晴れて個人事業主となりました

その屋号が『JISUKE』です
そもそもJISUKEって何?
と、これまでよく聴かれました

JISUKEとは、母親の実家の屋号です
余目の稲作農家でした
100年続いた農家で、
子供の頃はうまいお米の賞をもらうなど
地元でも有名なお家だだっそうな

そんな屋号を残したくてこの名前にしました

歳を45年重ねたら
急にそんな血統へのアイデンティティが湧いてきて
いつかルーツを辿ってみたいなとも思ってます
そんな時ってありませんか?

信心は、ないですが手は合わせます
ですのでお墓にも山にも太陽にも拝みます
お彼岸や盆暮正月にお墓参りをして
参られない時は何かに手を合わせる
その時、少しですがご先祖さまを想います
思い出した時点で供養の半分は終わっていると聞きました

コロナやらなんやらで行かなくても
手を合わせ心を寄せることが大切だと
俺は思うのです