朝、6時半に家を出て一路瀬波温泉の砂浜へ・・
今日は、海が荒れていて底荒れ状態でした。
いつもの桑川港で子供達の好きな、小アジ釣りに変更!
きょうは、先月のあじより若干大きくなっていたので、
あたりとひきが充分楽しめました。
娘が、メジナを釣りあげたんですが、小さいので
リリース♡
お昼も忘れて夢中になってました。
昨日、記事を書くのを忘れてしまいました。とほほ
今日は、山形のビックウィングでコーヒー屋さんの展示会が
あり、お腹いっぱい試食をしました。世間には、いろんな食材があるんだなって
勉強になりました。自分で、事業起こせたら・・夢を実現させなきゃ
家に帰ったら、大好きな旦那さんがおとといの夜、釣ってきた「あおりいか」を
おさしみにしてくれました。甘みが増してました。
はーぁあ。今日は、昨日の台風がさって・・きれいなお月さま登場!
小学校2年生の息子手作りのエギをご紹介しますね。
枯れ木を小さく切って、かなづちで形を整えてビニールを巻き
きれいな布をつけていました。クリップでカンナを作ってました。
2年生なりの作品ですが、10月の中旬に実際に釣りにつれて行き
使わせて見ようと思っています。
釣れたら、又報告します。
おはよーございます。
昨日の釣りで、疲れがどっと・・パパは、仕事です。
私は、休みなので家事を済ませて、昨日の釣りの道具
を洗って干しました。
昨日の、あおりいかの刺身・・甘くて歯ごたえがあって
超おいしいかったです。
隣のまぐろは、パパの実家からのいただきもの・・
小アジをおすそ分けしたら「小アジでまぐろが・・」
ぜいたくなマグロ丼です。
昨日釣った変な魚は、「ダイナンギンポ」でした。