最新の画像[もっと見る]
-
🌷ブログにいらしてくださった皆さまへ 桜の散る頃〜新盆供養 3週間前
-
🌷ブログにいらしてくださった皆さまへ 桜の散る頃〜新盆供養 3週間前
-
🌷ブログにいらしてくださった皆さまへ 桜の散る頃〜新盆供養 3週間前
-
🌷ブログにいらしてくださった皆さまへ 桜の散る頃〜新盆供養 3週間前
-
🌷ブログにいらしてくださった皆さまへ 桜の散る頃〜新盆供養 3週間前
-
🌷ブログにいらしてくださった皆さまへ 桜の散る頃〜新盆供養 3週間前
-
🌷ブログにいらしてくださった皆さまへ 桜の散る頃〜新盆供養 3週間前
-
🌷ブログにいらしてくださった皆さまへ 桜の散る頃〜新盆供養 3週間前
-
🎏鯉のぼり 10ヶ月前
-
☀️晴れた日に散歩 11ヶ月前
コメントありがとうございます(^^)♡
みどりさん、人物の表情を作るのがとても上手い👏ですね
特技の一つかもしれませんね😊
それを見るのが楽しみです
とてもよく観察していると思います
頑張っていると、何処で幸せが待っているか分かりませんねv
ikuchanさん、ありがとうございます💓
🧁みどりさんの娘より
みどりさまは貼り絵の先生になれそうですね、もう完璧だと…素晴らしいです、人間の表情なんて貼り絵で表すには特に難しいと思います😍素敵な絵をありがとうございました‼︎ 次もとても楽しみです💖
初めまして
コメントありがとうございます(^^)♡
グリーンさん
お越しくださり コメント フォローまでありがとうございます
いただいたグリーンさんや皆さまのコメントは
コピーして月曜にみどりさんに渡しますね♡
お母様も作品作られていられるのですね
そうでしたか😊
お元気でよかったです
私もブログへお邪魔させてくださいね
楽しみに読ませていただきますね💓
みどりさんの娘より
コメントありがとうございます(^^)♡
みどりさんが貼り絵にしたお寺の藤も
地面につきそうな藤でした
この藤も相当古くから咲いていると思います
ikuchanさんから見せていただいたあしかがの大藤は
さすがに迫力がありとても美しいですね✨💓
ライトアップも素敵でした✨👏
みどりさんは人の表情をうまく表しているので
藤を見ながら2人の会話が聞こえてきそうです😃
今回も、ほのぼのとして、いい貼り絵が出来上がったと思います
全体的にレトロな感じがして懐かしく思います
みどりさんの人物の入っている貼り絵は特に楽しみです
ikuchanさん
段々私
貼り絵の解説者のようになってしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
🧁みどりさんの娘より
はじめまして
みどりさんと同じ名前のグリーン🍀と申します。
ほんとに素敵な作品ですね。
ふじがたわわに垂れ下がってるようすが、よく表現されています。
ワタシの母もデイサービスで、たくさん作品を作ってきて見せてくれますよ。
これからも応援させてくださいね♪
🌸みどりさんへ
グリーンより🍀
※フォローさせてくださいませ。
藤の花〜あれから十数年経ったのですね、それをこんなに良く覚えてらして素敵に再現されて、みどり様は本当にすごい😍です ‼︎ 記憶する力も素晴らしいですね‼︎
藤のお花、とてもきれいです😍
私はあしかかフラワーパークという所に今年行って藤を見て来たのですが、大藤と言って樹齢150年〜その大藤は地面に着きそうで、みどり様が作ったまさにその藤と同じ様な美しさでした😍
みどり様のご覧になった藤は、あれから十数年分、更に大きくなっているのですね😍藤を眺めているお二人〜お嬢様〜がとても素敵ですね‼︎ お二人合わせてトータルのお洋服の色がなんかバランスが良くて落ち着いていて、それでいてお一人お一人の服装も素敵で、お二人の服装の柄も素敵で〜デザイナーさんとか なれたのでは‼︎と思いましたよ〜
髪型も素敵で(妹様は内巻きのお洒落してそうですね😉)バックの持ち方も素敵で、靴も色が合っていて本当に素晴らしいですね‼︎
藤のお花、本当にすごいです、風にたなびきそう、香りも漂って来そうです😍
今日もとても素敵な貼り絵を見せて下さってありがとうございましたm(__)m💕
ご無理はなさらない様に、お疲れのない範囲で宜しくお願いします🙏💐💕🐹
次はがまたとても楽しみです😍お身体大事になさって下さいね❣️
おはようございます(^^)♡
みどりさん、手作業はそれだけに没頭できるので楽しい♪と言っています
材料や色も拘っていて楽しんでいます🥰
だから元気なのですね〜♡
楽しく老後を過ごすヒントがありますね
みどりさんの貼り絵には
私達が生活していく上での大切なメッセージ🕊(みどりさんが伝えたいこと)
が所々に含まれているような気がします
🧁みどりさんの娘より
藤の花びらの細かなら作業
手間と根気と‥‥みどりさん素晴らしい。
そして、お嬢さんお二人
横顔がとても美しく穏やかな表情に魅入ってしまいました。
思い出の藤棚なのでしょうね
今年もきっと綺麗な花を咲かせた事と思います❤️
コメントありがとうございます(^^)♡
作品や貼り絵を通してみどりさんの丁寧さが分かりました
昔から拘りのあるみどりさんでした
楽しい想い出も
まだまだたくさんあると思うのでうまく引き出してみたい気がします💓
🧁みどりさんの娘より
こんばんは
コメントありがとうございます(^^)♡
最近は、ここの藤を見にいけないので
みどりさんはきっと気になっているのですね
これは、お寺にある藤棚です
この辺で見に行くとなると、この藤になります
私は数年前に見に行ってきました
藤は、ちゃんと綺麗に咲いていてくれました
今回で100記事目でしたか
よく続くきました👏👏👏
最近ますます張り切っているみどりさんなのでこれからも大丈夫ですね
ナナマガラーさんや皆様がいらしてくださるからこその100記事目です💞
🧁みどりさんの娘より
コメントありがとうございます(^^)♡
髪型も似ています
以前の貼り絵に私だけ手が赤いのがありました
みどりさんに聞いてみると
私が冷え性でいつも手袋🧤をしていたから赤い手袋になったらしいです
所々にそれぞれの特徴を入れてくれますね👏
🧁みどりさんの娘より
コメントありがとうございます(^^)♡
見事な藤ですね
今までに何度も見に行ったお寺の藤らしいです
みどりさんは色んな貼り絵を作ってくれます
頭の中にはたくさんの引き出しがあるのではないかと思います
みどりさんから色々な話を聞いているので
ずーっと先まで作り続けてくれそうです
私たちも身体に気をつけて
みどりさんの貼り絵を、皆さまとご一緒に見続けたいです(╹◡╹)♡
🧁みどりさんの娘より
こんばんは
コメントありがとうございます(^^)♡
季節ごとにお花が登場しますね♪
貼り絵の人物の柄の合わせ方など私も関心があります
そういえば
みどりさんは、昔からお洒落で色合わせが上手でした
私たちが子供の頃もお洒落なものを着せてもらいました
🧁みどりさんの娘より
コメントありがとうございます(^^)♡
いつも見に来ていただいてありがとうございます
みどりさん
来ていただくことをいちばんの張り合いにしています
いつでもお待ちしていますね
🧁みどりさんの娘より
こんにちは
コメントありがとうございます(^^)♡
一年前の貼り絵は畑から見えた藤でした
これは、お寺の有名な藤らしいです
服装からして古き良き昭和な感じがします
貼り絵にして
お出掛け気分を味わっているのかもしれません
🧁みどりさんの娘より
藤の花を観に行かれた時の想い出なのですね?
みどりさんのたくさんの想い出を、これからも見せて下さい。
これは、実際の藤棚を思い描いているのでしょうか。
確かに、思い出に残っている景色なら、今どうなっているのかというのは大いに気になるところですね。
そうしたことをこうして素敵な絵で表現できるみどりさんの感性が素晴らしいと思います。
何気なくカテゴリ欄を見ましたが、これが通算100記事目なのですね。
おめでとうございます。これからも素敵な作品を楽しみにしています。
貼り絵として描いているのでしょうね。
そこに登場している娘さんたちの鞄の持ち方の特徴をつかんでいたり 靴👠の色を車の色にしてくれたり 心憎い演出ですね。😄
お二人の髪型も似せて有るのかな?🤔
次から次に季節のお花が移ろっていきますね🎵
いつか見た花🌸みどりさんは沢山の花を沢山の場面で見てきたのですね😃
私は、姉妹おふたりがお召しになっている花柄模様に惹かれました☺️
ありがとうございます(^^)
みどりさんの切り絵は藤だったんですね😀
あまりに見事に下まで垂れ下がっていたんで何かと
思ってしまいました。妹さんとのツーショットが昭和的で・・・
みどりさんんも一生懸命どんな風に表現しようかと
考えているんでしょうね。まだまだ大丈夫。
いっぱい親孝行してください。