ヤマルリソウ - 香嵐渓(愛知県豊田市足助町) 2017年03月30日 | みんなの花図鑑 花の名前: ヤマルリソウ 撮影日: 2017/03/30 14:18:42 撮影場所: 香嵐渓(愛知県豊田市足助町) キレイ!: 78 みん花参加の(実在の)友人たちと香嵐渓へ! カタクリがメインでしたが...写真を撮り過ぎて選定が間に合わず。明日投稿させて頂きますm(__)m #みんなの花図鑑 « シロバナタンポポ - 愛知県知... | トップ | ミチタネツケバナ - 香嵐渓(... »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (てんちゃん) 2017-03-30 23:02:54 こんばんは。香嵐渓ですか。いい日差しのようでよかったですね。あそこの川の流れの音を聞いていると、心が洗われます。小さなブルーの花が足元で輝いて、ジョーさんの訪問を歓迎していますね。 返信する Unknown (ジョー) 2017-03-31 07:44:29 てんちゃんさん、おはようございます。お久しぶりです!香嵐渓、昔はよく行きましたが、今回はたぶん15年ぶりぐらいに訪れました。香嵐渓のカタクリの群生は有名なんですね。平日なのに人・人・人だらけ... カメラを持ったご年配の方々がどっと押し寄せて来てました(^-^;気温も暖かで、最高の撮影日和でした。友人たちと楽しみながら撮影してきましたよ! 返信する Unknown (leaf) 2017-03-31 10:02:21 ジョーさん、おはようございます。お久しぶりです^^わ~30日に香嵐渓に行かれたのですね^^私は前日の29日に行ってきました♪カタクリの花、綺麗でしたね~3周しました(笑)その他のお花達(ヤマルリソウetc...)にも会いながら楽しいカメラ散歩になりましたよ^^ジョーさんもたくさんのお花に出会ったようですね。お写真楽しみにしています。 返信する Unknown (ふぅちゃん) 2017-03-31 10:18:39 こんにちは(^_^) 凄くカワイイお花ですね〜(o^^o) いいなぁ〜❣️ 信州の山でも早くお花たちに会いたいです。もう一ついいなぁ〜❣️ お友達と出掛けられたんですね〜(o^^o) 沢山カメラマンがいたみたいですが、楽しまれた事でしょうね〜(*^^*) カタクリも楽しみにしてま〜す(^ー^) 返信する Unknown (ジョー) 2017-03-31 10:54:12 leafさん、こんにちは!29日に行かれたんですね!お写真拝見したら、同じヤマルリソウが...やっぱりleafさんはお上手なので、私なんかのより全然キレイ!流石です(^-^;カタクリ、本当に綺麗でしたね。でもバスツアーとかの来場者もたくさんみえて人だかりでした...平日でこうなら土・日曜は写真なんて撮れそうにないですね(^-^;あの山道を3週されたんですか?それはスゴイ!私たちは1周で...終了しました(≧▽≦) 返信する Unknown (ジョー) 2017-03-31 10:58:24 ふぅちゃん、こんにちは(*^^*)はい、友人たちと4人で行きました!たぶん私の影響で?みんな「みん花」の仲間になりました(≧▽≦)いつもは一人での撮影ですが、たまにはワイワイやりながらの撮影会も楽しいですね。カタクリ、たくさん撮り過ぎて選定できていません。本日中には投稿予定ですが...実は友人たちが写真の上手い人ばかりなので、ちょっと気が引けてますけど(^-^; 返信する Unknown (leaf) 2017-03-31 11:09:54 ジョーさん、再度お邪魔します。はい、午前中に下見一周(カタクリの花は1時頃が見頃なので)その後足助の町並み散歩・昼食後、本番へ!(笑)まだまだ蕾が多かったですけど、今が見頃ですね~そうですね、おっしゃる通り週末は大変な人混みでしょうね。ところで、ジョーさんカメラの腕が上がってきましたねセンスの光るお写真がたくさん^^私も頑張らなくては!と思いました^^ 返信する Unknown (don) 2017-03-31 11:45:43 こんにちは。皆さん、香嵐渓へ行ったのですね。私もや○理想(ヤマルリソウがこうなった)見たいです。 返信する Unknown (ジョー) 2017-03-31 12:27:03 leafさん、勿体ないお言葉恐縮です(^-^;確かに7ヶ月前に初投稿した時は、カメラのカの字も知らない完全ド素人状態から始めましたので、leafさん始め皆さんの素晴らしいお写真を拝見しながら勉強させて頂き、多少見て頂けるような写真も時々撮れるようになったかもしれませんが...如何せん、まだまだうまく撮れない方が9割の素人ですので今後ともご教示下さい。宜しくお願い致します。 返信する Unknown (ジョー) 2017-03-31 12:28:57 donさん、こんにちは!ハイ、香嵐渓へ行ってきました。豊田市に友人がいて、カタクリが綺麗だと教えてもらったので一緒に撮影してきました。ヤマルリソウもとても可愛かったですよ。donさんがお得意な小さな可愛い花たちも咲き始めておりました。文字変換ミスで...面白い時ありますよね(≧▽≦) 返信する Unknown (ちぃ) 2017-04-01 13:04:03 ちっちゃくてほんとに可愛ぃ花香嵐渓 ご一緒できて楽しかったです^^花の名前も色々教えていただけうれしでした。 返信する Unknown (ジョー) 2017-04-01 13:48:02 ちぃさん、こちらこそありがとうございました(^_-)-☆カタクリやいろんな野草に出会えて感激しました!ちぃセンセ―始め、みんな写真が本当に上手なので...一番経験の浅いの私にとっては、いろいろ勉強になりましたよ。またぜひ行きたいですね!やっぱり花は...いいっ!!(≧▽≦) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
香嵐渓ですか。いい日差しのようでよかったですね。あそこの川の流れの音を聞いていると、心が洗われます。
小さなブルーの花が足元で輝いて、ジョーさんの訪問を歓迎していますね。
香嵐渓、昔はよく行きましたが、今回はたぶん15年ぶりぐらいに訪れました。
香嵐渓のカタクリの群生は有名なんですね。平日なのに人・人・人だらけ... カメラを持ったご年配の方々がどっと押し寄せて来てました(^-^;
気温も暖かで、最高の撮影日和でした。友人たちと楽しみながら撮影してきましたよ!
わ~30日に香嵐渓に行かれたのですね^^
私は前日の29日に行ってきました♪
カタクリの花、綺麗でしたね~3周しました(笑)
その他のお花達(ヤマルリソウetc...)にも会いながら楽しいカメラ散歩になりましたよ^^
ジョーさんもたくさんのお花に出会ったようですね。
お写真楽しみにしています。
29日に行かれたんですね!お写真拝見したら、同じヤマルリソウが...やっぱりleafさんはお上手なので、私なんかのより全然キレイ!流石です(^-^;
カタクリ、本当に綺麗でしたね。でもバスツアーとかの来場者もたくさんみえて人だかりでした...平日でこうなら土・日曜は写真なんて撮れそうにないですね(^-^;
あの山道を3週されたんですか?それはスゴイ!私たちは1周で...終了しました(≧▽≦)
はい、友人たちと4人で行きました!たぶん私の影響で?みんな「みん花」の仲間になりました(≧▽≦)
いつもは一人での撮影ですが、たまにはワイワイやりながらの撮影会も楽しいですね。カタクリ、たくさん撮り過ぎて選定できていません。本日中には投稿予定ですが...実は友人たちが写真の上手い人ばかりなので、ちょっと気が引けてますけど(^-^;
はい、午前中に下見一周(カタクリの花は1時頃が見頃なので)その後足助の町並み散歩・昼食後、本番へ!(笑)
まだまだ蕾が多かったですけど、今が見頃ですね~そうですね、おっしゃる通り週末は大変な人混みでしょうね。
ところで、ジョーさんカメラの腕が上がってきましたね
センスの光るお写真がたくさん^^
私も頑張らなくては!と思いました^^
皆さん、香嵐渓へ行ったのですね。
私もや○理想(ヤマルリソウがこうなった)見たいです。
確かに7ヶ月前に初投稿した時は、カメラのカの字も知らない完全ド素人状態から始めましたので、leafさん始め皆さんの素晴らしいお写真を拝見しながら勉強させて頂き、多少見て頂けるような写真も時々撮れるようになったかもしれませんが...如何せん、まだまだうまく撮れない方が9割の素人ですので今後ともご教示下さい。宜しくお願い致します。
ハイ、香嵐渓へ行ってきました。豊田市に友人がいて、カタクリが綺麗だと教えてもらったので一緒に撮影してきました。
ヤマルリソウもとても可愛かったですよ。donさんがお得意な小さな可愛い花たちも咲き始めておりました。
文字変換ミスで...面白い時ありますよね(≧▽≦)