ジョーの「男の花道」

2016年から自宅の庭花壇の世話を引き継ぎました。自宅の花や各地で撮った花の写真を紹介させて頂きます。

ブタナ(タンポポモドキ) - 近所の公園

2016年11月04日 | みんなの花図鑑
ブタナ(タンポポモドキ)

花の名前: ブタナ(タンポポモドキ)
撮影日: 2016/11/04 14:21:04
撮影場所: 近所の公園
キレイ!: 59
タンポポは種類が多過ぎて...正しい名称がわかりません...


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (誰そ彼)
2016-11-04 23:48:02
「セイヨウタンポポ」
返信する
Unknown (ミツ太郎)
2016-11-05 01:53:19
「ブタナ(タンポポモドキ)」
返信する
Unknown (くるん)
2016-11-05 07:59:10
ジョーさん♪ おはようございます! 
114の収穫はこちらかな^^ 花名はお役に立てそうにないです;;
たぶん種類が多いものほど、葉の写真とかあるとお答え頂けるようですよ。
もしカメラに残っていたら添付されるといいかも^^です。
返信する
Unknown (ジョー)
2016-11-05 08:22:31
くるんさん、同じ群衆の中もので、一つだけちょっと遠目から撮ったのがあったんですが...
容量オーバー?と表示され、添付出来ません...(涙)
返信する
Unknown (こだっく)
2016-11-05 08:39:05
「ブタナ(タンポポモドキ)」
…かなと思います。
返信する
Unknown (秀さんだよ)
2016-11-05 08:58:07
「ブタナ(タンポポモドキ)」
返信する
Unknown (ジョー)
2016-11-05 09:10:46
名前を教えて頂いた皆さま、ありがとうございました。

花図鑑で調べてみましたら「タンポポ属は1つの花茎に1つの頭花をつけるが、豚菜(ブタナ)は花茎が枝分かれして複数の頭花をつける」とありました。
先ほど公園に行って見てきましたら、複数の頭花を確認しましたので、決定させて頂きました。
返信する
Unknown (いちご大福)
2016-11-05 21:41:00
ジョーさん、こんばんは~(^^♪
私は今までこのような形状の花は、すべてタンポポだと思い込んでいました^^; タンポポの種類を調べれば調べるほど、悩んで、迷って、大変だったと思います。お疲れ様でした(^-^)
私はみん花にご縁があって、本当に良かったと思います。植物だけではなく季節の移ろいまで身近に感じられるようになったからです。
これからも一緒に学ばせていただきましょうね。よろしくお願いします(^o^)丿
返信する
Unknown (ジョー)
2016-11-05 22:03:43
いちご大福さん、こんばんは!コメントありがとうございます。
タンポポにそんな種類があるなんて...撮影してここに投稿するときに、タンポポって入力したら候補の名前が次々と...(汗)ネットで検索かけたら、いろんな種類が出てくるわ!出てくるわ!...
最近は、花の名前がわからなくてもすぐに「名前募集」をかけず、自分で調べてから!と頑張っておりましたが...早々とギブアップしました(笑)

いちご大福さんの仰られる通りですね!ここに参加させて頂いて、季節の移ろいを...肌で感じるようになりました。今日も写真を撮ってて、秋の陽射しの強さ、堅さ?を感じました。夏より写真が撮りにくいです...
いちご大福さんとご一緒に学ぶ...なんてレベルが違い過ぎて恐れ多いですが、花の知識をいろいろとご教示頂ければ幸いです。こちらこそ、宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿