ダイアンサス(ナデシコ) - 自宅 2017年01月15日 | みんなの花図鑑 花の名前: ダイアンサス(ナデシコ) 撮影日: 2017/01/15 11:04:01 撮影場所: 自宅 キレイ!: 62 名古屋は初雪の大雪...身動き取れません...(;_; 雪の中で、ナデシコが頑張ってくれてました... #みんなの花図鑑 « ウィンターコスモス - 自宅 | トップ | キンカン(ヒメタチバナ) - 自宅 »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (boku55) 2017-01-15 17:08:43 ジョーさん、こんにちは。こちらは凄い雪でまた降り出してます。二度の除雪作業しても雪止まないと意味ないわ。管理者(夫)は汗だくですよ(笑)都会の雪は混乱するから雪降らない方がいいよね。ナデシコが逞しく咲いてて、かわいい~。 返信する Unknown (ジョー) 2017-01-15 17:42:29 boku55さん、こんばんは!基本、ウチは秋冬の花はプランターや鉢で育ててますので軒下等に避難しましたが、ナデシコはランタナ群の下で地植えだったので...撮影後すぐに雪をどけてやりましたけど、この寒波の中いつまで頑張ってくれるかなぁ...(;_;bokuさんのお写真拝見してすごい雪だろうなって思いましたもん...除雪も、名古屋とは比べものにならないんでしょうね。除雪作業等々、どうぞお気をつけて! 返信する Unknown (boku55) 2017-01-15 19:07:02 ジョーさん、またお邪魔します。ナデシコは冬に枯れてもまた出てくるから大丈夫。ランタナは避難したから大丈夫かな?寒さに弱いのがランタナです。家は冬に部屋に入れるの忘れて枯れたのよ。以後ランタナを買いません(笑) 返信する Unknown (ジョー) 2017-01-15 19:34:37 boku55さん、実はウチのランタナ...たぶん皆さんが思ってるのとは違う植物に変化しております(爆)いつか写真でお見せ出来ればと思いますが、まず根元から直径5cmほどの太い木が数本、1mほど屈折しながら生えてまして、そこからまた茎が出て(これが皆さんが見慣れているランタナの茎と思われますが)花が咲きます。もう20年以上前から地植えされてて...放っておくと、ジャングルの木のようにとんでもなく茂るんですよ...(;_; 過去毎年、枝切りが大変だったそうです。 返信する Unknown (Koh) 2017-01-16 23:03:05 ジョーさん、こんばんは。昨日の雪は大変でしたね。僕の住んでいるところは雪は降らなかったのですが、とても寒かったです。ファン登録していただきましてありがとうございます。花や、草や、木などの知識が無いので分からない事が多いですがよろしくお願いします。僕もファン登録させていただきました。よろしくお願いします。 返信する Unknown (ジョー) 2017-01-17 03:59:37 Kohさん、ご返信とご登録ありがとうございました!私もここへ参加させて頂いたのが5ヶ月前。それまで花の知識もカメラも触ったことがない状態でした。最近やっと少し慣れてきた感じの素人ですが...Kohさんのお写真はとても綺麗でご経験を感じます。いろいろとご教示ください。こちらこそ宜しくお願い致します。 返信する Unknown (Eiwa-6000) 2017-01-20 21:26:08 << お詫び >>ジョー さん、こんばんは。ご報告 ありがとうございます。自分も ファン登録情報をチェックしました処、十数名の方に、登録解除が見つかりました。ご質問いただいた処に返事を書きました。大変申し訳ありません。再登録させて頂きました。今後ともよろしくお願いします。 返信する Unknown (Eiwa-6000) 2017-01-20 21:28:12 なお、頂いたコメントはそのまま、残しておいて下さい。よろしくお願いします。 返信する Unknown (ジョー) 2017-01-20 21:36:37 Eiwaさん、ご返信ありがとうございました!こちらに落ち度がなかったことが分かり、安心しました(^-^;逆に、パソコンの誤操作に気づかれて良かったですね!春の撮影会も楽しみにしてたところですし...スッキリしました!ありがとうございました! 返信する Unknown (Eiwa-6000) 2017-01-20 22:48:50 ジョー さんからの お知らせを頂いた事で、多くの方にお詫びができて良かったです。いま詫び通知を終了致しました。数ヶ月前からコメントを頂く事が少なくなった方がこの中に多かったのです。その方たちも気付いてみえたかも知れません。ずっと以前に気付いたことは、ニックネームで開いた画面のファン「登録を解除」ボタンの上をマウスが通過したときに発生した可能性がありました。クリックした訳でも無いのに解除されてる事がありました。今後もこのボタンに近づかない様にします。 返信する Unknown (ジョー) 2017-01-20 23:01:43 Eiwaさん、もうどうかお気になさらずに...(^-^;本心で、こちらに落ち度がなかったことがわかって安心してますから!実は私も...スマホで見てる時に知らずに「解除」をタップ(触って)してしまい、解除してしまっていた方がおります...故意ではなくとも、そうなることはありますよね...あらためて、私もいい勉強をさせて頂きました! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらは凄い雪でまた降り出してます。
二度の除雪作業しても雪止まないと意味ないわ。
管理者(夫)は汗だくですよ(笑)
都会の雪は混乱するから雪降らない方がいいよね。
ナデシコが逞しく咲いてて、かわいい~。
基本、ウチは秋冬の花はプランターや鉢で育ててますので軒下等に避難しましたが、ナデシコはランタナ群の下で地植えだったので...撮影後すぐに雪をどけてやりましたけど、この寒波の中いつまで頑張ってくれるかなぁ...(;_;
bokuさんのお写真拝見してすごい雪だろうなって思いましたもん...除雪も、名古屋とは比べものにならないんでしょうね。除雪作業等々、どうぞお気をつけて!
ナデシコは冬に枯れてもまた出てくるから大丈夫。
ランタナは避難したから大丈夫かな?
寒さに弱いのがランタナです。
家は冬に部屋に入れるの忘れて枯れたのよ。
以後ランタナを買いません(笑)
いつか写真でお見せ出来ればと思いますが、まず根元から直径5cmほどの太い木が数本、1mほど屈折しながら生えてまして、そこからまた茎が出て(これが皆さんが見慣れているランタナの茎と思われますが)花が咲きます。もう20年以上前から地植えされてて...放っておくと、ジャングルの木のようにとんでもなく茂るんですよ...(;_; 過去毎年、枝切りが大変だったそうです。
昨日の雪は大変でしたね。僕の住んでいるところは雪は降らなかったのですが、とても寒かったです。
ファン登録していただきましてありがとうございます。花や、草や、木などの知識が無いので分からない事が多いですがよろしくお願いします。
僕もファン登録させていただきました。よろしくお願いします。
私もここへ参加させて頂いたのが5ヶ月前。それまで花の知識もカメラも触ったことがない状態でした。最近やっと少し慣れてきた感じの素人ですが...
Kohさんのお写真はとても綺麗でご経験を感じます。いろいろとご教示ください。こちらこそ宜しくお願い致します。
ジョー さん、こんばんは。
ご報告 ありがとうございます。
自分も ファン登録情報をチェックしました処、
十数名の方に、登録解除が見つかりました。
ご質問いただいた処に返事を書きました。
大変申し訳ありません。
再登録させて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
こちらに落ち度がなかったことが分かり、安心しました(^-^;
逆に、パソコンの誤操作に気づかれて良かったですね!
春の撮影会も楽しみにしてたところですし...スッキリしました!ありがとうございました!
多くの方にお詫びができて良かったです。
いま詫び通知を終了致しました。
数ヶ月前からコメントを頂く事が少なくなった方が
この中に多かったのです。
その方たちも気付いてみえたかも知れません。
ずっと以前に気付いたことは、ニックネームで開いた
画面のファン「登録を解除」ボタンの上をマウスが
通過したときに発生した可能性がありました。
クリックした訳でも無いのに解除されてる事がありました。
今後もこのボタンに近づかない様にします。