ジョーの「男の花道」

2016年から自宅の庭花壇の世話を引き継ぎました。自宅の花や各地で撮った花の写真を紹介させて頂きます。

コブクザクラ - 愛知県知多郡の農道

2017年03月26日 | みんなの花図鑑
コブクザクラ

コブクザクラ

コブクザクラ

花の名前: コブクザクラ
撮影日: 2017/03/23 14:22:45
撮影場所: 愛知県知多郡の農道
キレイ!: 100
母さん、今年はまだ染井吉野は咲いていない...


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (亜樹)
2017-03-26 09:30:54
ジョーさん、おはようございます。
淡い春の空に融け込むような優しさあふれる美しい桜に感動しました。
そしてコメントに涙です。
私の母は長生きしてくれて大往生だったのでその時は涙は出なかったのですが、
時が経つごとに折に触れ懐かしく思い出しては涙が出てしまいます。
お写真にもコメントにも琴線を揺さぶられました。
返信する
Unknown (ショカ)
2017-03-26 10:58:05
ジョーさん、おはよ~。
キレイに咲きましたね!
こちらでもまた咲きだしました。

僕は、花写真をたくさん撮るようになったきっかけが、
具合の悪くなった母へ、週一、写真手紙を送ることでした。
4~5年続き、大切な記憶です。
幼いころからの植物好きは母からの遺伝(笑)。
返信する
Unknown (ジョー)
2017-03-26 14:19:28
亜樹さん、心温まるお言葉、誠にありがとうございます。
今日は母の一周忌です。準備に追われ、法要が始まるまでひと息ついて、このコメント拝見させて頂きました。
昨年母は大好きだった染井吉野が満開の中で74歳で旅立ちました。今年は間に合いませんでしたが、咲き始めたら母の写真と一緒に観に行くつもりです。
ありがとうございました。涙で感謝です。
返信する
Unknown (ジョー)
2017-03-26 14:36:20
ショカさん、心温まるお言葉、誠にありがとうございます。 今日は母の一周忌、16時から始まります。その前にこのお言葉を拝見出来、大変感激しております。 ショカさんも、お花好きはお母様の影響が大きかったんですね。
笑顔の母が美しい花たちのように、ずっとずっと私の心の中に咲き続けてくれています。 そんな感謝の気持ちを持って、法要に向かえます。ありがとうございました。優しい穏やかな気持ちにさせて頂き、感謝です。
返信する
Unknown (Snowdrop)
2017-03-26 15:02:38
ジョーさん 今日は母上の一周忌だったんですね。
そう思って投稿コメントをみると感慨深いものがあります。
私の母はそれほど強く花との想い出はありませんが、私の家の小さな空き地に
ヒマラヤユキノシタを植えていて、それが咲く頃には思い出します。
返信する
Unknown (ジョー)
2017-03-26 23:46:38
Snowdropさん、心温まるお言葉、誠にありがとございます。
滞りなく一周期法要、無事に終えることが出来ました。
親父が高齢で体が不自由なので、母の葬儀もそして今日も、主を務めさせて頂きました。逆にこのように私と家族の気持ちが一体となって節目を迎えさせて頂けて、本当に心から感謝しております。
母というのは...まさに花そのものなんです。何があっても四季折々に思い出を生み出してくれる、とても不思議でそして、愛おしい存在なんですよね。
返信する
Unknown (Eiwa-6000)
2017-03-27 00:29:43
ジョー さん、お疲れ様。

74歳とは若すぎる!。自分といくつも変わらない。
ひとの寿命は分からないものですね。
せめて、10年、いえ、20年この世で暮らして欲しかった。

自分の母親は20数年前に85歳でした。
何の取り柄もない、優しい母でした。つい思い出しました。

落ち着かれましたら、BBSへ、、、
返信する
Unknown (ふぅちゃん)
2017-03-27 10:48:35
お疲れ様でしたm(_ _)m 一区切り着きましたね。ソメイヨシノが咲いたら、ご両親とゆっくりお出かけになって下さい(#^.^#)
返信する
Unknown (ジョー)
2017-03-28 02:37:07
Eiwaさん、コメントありがとうございました。
返信が遅くなって申し訳ございません。昨晩帰宅して、本日疲労でダウン気味でした...
お優しいお言葉、ありがとうございます。そうですね、もう少し、いやもっともっと長生きしてほしかったです。
まだBBSも見に行けておりません。後ほど伺います。
返信する
Unknown (ジョー)
2017-03-28 02:44:16
ふぅちゃん、コメントありがとうございます。
全部私が仕切ってやってましたので、昨日まで気が気がではなかったのと、無事一周期を終えた疲れがどっと出てしまいました...(^-^;
染井吉野、昨年に比べてやはり遅いですね。母の事もあって、この花だけは昨年と比較して開花の差がわかります。母の命日は4月1日なので、その日までに咲いてほしいんですが...咲いたら必ず行って写真撮ってきますね!
返信する

コメントを投稿