キクシダレザクラ - 自宅 2017年04月20日 | みんなの花図鑑 花の名前: キクシダレザクラ 撮影日: 2017/04/20 13:32:23 撮影場所: 自宅 キレイ!: 80 桜っぽくないですが、可愛らしく咲いていたので... 家に連れてきてしまいました(^-^; #みんなの花図鑑 « アザレア - 自宅 | トップ | ローズゼラニウム - 自宅 »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (boku55) 2017-04-20 18:36:01 ジョーさん、こんばんは。昨日は大荒れの天気で今ニュースで被害観て驚いてたんです、家の方は被害無かった。ジョーさんのとこは被害無かったですか。キクシダレザクラ、可愛い~。挿し芽にするのかしら、こんな豪華な八重咲き私も欲しいです(笑)今畑のサクランボが満開になってきてるの、花の色は白いけど赤い実が出来るのが楽しみです。鳥さんが嫌いになる時期がまた来ます(笑)管理者(夫)は山形に遊びに行ったの。行く時は小雨だったんだけど、午後から晴れてすごくムカついてる私です~。 返信する Unknown (ジョー) 2017-04-20 20:03:56 boku55さん、こんばんは。被害が無くて良かったですね。東北の方は結構被害があったんですね...こちらは風は強かったんですが、被害が出るほどではありませんでした。サクランボ、羨ましい~っ!赤い実が生ったらまた投稿して下さいね。キクシダレザクラ、とうとう買ってしまいました。ウチの狭い庭花壇で大丈夫かと迷いましたが誘惑には勝てず...(^-^;たぶん挿し芽でしょうね。そんな木を買ってきました。全体にはまだポツンポツンと咲いている程度ですけど、頑張って育ててみます! 返信する Unknown (ジョー) 2017-04-21 13:04:31 まゆ。さん、コメントありがとうございました。私と同い年だったんですね。ホント、親しみが湧きます!ここはご年配の方々が多く参加されてみえますし、同世代の方々でも私より年上の方が多いようで...たぶん数少ない同級生ですね、きっと!(≧▽≦)まゆ。さんがまたご参加されて喜んでましたよ!気分転換も大事ですから、花と写真に癒されながら、楽しんでいきましょうね! 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-04-21 13:29:27 ジョーさん こんにちは。とても素敵ですね。ってカメラを持つと、だんだん家の庭や中に花が増えると言う、スパイラルにはまりましたね(^^; 私も育てた事も無いのに、見ると欲しくなる〜と言う気持ちといつも戦ってます。あいにく畑は狭いので木は植えてませんが、昨年、なんの球根を植えたか分からなくなってます(笑)こちら5月3日に咲くと言ってますが、連日 気温が低く本当に咲くのかな?と思ってしまいます。ジョーさん同年代の方見つかって良かったですね。私はbokuさん同年代(多分)ですよ(*^^*) 返信する Unknown (boku55) 2017-04-21 13:42:59 ジョーさん、こんにちは。今日は曇りで室内は肌寒いけど外は暖かいわ。アッ、ひっかちゃんだ~ヤッホー!同じなんだよ私とひっかちゃんはお姉さんです(笑)鉢植えの方が都会は何かと便利だと思う。桜は育つの早いから盆栽のようにして育ててる人多い。鉢の底から根が張るから鉢の下に受け皿置いた方がいいかも。家の鉢植えのキョウチクトウも3月末に鉢を動かそうと思ったら知らない間に地面の下に大きな根が張ってて鉢壊して植え替えしたの植物は逞しいです。 返信する Unknown (ジョー) 2017-04-21 14:46:00 ひっか姉さん、こんにちは!もう...スパイラルにバリバリにハマっております。春咲く花は買わないと決めていたんです。だって来月には枝垂れ桜もシャクナゲも木と葉っぱのみですからね...それなのに意志の弱い私は誘惑に負けてしまいました(^-^;それと買うのは昨年までは「花」のみでしたが、今年はとうとう「木」を買いだしたので、ウチの狭い庭花壇がどうなってしまうのか心配です(^-^;たぶんここで初めて同い年の方に巡り合ったと思います。親近感が湧きますよね。プロフに書いてないと皆さんのお歳はさっぱりわかりませんから、未だに自分の中で「この方は年上?年下?」もわからない方も多いです。ですので出来るだけ失礼のないようにコメントしてますけど。勘違いするとエライことになりますしね...ひっか姉さんを最初、32歳と勘違いした私ですから(≧▽≦) 返信する Unknown (ジョー) 2017-04-21 14:57:12 boku55さん、こんにちは!ひっか姉さんと同い年ですか!って、みんなに「姉さん」ってつけてると、大半そう呼ばなきゃいけなくなりそう...(^-^;やはり都会では地植えは難しいですね。庭が広ければいいですが、そうでないと難しいです。特に「木」は!(^-^;植木鉢の底から根っこが出たら大変ですね。ご助言ありがとうございます。植え替える時に、お皿等で対処しておきますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昨日は大荒れの天気で今ニュースで被害観て
驚いてたんです、家の方は被害無かった。
ジョーさんのとこは被害無かったですか。
キクシダレザクラ、可愛い~。
挿し芽にするのかしら、こんな豪華な八重咲き
私も欲しいです(笑)今畑のサクランボが
満開になってきてるの、花の色は白いけど
赤い実が出来るのが楽しみです。
鳥さんが嫌いになる時期がまた来ます(笑)
管理者(夫)は山形に遊びに行ったの。
行く時は小雨だったんだけど、午後から晴れて
すごくムカついてる私です~。
被害が無くて良かったですね。東北の方は結構被害があったんですね...
こちらは風は強かったんですが、被害が出るほどではありませんでした。
サクランボ、羨ましい~っ!赤い実が生ったらまた投稿して下さいね。
キクシダレザクラ、とうとう買ってしまいました。ウチの狭い庭花壇で大丈夫かと迷いましたが誘惑には勝てず...(^-^;
たぶん挿し芽でしょうね。そんな木を買ってきました。全体にはまだポツンポツンと咲いている程度ですけど、頑張って育ててみます!
私と同い年だったんですね。ホント、親しみが湧きます!ここはご年配の方々が多く参加されてみえますし、同世代の方々でも私より年上の方が多いようで...たぶん数少ない同級生ですね、きっと!(≧▽≦)
まゆ。さんがまたご参加されて喜んでましたよ!気分転換も大事ですから、花と写真に癒されながら、楽しんでいきましょうね!
今日は曇りで室内は肌寒いけど外は暖かいわ。
アッ、ひっかちゃんだ~ヤッホー!
同じなんだよ私とひっかちゃんはお姉さんです(笑)
鉢植えの方が都会は何かと便利だと思う。
桜は育つの早いから盆栽のようにして育ててる人多い。
鉢の底から根が張るから鉢の下に受け皿置いた方がいいかも。
家の鉢植えのキョウチクトウも3月末に鉢を動かそうと
思ったら知らない間に地面の下に大きな根が張ってて
鉢壊して植え替えしたの植物は逞しいです。
もう...スパイラルにバリバリにハマっております。春咲く花は買わないと決めていたんです。だって来月には枝垂れ桜もシャクナゲも木と葉っぱのみですからね...それなのに意志の弱い私は誘惑に負けてしまいました(^-^;
それと買うのは昨年までは「花」のみでしたが、今年はとうとう「木」を買いだしたので、ウチの狭い庭花壇がどうなってしまうのか心配です(^-^;
たぶんここで初めて同い年の方に巡り合ったと思います。親近感が湧きますよね。
プロフに書いてないと皆さんのお歳はさっぱりわかりませんから、未だに自分の中で「この方は年上?年下?」もわからない方も多いです。ですので出来るだけ失礼のないようにコメントしてますけど。勘違いするとエライことになりますしね...ひっか姉さんを最初、32歳と勘違いした私ですから(≧▽≦)
ひっか姉さんと同い年ですか!って、みんなに「姉さん」ってつけてると、大半そう呼ばなきゃいけなくなりそう...(^-^;
やはり都会では地植えは難しいですね。庭が広ければいいですが、そうでないと難しいです。特に「木」は!(^-^;
植木鉢の底から根っこが出たら大変ですね。ご助言ありがとうございます。植え替える時に、お皿等で対処しておきますね。