




花の名前: ヒペリカム
撮影日: 2017/06/13 13:08:53
撮影場所: 自宅
キレイ!: 95
実も楽しめますって、咲き終わりにそんな「売り込み」がありましたが...それは「売り手」の発想だもの。だからさぁ...いやいや、咲いてる花と蕊の方が俄然っ!綺麗でしょ? 輝く元気いっぱいを、ホントにありがとうですっ!!
花の名前: ヘリクリサム
撮影日: 2017/06/13 06:18:16
撮影場所: 自宅
キレイ!: 105
キク科で、花びらが「紙」のようにドライでカサカサしています。 添付は開花記録。添付④の開花後、オレンジの蕊が見えました。これを見るとキクの仲間とわかります。