おはようございます。
今日もなんとなく暑くなりそうな気配です。
さて先日お話ししていた七面さんの井戸ですが、外枠の制作過程を報告します。
ホームセンターで簀と角材を購入してきました。
井戸の外枠は、簀と角材で囲みます。
井戸の周囲には勾配があって、東側と西側で最大2cm、北側と南側で最大7cmの勾配があります。
それで予め角材をそのような長さに切り揃えました。
電動のこぎりが活躍します。
簀や角材にはシーリングとニスを丁寧に重ね塗りします。
この作業に3日かけました。
井戸葢の径は90cm。簀の柱板が干渉しないように切り込みを入れます。
組み立てていきますと、なかなかいい感じになってきました。
ところが・・・
最後の背面の簀を装着すると、なんと!
まったく幅が合いません。
全然届きません。
井戸葢の径は90cm。この90cmだけが頭にあって、外枠の外寸と内寸の計算を間違えてました。
ため息です。。。
四隅の角材を変更することで対応しました。
これで綺麗に収まりました。
井戸葢の鉄板はあまりに重たいので、井戸自体の改修時に取り替えることにします。
今回は格子板を設置することにします。
今日もなんとなく暑くなりそうな気配です。
さて先日お話ししていた七面さんの井戸ですが、外枠の制作過程を報告します。
ホームセンターで簀と角材を購入してきました。
井戸の外枠は、簀と角材で囲みます。
井戸の周囲には勾配があって、東側と西側で最大2cm、北側と南側で最大7cmの勾配があります。
それで予め角材をそのような長さに切り揃えました。
電動のこぎりが活躍します。
簀や角材にはシーリングとニスを丁寧に重ね塗りします。
この作業に3日かけました。
井戸葢の径は90cm。簀の柱板が干渉しないように切り込みを入れます。
組み立てていきますと、なかなかいい感じになってきました。
ところが・・・
最後の背面の簀を装着すると、なんと!
まったく幅が合いません。
全然届きません。
井戸葢の径は90cm。この90cmだけが頭にあって、外枠の外寸と内寸の計算を間違えてました。
ため息です。。。
四隅の角材を変更することで対応しました。
これで綺麗に収まりました。
井戸葢の鉄板はあまりに重たいので、井戸自体の改修時に取り替えることにします。
今回は格子板を設置することにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます