【1.人口問題関係=>2.安全区外の南京城内は無人地帯ではなかった=>城内、安全区以外の市民の被害】
この南京事件FQAサイトのこの記事の【主張】について反論してみたい。
これは、【2.安全区外の南京城内は無人地帯ではなかった】記事の【補足】記事のようである。
このサイトのような土下座強要派の方々(アカデミックやメディア、その他諸々)は、【証言】を【無批判】に【全面肯定】し【蓋然性が高いもの】として重要な【根拠】の一つとして非常に良くお使いになる。
【証言】には複数の種類があり、【第一次史料】として【当時の史料】としての【証言】、東京裁判での【裁判での証言】、【戦後】のジャーナリストや研究者が聴取・収集した【証言】がある。そして【証言】は、【直接目撃情報】と【伝聞情報】の2種類がある。
【証言】についての【正確度・真実性】について、土下座強要派の方々は、【事実】の【探究】ではなく【責任問題】として【提示】されることが【主軸】である。
そしてこのサイトの【記事】の【証言】は、史料としては【第二次史料】というもので【価値】としては【第一次史料】より【蓋然性が落ちる】ものである。
笠原十九司先生は、御自身の著作(*1)に於いて【南京大虐殺】の【定義】を【戦時国際法】に対する【違法】および【不法】を定義とされているので、その中で【証言】はどのような【位置付】なのかをも含めて考えるべきである。
【証言】の信用性は、2004年5月21日「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」が成立し、2004年5月21日から裁判員制度が始まり、一般の方が【司法】に携わることを契機として、日本でも陪審を行う際の【証言】つまり【目撃証言】や【自白】をどう理解して【冤罪】を防ぐかを研究された際に参考にされたのが、陪審員裁判制度に歴史がある米国で、その点で進んでいて、エリザベス.F.ロフタス氏(Elizabeth. F. Loftus)(*2)による研究が評価されている。
【記憶】は他の後の様々な要因によって、変質・歪曲してしまう。
あるいは【他者】によるもたらされた情報によって【新たな記憶】が【想像され】、それが【記憶】とになることなどを【証明】されている。【偽りの記憶】を形成させるパラダイムを【ショッピングモール・パラダイム】などと呼ばれている(*3)。エリザベス.F.ロフタス氏はそれを元に法廷での数々の【証言】を行ったという【記憶の認知心理学】の【権威】である。
【記憶】とは、その様に【変化】し、【塗り替えられ】、【虚偽の記憶】すら【状況】によっては発生するような【曖昧】なものである。司法の現場では、それを【証拠】として【採用】するには、【慎重】にも【慎重】な【検討】が必要となり、当然ながら【様々な】【補足情報】が【必要】となる。
【歴史学】という分野は、人間を含めた様々な事象を扱うので、本来【学際的】に行うべきものであり、【オーラルヒストリー】を採り入れるというのであれば、【証言】が使われるのであり、それは個人の【記憶】によるものであることであるから、【記憶】についての【研究】も含めて【総合的】に併せて考えるべきものである。
即ち【前提】として、【記憶】というものを【証言】として【根拠】とする場合は、せめて榎本博明氏の『記憶はウソをつく』(*4)に書かれているようなことを留意して【史料批判】を行ってから【根拠】とすべきであると考える。
この【城内、安全区以外の市民の被害】記事の最終更新は【最終更新: troopld troopld 2008年01月17日(木) 19:31:49履歴】である。現在は2020年で、約12年後である。この間様々な分野にわたる知見を採り入れて分析を加えたことがないことになる。榎本氏の書籍は2009年に出版されている訳であり、真面目に考察をするのなら更新すべき事柄はあると考える。
では、順次見ていくことにする。
①城内にいた市民で日本軍侵入時に安全地帯(難民区)に逃れていなかったひとは多数いた。
②それらの人たちの多くは自身、あるいは家族・親戚・知人などが暴行・強姦・拉致・殺害を受けた。
③難民区に行かなかった理由
(a)安全区があるのを知らなかった
(b)体が不自由、病気などで行けなかった
(c)店を守るために残った
などの【証言】がある。
【分析】
①国際安全地区以外のエリアでの調査は資料は無いが人口多数。
②【殺害・暴行・強姦・拉致】の【被害者】であり【目撃証言者】である。
③(a)(b)(c)とも、もっともらしく、あり得そうな【答え】ではある。
【反論】
①国際安全委員会の設置した13日迄は一応中立地帯であった安全地区以外のエリアでの正確な人口は不明。当時の調査史料も無く不明にも拘わらず【多数】とするのは【単なる印象操作】である。
②何時のタイミングでの【証言】が取られたかというと、このサイトの例示の人物達は【戦後】の1980年代か2000年ぐらいであろう。南京攻略戦後から少なくとも40年以上は経ち、その間に【蒋介石と共産党との戦争】、【共産国家の樹立】、【朝鮮戦争】、【文化大革命】を経ているので、【記憶】の【変化】や【他の情報からの歪み】、【意図的な情報操作による虚偽の記憶】など【可能性】としては【存在】するので、充分な【関連情報】が必要である。
《【記憶】は【時間】の経過と共に、【忘却】されて行く。》
第65連隊の兵卒の日記を収集し【幕府山事件】での【日本軍の不法行為】を【証明した】されている小野賢二氏が、レイバーネットTV第96号「福島歩兵65連隊と南京大虐殺」(*5)に出演した際に提供した【証言ビデオ】の中に、【証言者】のコメントで、あり得ない【記憶の証言】がある。
引用《
とにかく実際戦争でない支那の兵隊もね
あの日本の兵隊に対して
あの戦争は早く止めろと
お前達は何の為に戦争に支那まで来てやってんだ
故郷にすむその可愛い妻子や親たちを置いて
いってぇ何が目的だと
実際俺らは何が何だかわかんねぇでやってんだから、
ただ上からの命令でやってだからね。
》
これは、ソ連から中国に引き渡された日本軍の【捕虜】への【帰還】に向けての中国共産党が行った撫順・太原といった施設での【再教育(洗脳)】の際の会話のようなにも【思える】(この人物の戦後の歩みの経緯が不明で、実際の所不明な点が多いので【思う】に留まっている)。この人物が、中国語が出来るとの前情報もないし、帰還までの経緯もなかったのは言うまでもない。
この様な日本軍将兵への【教育(洗脳)】施設は、現在の中国でも認めていて、記念館も出来ていることは脳裏の角に入れておかなければならないことである。
そして当時のどのような人々と接触していたかについても【重要な】【記憶】に関する【条件】となるのは言う迄もない。
(【撫順戦犯管理所】記念館のモニターによる説明)
【この画像を掲載されていたサイト・ブログを失念してしまったので、もしご存じ折の方が居られたましたらご連絡下さい。】
【1.『体験者27人が語る 南京事件』笠原十九司編より】
【A】唐順山 1914年7月30日生まれ(P.198〜206)
①南京の評事街にある大元勝革靴店の徒弟。
②親方は城外に避難
③一人で店を守ることになった
④日本軍が南京城内に侵入の夜、新街口から上海路、清涼山へ、そして三牌楼にある兄弟子の家へ。
⑤12月14日に日本軍に鹵獲された。(好奇心から日本軍を見に行った)
⑥他の中国人の民衆400人と一緒に銃剣殺されたが、胡楼病院に運び込まれ一名をとりとめた。
⑦病院に運ばれてはじめて安全区の存在を知ったという(この証言部分は本多勝一の聞き取りによる)。
(清涼山後からは、出来るだけ安全区から遠いルートで選んでみた。)
【Aへの分析】
この【唐順山】の【証言】を最初に持って来た所を見ると最重要なものであると考えられる。
④で安全区内を通っている。兄弟子の三牌楼に行くには、再び安全区内を通るか、敗走中の88師と36師の同士討ちで大争乱になっている交通省近くを横切るしかない。
⑦の安全区内を通っているのに知らないという。
【Aへの反論】
詳しくは、ZF殿のサイトで、『《補記8》城内“虐殺”のケーススタディ』【Link】
このZF殿記事で理解出来ることは、【安全区】を通っているにも拘わらず、【安全区】を知らないと【証言】していることである。地図を見れば一目瞭然で、そして12日の争乱の後で安全区へ紛れ込む中国軍にも遭遇せずに兄弟子の家へ行くなどと云う【信憑性】の欠片もない【証言】となっている。
もう一つは、南京の専門家と自称する【笠原十九司先生】がこの事を理解していないこと。この先生は【日本軍悪】が前提になって居るために【何も目に入らない】という人物で【分析・主張】は悉く【信用性】が無いことになる。
【唐順山】の【記憶】からの【証言】は、【記憶】の【ゆがみ】や新たな情報を加えられた為の【虚偽】が【想像】された【ショッピングモール・パラダイム】の【事例】と考えられる。
これを【史料批判】も行わずに、平気で取り上げている【証言がある】などとしている日本のアカデミックの【学者】の現状は非常に嘆かわしいものがある。この様に【精査】もせずに【事実】かのように垂れ流すような研究者やその取り巻きは【ちゃんと研究をすべき】【恥を知れ】という事である。そしてこの事を【安全区外】に【人が居た】と言う事の【立証】に使うということは、このサイトの人々が如何に当時を【理解出来ていない・分析できてない】、【理解しようとしていない・分析をしようとしない】と言う事が判るの一つである。
【B】楊明貞 1930年生まれ(P.221〜229)
ここに楊明貞氏の写真が掲載されています。
①家は大中橋文思巷の向かい側。爆撃で破壊されて跡地にバラック小屋を建てて居住。
②13日朝、隣の小父さんとその妻は日本兵に殺された。
③父もまた日本兵に刺され受傷する。14日の夜逃走した際、日本兵に発見され父は刀で斬殺された。
④15日、本人と母親は強姦された。
⑤母親は暴行を受け数日後に死去。
⑥父の弟の童養?は輪姦されて殺害された。
⑦16日に難民区から戻ってきたところ近所の少女が強姦された。
⑧孤児となった楊さんは近所の人に食べ物を与えてもらって暮らした。
【Bへの分析】
①第九師団第19連隊の攻略地の通済門(共和門)の北西に位置する。後に19連隊が第九師団第6旅団(第36連隊・第7連隊)の攻略地の光華門より城内進入しの北西に位置する。
④男児である楊明貞氏と弟の童養は、共に【強姦】されたという。しかも弟は【輪姦】された後殺害されたという。
【Bへの反論】
①大中橋の北北東には故宮飛行場があり8月15日の爆撃の際の誤爆もあり得るが事実はどうか不明。
②13日19連帯の第四中隊が城内進入しているが、第四中隊長は土屋正治氏は【不気味な静寂、異様な寂莫感があった】と【偕行社】で【証言】している(*6)。当然ながらこちらも【戦後】の【証言】であるので【確証】ではない。
③で、逃走をすればやはり【殺害】の可能性はあるが、何故【刀】だったのか不明で、その際に母親・本人・弟が何故助かったのか不明である。
④⑥⑦と【男児】を【強姦】や【輪姦】とは【荒唐無稽】な【想像】としか考えられない。
①は兎も角としても②〜⑧に関しては【他の史料】が無いと【信憑性】は乏しい。こちらも【ショッピングモール・パラダイム】の【事例】といえる。
【C】趙伝仁 1925年1月2日生まれ(P.245〜254)
①多くのひとたちが難民区へ避難して行った。洪武路帰内営二五号在住。
②私の祖母は盲目。
③母も産後直後。
④②③の理由で難民区には行かず。継父、叔父も一緒にの家に残った。
⑤12月13日に叔父は連行されてその後消息不明。
⑥12月15日から母は数回強姦。
⑦12月16日継父を連行しようとした日本兵に印鑑刻字を理由に連行されずに済む。
⑧難民区へ避難せず自宅残留した非戦闘員は9割は殺害された可能性がある。
(洪武《路》と洪武《街》では位置が異なる。)
【Cへの分析】
まず、場所の候補が二つ在り、このサイトの主張場所は【街】で、別に【路】がある。
①戦闘エリアに属するエリアである。
②③もあり得る話だが、【事実】かどうか確認のしようがない。
⑤連行が始まったとされるのは14日で、そもそも叔父が居たのかも年齢も不明。
⑧少年時代に【目撃】【調査】したという訳でもの無い【想像】。
【Cへの反論】
①【洪武《路》】ならば、新街口から南に延びる中正路に並行して走る東側の道で、中華路へと合流する道路で一は特定出来ず。【洪武《街》】ならば、国民政府の庁舎付近の北西の位置である。どちらかこの文面だけでは判らない。《路》ならば第六師団第47連隊、《街》ならば、16師団20連隊か9連隊の受け持ちとなる。
⑤も事実かどうかその他の【傍証】がないで判らない。⑥も数回などとカウントしたのか不明。
⑦印鑑を彫ってもらったという第九師団歩兵第36連隊伍長・近藤平太夫氏の【証言(これも戦後の記憶)】(*7)があり符合する部分もあるが、この叔父という人物か不明。
⑧は、【想像】に過ぎず【ショッピングモール・パラグラム】の影響も受けてないとは言えない為、全く【信憑性】は無い。13日はこの新街口附近で、初めて【国際安全委員会】のメンバーと日本軍が接触し、その際、メンバーのスマイスが道路に整然隊列の儘と腰を下ろし待機している日本部隊とそれをただ傍観している複数の非戦闘員の姿を目撃している。⑧の話が本当ならば、その人々も殺害されたはずだが後から来たスマイスはその様な事は【報告】も【記述】も残していない。(*8)
この【A】【B】【C】の【証言】に共通しているのは、【軍命令】による【安全区】への【強制的な】【避難】が【欠落】していることである。想定としては、中国軍からの命令が届いていなかったのか、中国軍が【意図】して【人間の盾】として使うために命令を伝達していたのか、本人達が中国軍や中国人他者から隠れていて受け取らなかったのか、実際の所判らない。
文面からのみの情報であると【ショッピングモール・パラグラム】の事例のように考えられる。いわゆる【後記憶】。
【2.『南京への道』本多勝一著より P.255】
【D.佐潤徳(当時17歳)】
①柵戸区の王府巷父・母・妹二人の五人家族住。
②12月13日に市民二人が日本兵に殺されるのを【目撃】した。
③翌日14日に佐さんは近所のムスリムを含む6、7人とともに日本兵に連行される。
④銃剣殺されそうになるも間一髪逃げ出す。
⑤14日夜南京市衛生所(場所不明)が放火された。
⑥王府巷のひとたち二十人が消火にかけつけたが、戻ってこなかった。
⑦14日夜に佐さん家族は命からがら難民区に避難した。
⑧王府巷に住んでいた人たちの半数は殺された。
⑨佐さんは埋葬隊の一員になった。南京衛生所の焼け跡には黒こげになった死体が百体前後を発見した。
【Dへの分析】
①城南に当たる中華門より北西に所在している。13日の第六師団47連隊の五台山までへの掃蕩作戦コース上。
⑤放火か何かによる引火か不明。
④銃剣は、銃器なので何故射殺されなかったのか不明。
⑦そもそも【記録】が無いので【避難した】かどうか不明。
⑧日本軍が入る前には、そもそも附近には防衛軍およびが居るはずだが【軍命令】を何故無視したのか【不明】。
⑨所属の埋葬団体が不明。
【Dへの反論】
この【王府巷】にしても後に出てくる【長楽街】も第六師団の中華門西がわの城壁突破面から直進距離で1kほどの近距離にある。
その割りにのんびりした感じで、所謂【突然】日本軍が侵入してきたことを印象をうける。実際には砲弾による城壁破壊が成されたものであり、1k圏内なら非常な騒音と考える何故その時に逃げなかったのか全く不明である。
⑧【王府巷】に一般人が住んでいたかのような記述だが、防衛軍の居る最中【軍命令】による【強制】が成されなかったのか不明であるが、47連隊の進軍速度を考えたとしても13日中に五台山に到達している。日本軍兵卒【証言】では、民間人を見なかったという話があるが、どちらが【合理的】な状態かと言えば、【避難の命令】に【逆らってまで】【戦場】に留まる意図は少ないと考える。
これも戦後に想像された【ショッピングモール・パラダイム】の【例】と考えられる。
土下座強要派の方々は中国の防衛軍が【無疵】で【退却した】かに考えて居られる様で、【受傷者や死亡者】のことは考慮も存在しなかったことになっている。
軍事という観点から言っても日本軍との戦闘での受傷者や死者、補充兵などを待機させる施設が必要であり、そういった施設は戦闘より少し離れた地域(直ぐに兵を補充出来るように)に設置される。【単なる可能性】だけを言えば、南京衛生所の施設の大きさなどは判らないが、死者・受傷者(瀕死・重傷者)受け入れる場所(野戦病院)として活用されていたとも言える。12日深夜に中国軍の崩壊と共に逃走の際に足手纏いとなる受傷者・死者諸共に放火をして【敗走】したという可能性もある。
【日本軍は悪】と熱烈に信じ込むと、【冷静さ】や【客観性】、【他の可能性】への考慮を失い【正常な思考力】が後退又は喪失するという証左であろう。
【3.『この事実を・・・・』より】
【E】朱秀英 57歳(当時9歳)(P.130-131)
①母とともに泥馬巷十六号、旧の同義公染坊に隠れた
②日本兵に見つかって首を斬られそうになった。
③一人のおばあさんが命乞いしてくれて助かった。
④翌日に難民区へ逃れた。
⑤叔父は捕まって殺害された。
【場所は特定出来なかった】
【Eへの分析】
①場所不明。サイトの場所が(6)と(7)の位置が間違っている。
④何故難民区へ避難しなかったのかの理由は無し。
⑤何故【叔父】が捉まったのか説明無し。
【Eへの反論】
ほぼ情報無し。【信憑性】の有無以前でこれだけでは判らない。
場所を特定されたようだが、当方の地図(3種類)では判らなかった。一体何の地図を使ったというのであろうか。
【F】李金友 68歳、当時21歳(P.138)
①興中門驢子行で馬車の御者をしていた。
②日本軍が入ってきてから興中門を土で塞ぐ作業をさせられた
③そのとき一人が撃ち殺された。
④その後、難民区に行った。
(驢子《行》となっているが、驢子《巷》であるなら確認は取れた。)
【Fへの分析】
①興中門は38連隊の掃討エリア。北の間近に獅子山砲台という軍事拠点があり、38連隊はここで【掃蕩】を行っている。
②日本軍が何故興中門を塞ぐのか。本来なら土嚢などの防禦物を取り除く。
③作業員を殺害する理由が不明。
④解放されたのか、逃走したのか不明。
【Fへの反論】
①のんびり馬車の馭者をする状態ではないにも拘わらず行っているのはおかしい。
②行為が逆であるのが普通であり、【記憶】に【歪み】がみられる。
③④が事実となるのか一切不明。
【G】魏廷坤 71歳(P.168)
①家は頭条巷十八号。
②両親はわたしたちを連れて成賢街の建築中の建物の地下室に行って隠れた。
③そこには30、40人が隠れていた。
④日本軍に見つかった。
⑤私は煙突の口に入り込んで難を逃れた。
⑥日本軍により40人及び両親は【全て】殺害。
(成賢街の場所が不明)
【Gの分析】
①第九師団第7連隊の掃討区域。
②成賢街の場所が不明。
③④⑤⑥避難先を発見されて全員殺害(本人を除く)。
【Gへの反論】
③隠れていたのが30〜40人が民間人であるという保証はない。
⑤⑥40名と断定しているが、遺体をカウントしたのか。
これだけでは【事実】ともなんとも言えない。
【H】傳永成 57歳、当時10歳(P.178)
①日本軍が中華門から入ってくるのを見た。
②街角では団子を売っていた人が日本軍に撃たれて殺された。
③銃声を聞いた父の傳寿琪は私を呼び戻して家の門を閉ざした。
④日本軍が来て門をこじあけ、父は銃殺された。
⑤私たちの内庭の査さんは刀で首を切り落とされた。
⑥日本兵を制止するためしがみついた母親も蹴り殺された。
⑦強姦されそうになったが、男児と判り強姦されなかった。
⑧長楽街では20人余りが殺害。
【Hの分析】
①この人物が居た場所が不明。日本軍が中華門から入城したのは第六師団による中華門より西の壁面への砲撃で破壊された場所からの侵入が先。
②当時は戦闘中で、場所が長楽街という第六師団の侵入口に近く【平時】と同じように団子を売っていたとは考えにくい。一部で日本軍側の兵卒にもそばを注文して食したという話はある。
③④⑤⑥⑦は、【他の信憑性】のある【史料】がない限りなんとも言えない。
【Hへの反論】
⑧の20人余りとあるが、それを何故この人物が知っているのかが不明。
⑤わざわざ刀を殺傷に使ったというのは意味不明である。動きの中では首など切り落とせないと考えられる。
⑥⑦で、母親や男児が【強姦】されなかったのか不思議である。
【4.『証言・南京大虐殺』南京市文史資料研究会編より】
【Z】清真寺(P.73〜74)
①2、3月になり、イスラム教導師(イマーム)が②の各清真寺に一時帰還。
②清真寺の所在:(あ)草橋付近、(い)太平路付近、(う)漢西門附近、(え)長楽路附近。
③日本軍に惨殺された回教徒の死体が倒れていた。
④草橋の清真寺が最多で10体余。
((え)の清真寺の位置)
【Zへの分析】
(え)の長楽路附近と書いてあるが、王府巷の北側。ほぼ王府巷と同じ位置。【D.佐潤徳(当時17歳)】の場所と同じである。
《【D⑨】で佐さんは埋葬隊の一員になり、【南京衛生所】に炭化した百体前後の御遺体を発見。》で、【清真寺】の証言は無い。
【Zへの反論】
各施設とも(あ)の【草橋】を除いて10体未満で少ない気はするが、公平で客観的な【可能性】を考えれば、中国軍の戦闘での受傷重傷者や遺体などを待機保管していた場所とも考えられる。ただ、埋葬たいとして従事していたにも関わらず実家近くの【清真寺】についての【記憶】は語られて居らず結果、非常に【Z】【D】のどちらも【信憑性】を疑うものとなっている。
【被害に遭ったと自称する中国人《言い分》の所在地と清真寺(あ)〜(え)】
【その2】の反論まとめと榎本氏の書籍の目次と参考文献・サイトへ続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます