休日はどちらへ?

四国西南部で休日に出掛けた日のことを気まぐれに書いてます

白滝公園で紅葉狩り

2012-11-26 23:06:30 | 日記・エッセイ・コラム

2012年11月21日(水)

毎年恒例となった父を連れての紅葉狩り

今年は初めて行く大洲市の白滝公園に行ってきました

近くでネットの検索でよくHITするし、

松山出身の母が遠足の時(戦後すぐの頃)何度か行った記憶があるって言うので

多分いいのだろうと言う事で決めました

 

近場なので10時半過ぎに自宅を出発し11時過ぎには到着

0791

県道24からこの山にある看板ですぐわかりました

小さな谷合にある公園ですが名前の通り白滝と言う滝がある小じんまりした公園かと思いきや

大小8つの滝が遊歩道沿いに見え

期待を裏切られる良さでした、実際僕達が行ったのは5カ所の滝のみでしたが・・・

 

駐車場から登り始めにある錦橋辺りの木々はすっかり紅葉してました

0771

0761

落合の滝です

10811

0611

雄滝(80m幅2m)です

0691

合歓の滝です

0671

1011

雌滝(高さ85m 幅3.5m)です

0601

0541

 

遊歩道をほぼ登りきった所に休憩所がありここで

0491

この風景を見ながらお弁当にしました

正面には肱川や田園風景も見えます

1211

この場所を何度か訪れた野口雨情の詩の石碑もありました

この後下山して帰りましたが、近場で意外にも素晴らしい滝と紅葉の公園は

天気にも恵まれ父も喜んでくれてとても良かったです

桜の時期もいいかも

紅葉は5部程度でまだ半月くらいは何とか楽しめそうです

Photo

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の横波黒潮ラインへ行って... | トップ | 四万十川・秋の風物詩 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今、紅葉が真っ盛りで近くの山も綺麗に見えます (良さん)
2012-11-27 20:24:40
今、紅葉が真っ盛りで近くの山も綺麗に見えます
これが落ち葉になる頃には冬になり
寒くなるのでしょう(^^)
寒いのが苦手なので早く春が来ないかな~

滝と紅葉が見事にマッチしています(^^)V
返信する
>良さん (あっさん)
2012-11-27 23:05:31
>良さん
まだまだ里では紅葉が楽しめますが
せいぜい12月初旬でしょう
師走となり気ぜわしくなると新年を迎え
極寒の1・2月
3月には梅4月に桜ですぐ春ですよ~(笑
 
そう言いながら朝晩のツー勤の寒さが既に身にしてます((+_+))
返信する
そちらはもう少し紅葉が楽しめそうですね! (キュウ)
2012-11-29 15:07:37
そちらはもう少し紅葉が楽しめそうですね!
こちらはそろそろ冬の気配が・・・(爆寒)

そういえば両親を連れてのドライブもしばらくしてないような~~
軽四に5人乗れないしね・・・
返信する
>キュウさん (あっさん)
2012-11-29 23:52:53
>キュウさん
いえいえこちらももう紅葉か立ち枯れかわからなくなってきてます
この1週間で急に変わりました
 
キュウさんも今のうちですよ一緒に行動できるの
うちは父のボケ防止って言う事があるので
その一環でもありますが・・・
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事