日々のツー勤であちらこちらで桜の花が少しづつ咲き始めました
今日も懲りずに松軒山に花見に行ってきました
大体3分咲きですが早いのは6分といったところでしょうか
ミツバチの羽音が忙しそうに響いていました
頭かくして尻隠さず働き者の蜜蜂です
タンポポの花も春らしくていいですね~
帰り道の山肌も山桜とソメイヨシノが入り乱れて綺麗でしたが
夕方で上手くは撮れませんでした
次は日中に再度撮りなおしに行きまーす
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
こちらはまだツボミのままですが今日の陽気でだいぶほころんできましたよ
あ~、待ち遠しいなぁ
昨日の下関は、たぶんこの春最大に霞んでいました
大気汚染指数が160を越えてレッドゾーンに入ってました(ーー;
こんなに良い気候なのに...
こちらも木によってはだいぶ咲き始めています。
ただお天気が・・・^^;
咲くときはパッと一気に咲き始めますから
もうすぐだとおもいますよ~(^o^)
今年はお弁当もって行かなきゃ!^^
いつもだと宇和島周辺よりは
遅れて咲くのですが今年は何故かな…
そう思うでしょう?
でもまもなくこの一番桜のいい時期に春休みが始まり
休日ツーリングは休業です(T_T)。。。
こちらも春霞って言っていいのかな?
とにかく霞んですっきりしませんねー青空
一番桜が同時でしたから
そちらも同じ感じでしょうね!^^
この時期周期的に雨が来ますよね(´_` )
そちらもですか?
梅が遅い割に桜はずいぶん早いですね!
そろそろツーリングのお出かけですか?
桜便りを聞くと今か今かと待ち遠しくなりますよね♪
京都町には桜の似合う風景がいっぱいあるでしょうね!
きたくさんの桜便りが僕も楽しみで~す
(^○^)