休日はどちらへ?

四国西南部で休日に出掛けた日のことを気まぐれに書いてます

はしりぞめ

2012-01-11 19:43:22 | ツーリング

今年の走り始めは5日のツー勤からですがそれはそれとして

今年初めてのツーリングはもう恒例になってしまったR321で足摺半島1周です

家族の用事も入り出発は10時半、この時間だと寒いながらも走れます

 

0021

冬の景色は淋しいと言う人もいるけれど、

僕はこの閑散とした風景がさっぱりとして好きなんです

 

003

途中四万十川の河口で一休み

冬は缶コーよりコーンスープがいいんです(*^。^*)

 

0101

今年は風は強いが珍しく雨にも降られずに太平洋を見ながら気持ちよく走れました(^v^)

っと思ったのですがやっぱり最後にちと雨に遭遇しました

やっぱり今年も雨男なのか?(-_-;)

3時間程走り約150kmで車庫に到着

この後お昼を食べに最近ブロスのヨッシーさんがお勧めの

喫茶 花の木のミートスパを食べに行きました

0211

よく煮込まれたミートソースと卵をスパと絡めながら食べるとホント!美味いです(^¬^*)

まぁマスターはZZR1100乗りの従兄弟なので身内を褒めるのも何ですが・・・

これを作った先代が偉かったっと言うべきでしょう

 

と言うことで、取りあえずボチボチと今年も走り始めました


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
走り初めに行きましたか(^0^) (良さん)
2012-01-12 20:39:17
走り初めに行きましたか(^0^)
ワシまだです(^^;
まぁ、カブでは近くを走り回っているので
走り初めは終わったと考えても良いかな?

冬の冷たい身の引き締まる空気も好きです、
喫茶 花の木、行きたくなりました
また今度行って見ます(^^)
返信する
缶コーヒーよりもコーンスープ・・・ (キュウ)
2012-01-13 01:41:32
缶コーヒーよりもコーンスープ・・・
分かる気がします(笑)
あのトロミ加減で温まるし小腹も満たされますもんね~
コーンは最後の一粒までイケましたか!?(爆完)
返信する
足摺半島といえば四国最南端ですね! きっと気候... (きたく)
2012-01-13 19:05:02
足摺半島といえば四国最南端ですね! きっと気候も京都よりも温暖なんでしょうね(^^) 京都は雪が降らないとはいえ毎日が寒くバイクを出す気になりません。そんな時に走り始めのブログを見ると羨ましく思います(^^;
返信する
>良さん (あっさん)
2012-01-13 22:44:47
>良さん
僕は初釣りはまだです、2月頃からチヌを狙いに出かけるつもりです

バイクで走るには今年も寒い日が多いですが
頑張って冬を乗り越えましょう!

喫茶花の木、時間があれば寄ってみてください
遠いですけど
返信する
>キュウさん (あっさん)
2012-01-13 22:47:32
>キュウさん
何となくコーンスープの方が暖まる気がして
缶コーはトイレが近くなる気がして(笑
親爺だからでしょうか?
そう言えば最近のスープは底のコーンがどうしても食べられなかった
ってことないですね~
何ででしょう?
返信する
>きたくさん (あっさん)
2012-01-13 22:54:02
>きたくさん
寒さに負けて乗らなかった日もありましたが
モコモコに着こんで何とか乗れてます^^
道が凍結しない限りー1℃でも乗ってますよ!v

四国でも僕の愛媛と南端と高知の足摺では
やっぱり黒潮の影響か足摺が暖かく感じました
返信する

コメントを投稿