ここのところ水曜日は雨が降ります、今日も朝から雨
季節の変わり目なので仕方ありません
で、今日はずっと気になっているバイクの白錆を何とかきれいにならないかと
ネットで調べて出合ったのが「さびとりつや之助」
バイク用もあるらしいのですが、大体錆とり用のケミカルで満足出来た事がないので
たまたま近くのホームセンターにあった汎用のを使ってみました
600円位なら失敗しても諦めがつくし
早速布につけてゴシゴシ・・・
お~以外にいいかも~
って事でこんな感じです左が磨く前で右が後
一番気になっていたブレーキキャリバーですが
磨きこんでいけばかなりきれいになりそうです
ただ液体ではないので細かい凹凸部分まで届かないのが残念です
白錆取りなんて前オーナーの尻拭いの様な気がしてなりませんが
バイクに愛着は湧きますね
これを繰り返し続ければ愛着がより深くなります。
ただし、綺麗にしたい、綺麗なバイクに乗りたい、人に見て欲しいなど欲求が少しづつ強くなって僅かな汚れが気になって気になって(~へ~; その思いが頂点まで達すると乗るよりも磨く方向へ行くか、志半ばで挫折して以前よりも汚くても平気になるか。。。(爆)
きたくも堂々巡りを続けております(^。^;
う~ん輪廻ですね~、深い(笑
僕の場合は多分今だからやってるだけで
シーズンインすると走るほうに行ってしまうと思います
(もちろん現状維持程度は掃除しますが)
ただ弄りたい思いが出ないとは言えないなぁ(;^_^A
僕はネバダル使ってますよ。
20年超えのバイクの錆獲り仙人が秘策をお教えしましょう(爆老)
ズバリっ! ホームセンターで売っている「真鍮ブラシ」です
クロームメッキ、鏡面でないアルミ部の白錆に効果バツグン!
後は予防に塗装や樹脂・ゴムを侵さないシリコンスプレーで!
キャリパーに直接吹き付けるのはオススメしませんがウエスにつけてから磨くと意外と白錆は目立たなくなりますよ
紫外線で焼けたスイッチボックスも光沢が蘇ります
掃除がヘタなので誰かやってくれへんかな~?って思います^^;
甘えすぎ^^?
そうそう磨いた後も結局維持するために
手を入れないといけないみたいで
白サビは手ごわそうです(^_^;
ネバダル参考にさせていただきますm(_ _)m
さすがは20年乗り続けたノウハウがあるようですね!^^
やっぱり真鋳ブラシ使っちゃいますかー
傷が入りそうで留まってましたが・・・
場所にもよりけりですね
シリコンスプレーは早速明日にでも
中抜けして(^_^;)ホームセンター行ってきま~す(^o^)ノ~~
僕もやって欲しいですねー誰かに
ガタローさん大掃除はしてないかもしれませんが
まめにってるんじゃないですか?
綺麗にみえますよバイク(^-^)