毎週雨に祟られてようやく今日は天気
/
になりました
嬉しいのですが昨夜遅くまで降った大雨で、出掛けたらバイクが泥だらけになるのは必至![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
本当はカルストに行きたかったのだけれど、山の方は景色も期待できないこともあって
行きたい店もあるので、久しぶりに足摺方面に足を向けました🏍
9時前に出発、R56を南下します
宿毛の道の駅でひと休憩してから、R321へ
せっかくなので柏島に寄り道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0c/66a7a4490f08169361ba98679841d361.jpg)
島と言っても橋で繋がってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/60/1b795700d9861a1bc08d8121e19b02d7.jpg)
橋の上から撮ったのですが、本当にここは綺麗です
足摺よりおススメかも…
柏島からサニーロードに戻り、一気に土佐清水市へ走りました
時間が11時半、これまで何度か入りたかったけど人が多くて入らなかったお店の
開店時間丁度に間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/f587d170d35e976d13b6c10140517c7c.jpg)
「お食事処あしずり」見た目普通の食堂ですが多いんですよお客さん
流石に開店直後は5人しかお客さん居なくて座れました
ウツボも食べたかったのですが、今日は「サバのさしみ定食」をいだだきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/bfd86fb07f4a333d9def85b09a1c2da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/fb409dc0fc2ac1532763281396e86da0.jpg)
サバはよっぽど鮮度が良くないと刺身で食べられませんが
ビリビリの刺身は甘くて本当に美味しかったです
満足でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
この後お決まりの足摺の半島を廻って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/fe34089f1ee02f82370b2e4544da89a8.jpg)
サニーロードを四万十市方面に抜けてR56で
早目に帰宅しました
3時に帰り着き、ドロドロになったバイクを洗車🚿
ついでにチェーンも掃除してオイルをさしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/52a4a032de6404cb14fbf35be1621318.jpg)
キレイにするのって気持ちいいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
本日の走行距離280キロ、燃費27.5km/l
でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
嬉しいのですが昨夜遅くまで降った大雨で、出掛けたらバイクが泥だらけになるのは必至
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
本当はカルストに行きたかったのだけれど、山の方は景色も期待できないこともあって
行きたい店もあるので、久しぶりに足摺方面に足を向けました🏍
9時前に出発、R56を南下します
宿毛の道の駅でひと休憩してから、R321へ
せっかくなので柏島に寄り道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0c/66a7a4490f08169361ba98679841d361.jpg)
島と言っても橋で繋がってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/60/1b795700d9861a1bc08d8121e19b02d7.jpg)
橋の上から撮ったのですが、本当にここは綺麗です
足摺よりおススメかも…
柏島からサニーロードに戻り、一気に土佐清水市へ走りました
時間が11時半、これまで何度か入りたかったけど人が多くて入らなかったお店の
開店時間丁度に間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/f587d170d35e976d13b6c10140517c7c.jpg)
「お食事処あしずり」見た目普通の食堂ですが多いんですよお客さん
流石に開店直後は5人しかお客さん居なくて座れました
ウツボも食べたかったのですが、今日は「サバのさしみ定食」をいだだきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/bfd86fb07f4a333d9def85b09a1c2da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/fb409dc0fc2ac1532763281396e86da0.jpg)
サバはよっぽど鮮度が良くないと刺身で食べられませんが
ビリビリの刺身は甘くて本当に美味しかったです
満足でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
この後お決まりの足摺の半島を廻って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/fe34089f1ee02f82370b2e4544da89a8.jpg)
サニーロードを四万十市方面に抜けてR56で
早目に帰宅しました
3時に帰り着き、ドロドロになったバイクを洗車🚿
ついでにチェーンも掃除してオイルをさしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/52a4a032de6404cb14fbf35be1621318.jpg)
キレイにするのって気持ちいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
本日の走行距離280キロ、燃費27.5km/l
でした
柏島の海、とてもきれいです。
じゃらんに載っているのを見て、いつしか訪ねてみたいなぁと思いました(^^)
新鮮なアジの刺身もこれまた食欲をそそりますね~(〃'▽'〃)
ようやく3週間振りに晴れてバイクに乗れました
足摺とは言ってもいろいろ見所があって
初めてなら岬、観光なら竜串もなのでしょうが
バイカーなら柏島は外せません
景色と道がそろって最高です
高知と言えばカツオのイメージですが、土佐清水市なら鯖とウツボ
いつか来られたら是非ご賞味を
京都では滅多に食べられない生のさば( ̄¬ ̄)ジュル
一度は食べてみたいですねぇ(^0^)
(あたってもいけないしアニサキスもいるしで
しょうが醤油もよさそうですね、こちらではタタキもありました)
すぐそこが海で市場ですから、間違いなく新鮮で、おいしく頂きました
ツーリング先のどこかで機会があったら是非ご賞味を