台風が去ってぐっと涼しく秋らしくなりました
朝晩はメッシュジャケットのインナーでもひんやりします
帰り道もちょっと残念なことに日が沈んでしまっています
でもこの夕闇が包み始めるこの時間も見逃せません
大分の鶴見崎じゃないかと思います
昨日の帰り道は空気も澄んで肉眼ではすぐそこに大きく九州がみえました
今日もよく晴れて気持ちのよい朝でした
ちょこっと佐田岬の風の丘パークまで行くことにて8時半に出発
途中米どころの旧宇和町では、まさに「実るほど頭を垂れる稲穂かな」って感じで
最近ではお盆の頃には稲を刈ってしまう所の方が多いこちらですが
何とも季節感がなくて、好きではないです
やはり早くても秋を感じるようになって刈って欲しいいものです
稲刈りの後の匂いが何とも好きですね~僕は
途中パン屋さんに行ったり、道の駅に寄ったりしながら
風の丘パークに行くと公園少し手前で止められ、整備中(多分風車の)で入れず
結局引き返して帰って来ました
お昼は宇和島の道の駅きさいや広場にて
海草やゴマ・海苔を乗せてだし汁をかけて食います
(大体ご飯は茶碗三杯分はおひつに入れてくれてます)
軽くあぶったジャコ天も美味いっす
1時半頃帰宅
本日の走行距離170km
CBRにもだいぶ慣れましたし、筋肉痛になることはなくなりました
それにしてもこの鯛めしはウマそう・・・
う~ん、明日早起きが出来たらバイクに乗りたいなぁ~~
昼までには帰らなきゃなんないけど
たんぼの香りがたまらん良いですd(^^
日没も早くなったので見に行ける機会も減ってしまいました^^;
猛暑の後の涼しさは心地良いものがありますが、冬が厳冬なんてことにならないことを願いますね(^^)
本当にいい季節になりましたね♪
食欲の秋でもありますし、美味いものも絡めて
今日は早速どこかに行かれたのかなぁ~(^-^)
秋はつるべ落としと言われるように
日々確実に日の沈むのが早くなってます
夕子さんもいいですが黄昏時もいいものですよ
ただ稲刈後のこの時間、小虫も半端ないですが(^_^;)
ヘルメットが虫だらけに(>_<)
今年の冬が寒かったから猛暑で大雨で秋も涼しいいと解釈してます
思い込みかな(苦笑
とりあえずこのいい季節を走り回るのみです(^-^)