rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

Sメーター装備

2008年01月26日 15時43分39秒 | 無線
DAIHATSUラジオにSメーター出力があるので、メーターを付けてみようと、前回思ったわけだが、やっぱりEDC-50をぶっ壊してラジケーターを取ってくるのも気が引けたので、他の方法を考えてみた。

ふと、マリーアントワネットが『アナログがないならディジタルにすればいいのに…』と囁いたような気がしたので、LEDバーグラフにしてみた。

秋月電子には10個のLEDをまとめたバーグラフ用LEDがあるのだが、わざわざなもんを買いに行かなくても部屋に転がっているLEDで済ませるのが大人である。

というか、実はむかぁ~し昔、いとーT氏がくれたJUNKの中にAN6878という7ドットLEDレベルメーターICが入っていたのを思い出して、作ったのである。多謝。

点灯させるとこんな感じ。pdfのデータシートを見ながら作った割には一発でうまくいったのは、ひとえに松下のピンアサインのデザインが合理的だったからである(その割にはデータシートをよく見ていなかったようで、高レベルで緑を点灯させるつもりが、逆に低レベルにしてしまったのだがw。かえってノイズレベルが緑、実用レベルが赤となったようで、これはこれで良いのかも)。

結構こぎれいにまとまっている(と思うが…)。

これで簡易ではあるが、定量的な評価ができるようになった。カーラジオにSメーターなんか付けて実用上の意味があるかといえば、ない。まるっきりない。聞こえれば良いんだもん。

まぁ、松本零士がメーターフェチというのと似たようなもんだ。

でも岡本太郎も言っているじゃないか。『カーラジオにメーターがあったっていいじゃないか』と。

世の中そんなもん。

震度5-

2008年01月26日 05時13分51秒 | 災害
またしても能登半島で震度5を記録する揺れがあった。
だがしかし、これは間をおいて突然やってきたわけではない。
つい最近の観測データだけでこの通り。
実は昨年の能登半島地震以来、それほど間をおかずに揺れは続いていた。

地質活動は全く治まっていなかったのである。


41.8℃

2008年01月25日 20時42分37秒 | 科学・技術
最高気温 41・8度だった  県の機関 昨夏、4か所で観測

気象庁の公式記録では熊谷市の40.8℃が昨年の、そして観測開始以来の最高気温としてマークされているが、埼玉県環境科学国際センターが県内に設置した百葉箱ではなんと41.8℃をマークしていたという。

『07年8月16日の記録では、さいたま市と鷲宮町の計4小学校で41・8度を観測した。同市や越谷、東松山、川口、羽生の市部と杉戸町で41・0度以上の気温を観測した。』

観測精度は±0.2℃だそうで、とにかく昨年はとてつもなく暑かった、ということだけは確かなようだ。


百葉箱、ちゃんと芝生の上に設置したんでしょうねぇ。
芝生の上で41.8℃…すごすぎ。

41℃といったら、あれだよ、バナナに釘が刺さるよ

世界一

2008年01月25日 18時41分40秒 | クルマ
『世界一はトヨタ』 米専門紙指摘「統計基準違う」

GMの年間販売台数936.9万台はインチキ統計による物らしい。

発表ではトヨタは936.6万台ということらしいが、GMの販売台数はトヨタと同じ統計基準で見れば880万台に過ぎないという。

じゃぁ、トヨタはスバルブランドも統計に組み入れて発表しれば?

2007年1~11月の生産台数は54万台以上、国内販売は20万台以上なので、956万台は超えるよ。


アメリカの文化、自動車を日本が握ることはアメリカが黙ってはいないだろうし、あまり大きく出るとマーケット的に良くはないだろう。だからトヨタは反論していないようだ。むしろアメリカのマスコミがこの事実をすっぱ抜いてくれて助かった感じ。

でもこの発表がアメリカのナショナリズムを妙に刺激しないことを望むけど。

道路財源は官舎建設に必要なんです

2008年01月25日 18時23分48秒 | ニュース
「ガソリン税」使い道 みの「おいおい、こんな所まで?」

J-CASTがみのもんたの朝ズバッ!を取り上げている。

『原口(一博衆議院議員・民主)が「ちょっと江藤(拓両衆議院議員・自民)さんに聞きたい。宮崎県民は、これまで何十年も道路特定財源を払ってきているでしょう。なのに道路が出来ていないのはおかしい」』

『宮崎県は新幹線も高速道路も、何もないんですよ』、道路特定財源を支払っているのに「道路」ができていない、と自民党や首長の論理で迫っているわけだが、まともに返答出来ない状態。

宮崎県の人口・産業規模から、自動車専用道路などは特に必要ないとも思えるが、「オラが町にも高速道路を!」という半分地域エゴにしか聞こえない論理で迫ったわけだ。

そんなこといったら両神村には県道が三つしか通ってないぞ?でも山をぶち抜いて国道299号と140号を結ぶ高規格道路を造ってくれ、なんて話にはならないだろ??

大きな地図で見る

さらに問題なのは『最近明るみに出た「ガソリン税で公務員宿舎を建設」していたこと。全国で8095戸が建設され2007年度分だけで24億9000万円余りが投入されていた』事。

公務員宿舎が道路と、いや、そもそも自動車と何の関わりがあるのか全く解らないが、約24億円が1年間で目的外とも言える使われ方をされた訳だ。

なお、青森市の除雪予算は17億5千万円ほどだという。一つの市の除雪予算の1.5倍の資金が目的外に流用されているのだ。

このほか、都のトラック協会に与えられた補助金が積み立てられ、巨額なファンドになっていて、協会の幹部の給与として支払われているとか、そのうちいくらかが自民党に献金されているとか。まぁ、この補助金がどっから出ているのか知らないけど、官民の癒着ぶりは明らかになるだろう(協会も官庁も「問題ない」だとさ)。

タカリ、癒着体質や、役人による「横領」をタダしていけば、少なくとも暫定税率を下げることは可能だろう。

暫定税率に甘んじ、民の金を好きなように使う、官の姿勢を改めない限り、暫定税率維持という論調に与することはできまい。だいたい暫定税率ありきで道路計画を作るなど、少なくともこの時期、真っ当な発想じゃないな。