本日は「こどもの日」
ですが、日本では14歳以下の子供の人口割合が33年連続で減少ぉ。
主要国(人口4000万人以上の国)の中で、子供の割合が1番少ない我が国。。
子供の割合が減るのは当然の流れとは思います。
戦後の団塊の世代、第二次ベビーブームなどがあったので。
年配階層のボリュームが大きいですもんね。
ただ、子供の人口自体もこの1年で16万人減。
もうね、子供3人以上の家庭に激烈優遇制度を作った方が良いと思う。
じゃないと、国としての将来に希望が持てない。
子供が増えて困る社会は無いはず。
親が安心して子供を育てられる制度の拡充を!
話しの流れとしてはかなり強引になりましたが、、
子供が大きくなったら「ハタチの記念写真」を^-^/
こどもの頃のような自然な表情で綴る成人の思い出。
nakane
ジューシーオレンジ
ですが、日本では14歳以下の子供の人口割合が33年連続で減少ぉ。
主要国(人口4000万人以上の国)の中で、子供の割合が1番少ない我が国。。
子供の割合が減るのは当然の流れとは思います。
戦後の団塊の世代、第二次ベビーブームなどがあったので。
年配階層のボリュームが大きいですもんね。
ただ、子供の人口自体もこの1年で16万人減。
もうね、子供3人以上の家庭に激烈優遇制度を作った方が良いと思う。
じゃないと、国としての将来に希望が持てない。
子供が増えて困る社会は無いはず。
親が安心して子供を育てられる制度の拡充を!
話しの流れとしてはかなり強引になりましたが、、
子供が大きくなったら「ハタチの記念写真」を^-^/
こどもの頃のような自然な表情で綴る成人の思い出。
nakane
ジューシーオレンジ