コメント
 
 
 
米を洗う・・・? (ゴジ健)
2007-02-19 09:46:02
「米を洗う」などという表現をしている限り、「家事道」を極めることは無理ですね。

米は「研ぐ」ものなのです!


・・・・・ 「環境保護には無洗米よ」
 
 
 
ゴジ健さん (塾長)
2007-02-19 11:18:58
とても「研ぐ」などという文言は恐れ多くて使えません。
水がこんなにも冷たいものだとは思ってもみませんでした。
力を込めて研ごうとしても、すぐに我慢できなくなって手を出してしまいます。

根性なしです。
よく分かりました。

あと1回はご飯を炊かなくてはいけないので、今度こそしっかり「研ぐ」ように気合を入れます。



 
 
 
そうだ! (竜虎の母)
2007-02-20 01:07:17
確かに、お米は研ぐものですね。読んでてなんとなく違和感があったのはそういうことだったのですね。

家事の指南書に「お米を研ぐ時は、特に最初にお水を入れた時は、たとえご主人が玄関に帰ってこられた気配がしてもそれを放って迎えに出てはいけない・・」と書いてありました。
びっくり仰天しましたが、それ以来、三つ指突いたお出迎えはお米を研いでいる時はしないようにしました。(・・・・嘘です。)
米研ぎは嫌いです。米研ぎのアイデアグッズがいろいろ出ているのは、そういう人が多いからではないでしょうか。
貴重な体験、よい経験ですね。

 
 
 
母さん (塾長)
2007-02-20 01:18:39
妻の帰ってくるのが2日伸びたので、木曜までは頑張らねばならなくなりました。
米研ぎはつらいですね。
先ほども「研ごう」としましたが、水がやたら冷たくて途中から「洗う」ことに専念してしまいました。

湯沸かし器の湯で米を研いではいけないのですか?

それならゴシゴシできると思うんですけど。
水はまだまだ冷たすぎますね。

根性無しはだめです。



 
 
 
研ぎ方 (竜虎の母)
2007-02-20 21:35:43
明石家さんまさんが内弟子時代に編み出した米研ぎの秘伝は、始めはお湯で研いでおいて最後の仕上げを冷水でするという方法だそうです。
最初はお米をいい気持ちに油断させておいて後できゅっと引きしめると美味しいご飯が炊けることを発見されたということでした。

ちなみに、ダーリンママはあまりお米を研ぎません。ぬかにも栄養があるから食べちゃいましょうという主義です。
確かにそういわれるとそういう気もします。いろいろ合理的な義母なので、いたらぬ嫁は助かっています。

 
 
 
母さん (塾長)
2007-02-21 01:10:46
ご紹介くださった「さんま式米研ぎ」を試してみました。
快適でした。
最後に冷たい水で仕上げるのは、米と同時に自分の気持ちを引き締めるのにも役立ちますね。

なかなかの方法です。
ご紹介、ありがとうございました。


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。