コメント
ううむ・・・
(
竜虎の母
)
2007-05-19 01:20:09
クリムトの素晴らしさが、よりいっそう深く理解できる蛇足は素晴らしいと思います。
大人の塗り絵もここのところいろんな種類が発売されていますね。計算や地図の大人向け問題集もありました。
日本人って、ドリル好きなのでしょうか。
母さん
(
塾長
)
2007-05-19 01:24:48
なるほど、蛇足ではなく必要不可欠なものだったんですね。
恐れ入りました。
是非ダウンロードしてお手本を見せてください。
私の場合は12色の色鉛筆を使用したものですから、「色彩の魔術師」の高等技術を発揮できませんでした。
クリムトの絵に「金色」は大事ですよね。
母さま
(
ボネット
)
2007-05-21 23:52:05
>
日本人って、ドリル好きなのでしょうか
はい!
小さい頃から、トレーニングされているから。
アメリカ人とは大違い!
なるほど!
(
竜虎の母
)
2007-05-22 00:37:26
公文式の教室がアメリカでも人気だって聞いたことがあります。
新鮮なのかな?
反復練習って大事なのでしょうね。
ご報告、ありがとうございます!
公文式
(
ボネット
)
2007-05-22 02:06:18
>公文式の教室がアメリカでも人気だって聞いたことがあります
やっているのは、アジア人ばかりのようです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
大人の塗り絵もここのところいろんな種類が発売されていますね。計算や地図の大人向け問題集もありました。
日本人って、ドリル好きなのでしょうか。
恐れ入りました。
是非ダウンロードしてお手本を見せてください。
私の場合は12色の色鉛筆を使用したものですから、「色彩の魔術師」の高等技術を発揮できませんでした。
クリムトの絵に「金色」は大事ですよね。
日本人って、ドリル好きなのでしょうか
はい!
小さい頃から、トレーニングされているから。
アメリカ人とは大違い!
新鮮なのかな?
反復練習って大事なのでしょうね。
ご報告、ありがとうございます!
やっているのは、アジア人ばかりのようです。